岩手県立宮古商工高校

証明書

一人一人の進路実現を図るために進路指導の充実を図っています。

証明書の申請(旧宮古商業高校、旧宮古工業高校に関する証明書も含む)

証明書の発行について

旧宮古商業高校、旧宮古工業高校に関わる証明書の発行も本校で行います。

指導要録(成績に関する記録保存年限に関わる証明書)発行不能について

卒業証明書は永年発行可能ですが、成績証明書・調査書・単位修得証明書は、成績の記録の保存年限経過のため発行できない場合があります。下の表を参照願います。

証明書種別 発行期間
卒業・修了・在籍証明書 永年
成績証明書 卒業後5年まで
単位習得証明書 卒業後20年まで
調査書 卒業後5年まで

※その他の証明書については随時、お問合せください。

証明書発行の申請手数料について

平成19年4月から卒業生等が卒業証明書等の交付を受ける場合、岩手県手数料条例の改正により手数料が必要となりました。

下記金額の「岩手県収入証紙」を購入し、申請書に貼付してください。

卒業証明書 1通あたり 400円
修了証明書
成績証明書
単位修得証明書
調査書
在籍証明書

証明書の申請手続きについて

申請及び受領方法
※電話、FAX及びメールでの発行依頼は、本人であることが確認できないため、証明書を発行いたしません。

① 窓口申請・受領

証明書発行申請書に必要事項を記入し、相当分の岩手県収入証紙(証紙販売所は、岩手県内の主な市町村役場・農協・岩手銀行などです。なお、詳しい販売所は岩手県出納局ホームページに掲載されています。)を貼って事務室に提出してください。
※成績証明書等のように、作成までに日数を要する証明書もありますので、余裕を持って申請してください。

本人確認のため身分を証明できる書類(健康保険証、運転免許証等)を持参してください。
本人以外の方が申請・受領される場合は、下記の委任状および身分を証明できる書類が必要になります。

なお、お盆休み、年末年始休業など学校閉庁日における各種証明書の発行はできません。
※窓口受付時間は、月曜日から金曜日(だだし休日は除く)の8時30分から16時30分までです。

② 郵送による申請・受領

証明書発行申請書に必要事項を記入し、相当分の岩手県収入証紙を貼ってください。そして、郵送先を明記した返信用封筒(卒業証明書は長3号封筒、その他の証明書は、角形2号)
に切手を貼り、申請書を送付する際に同封してください。
※返信用郵送料の目安は次のとおりです。

(あくまでも、目安ですので、料金などの詳細は郵便局にお問い合わせください)

(1) 卒業証明書5枚以内 140円
(2) 卒業証明書6枚以上 160円

※速達は300円、簡易書留は350円、速達簡易書留は650円の切手をそれぞれ追加して貼付してください(令和6年10月時点)。
なお、到着後、発送までに数日を要しますので、余裕を持って申請してください。

また、県外の居住者等の方で岩手県収入証紙を購入することが困難な方については、岩手県庁生活協同組合で郵送の販売を受け付けております。

ただし、郵送等の経費がかかりますのでご了承願います。
詳細は、岩手県庁生活協同組合(Tel 019-629-6465)に直接お問い合わせください。

③ 申請書・委任状データダウンロード

問い合わせ先

お問合せは卒業した校舎へお願いします。

岩手県立宮古商工高等学校 
商業校舎 事務室

住所:〒027-0024 
岩手県宮古市磯鶏三丁目5-1
電話:0193-62-6856

岩手県立宮古商工高等学校 
工業校舎 事務室

住所:〒027-0202 
岩手県宮古市赤前第1地割81
電話:0193-67-2201

事前にお電話でお問い合わせいただければ、手続きについて詳しくご説明させていただきます。