第2回未来創造プロジェクト協議会
令和2年2月5日(水))、高田高校会議室において第2回未来創造プロジェクト協議会が開催されました。
出席者 陸前高田市役所政策推進室政策広報係長 菅 野 隼 様
大船渡市農業協同組合高田支店支店長 及 川 満 伸 様
酔仙酒造株式会社代表取締役社長 金 野 連 様
一般社団法人SAVE TAKATA教育事業マネージャー 山 本 健 太 様
特定非営利活動法人SET高プロ事業部部長 上 田 彩 果 様
マルゴト陸前高田代表理事 伊 藤 雅 人 様
合同会社ぶらり気仙代表社員 鍛治川 直 広 様
陸前高田グローバルキャンパス運営機構岩手大学名誉教授 井 上 博 夫 様
立教大学陸前高田サテライト長立教大学教授 松 山 真 様
岩手県教育委員会事務局生涯学習文化財課主任指導主事 片 方 元 昭 様
岩手県立高田高等学校校長 須 川 和 紀
岩手県立高田高等学校副校長 継 枝 斉
岩手県立高田高等学校副校長 菅 常 久
岩手県立高田高等学校教務主任 佐々木 均
岩手県立高田高等学校教諭 森 谷 幸 恵
岩手県立高田高等学校教諭 日 山 玲
岩手県立高田高等学校教諭 土 谷 桃 子
担当職員より令和元年度の経過報告、次年度の学校経営方針の説明があり、その後質疑となりました。最後に片方指導主事から講評をいただき、閉会と
なりました。
第1回未来創造プロジェクト協議会
令和元年5月30日(木)、陸前高田コミュニティホールにおいて第1回未来創造プロジェクト協議会が開催されました。
出席者 陸前高田市役所政策推進室室長補佐 吉 田 志 麻 様
大船渡市農業協同組合高田支店支店長 及 川 満 伸 様
陸前高田商工会会長 伊 東 孝 様
酔仙酒造株式会社代表取締役社長 金 野 連 様
キャピタルホテル1000株式会社代表取締役社長 松 田 修 一 様
一般社団法人SAVE TAKATA教育事業担当 坪 井 奈穂実 様
特定非営利活動法人SET高プロ事業部部長 上 田 彩 果 様
マルゴト陸前高田代表理事 伊 藤 雅 人 様
マルゴト陸前高田理事 古 谷 恵 一 様
陸前高田グローバルキャンパス運営機構役員 五 味 壮 平 様
岩手県教育委員会事務局生涯学習文化財課主任指導主事 片 方 元 昭 様
岩手県立高田高等学校校長 須 川 和 紀
岩手県立高田高等学校副校長 継 枝 斉
岩手県立高田高等学校副校長 菅 常 久
岩手県立高田高等学校教諭 森 谷 幸 恵
岩手県立高田高等学校教諭 日 山 玲
岩手県立高田高等学校教諭 土 谷 桃 子
自己紹介の後、学校と地域が協働してできること、地域の力をどのように生徒の教育に生かすか、産・官・学の役割分担というテーマで協議を行いまし
た。