<
      
          
            | 昭和23年5月2日 | 
            県立遠野第一高等学校土淵分校として上閉伊郡土淵村本宿旧役場庁舎を仮校舎として開校 | 
          
          
            | 昭和31年4月 | 
            普通科から農業科に学科変更 | 
          
          
            | 昭和32年12月 | 
            現在地に新校舎落成移転 | 
          
          
            | 昭和39年4月 | 
            県立遠野高校より分離独立、県立遠野農業高等学校となる | 
          
          
            | 昭和39年5月 | 
            創立記念式典を挙行 | 
          
          
            | 昭和54年1月 | 
            第1期校舎改築工事竣工 | 
          
          
            | 昭和55年11月 | 
            第2期校舎落成並びに創立30周年記念式典を挙行 | 
          
          
            | 昭和55年12月 | 
            拓心館新築工事竣工 | 
          
          
            | 昭和56年2月 | 
            柔剣道場新築工事竣工 | 
          
          
            | 昭和63年5月 | 
            創立40周年記念式典を挙行、校門建立(同窓会寄附) | 
          
          
            | 平成2年4月 | 
            情報処理科を新設、岩手県立遠野緑峰高等学校と改称 | 
          
          
            | 平成2年4月 | 
            岩手県立遠野高等学校・岩手県立遠野緑峰高等学校国際交流協議会設立 | 
          
          
            | 平成2年9月 | 
            校名改称・新校歌制定記念式典を挙行 | 
          
          
            | 平成4年4月 | 
            総合農業科・生活科学科各1学級を募集停止し、生産技術科を新設(1学級募集)情報処理科を2学級募集 | 
          
          
            | 平成8年3月 | 
            体育館・渡り廊下・テニスコートフェンス竣工 | 
          
          
            | 平成10年10月 | 
            第49回日本学校農業クラブ連盟全国大会プロジェクト発表Bの部最優秀賞受賞、農林水産大臣賞受賞 | 
          
          
            | 平成10年10月 | 
            創立50周年記念式典挙行 | 
          
          
            | 平成11年2月 | 
            生産技術科生物工学班岩手県教育委員会「はばたき賞」受賞 | 
          
          
            | 平成11年3月 | 
            生産技術科生物工学班第3回いわてユネスコ科学賞受賞 | 
          
          
            | 平成11年10月 | 
            校名改称・情報処理科設置10周年記念講演・植樹 | 
          
          
            | 平成12年2月 | 
            アメリカ・テネシー州チャタヌーガ高校に生徒派遣(10回目) | 
          
          
            | 平成12年10月 | 
            第51回日本学校農業クラブ連盟全国大会プロジェクト発表Bの部最優秀賞受賞、農林水産大臣賞受賞、Aの部優秀賞受賞、農業鑑定競技の部優秀賞受賞 | 
          
          
            | 平成13年2月 | 
            生産技術科生物工学班岩手県教育委員会「はばたき賞」受賞 | 
          
          
            | 平成13年4月 | 
            情報処理科1学級募集 | 
          
          
            | 平成13年11月 | 
            岩手県教育表彰(事績顕著) | 
          
          
            | 平成14年10月 | 
            第53回日本学校農業クラブ連盟全国大会農業鑑定競技の部優秀賞受賞 | 
          
          
            | 平成14年11月 | 
            第12回全国産業教育フェア意見・体験発表大会文部科学大臣奨励賞受賞 | 
          
          
            | 平成15年10月 | 
            第54回日本学校農業クラブ連盟全国大会農業鑑定競技の部優秀賞受賞 | 
          
          
            | 平成16年7月 | 
            「畑のヨーグルト遠野からのおくりもの」商標登録 | 
          
          | 平成20年10月 | 
          第59回日本学校農業クラブ連盟全国大会家畜診査競技肉牛の部最優秀賞並びに農林水産大臣賞受賞 | 
        
            | 平成20年10月3日 | 
            創立60周年記念講演 | 
          
          
            | 平成20年12月22日 | 
            創立60周年記念式典を挙行 | 
          
          
            | 平成21年2月 | 
            岩手県教育委員会「はばたき賞」(個人2名)受賞 | 
          
          
            | 平成22年2月 | 
            平成22年度(第40回)岩手県高等学校生徒商業研究発表大会第1位 | 
          
          
            | 平成23年10月 | 
            平成23年度岩手県高等学校新人珠算・電卓競技大会電卓部門団体総合競技1位同個人総合競技1位 | 
          
          
            | 平成24年6月 | 
            平成24年度岩手県高等学校珠算・電卓競技大会電卓部門団体総合競技1位同個人総合競技1位 | 
          
          
            | 平成24年10月 | 
            平成24年度岩手県高等学校新人珠算・電卓競技大会電卓部門団体総合競技1位 | 
          
          
            | 平成25年6月 | 
            平成25年度岩手県高等学校珠算・電卓競技大会 | 
          
          
            | 平成25年6月 | 
            電卓部門団体総合競技1位 | 
          
          
            | 平成25年8月 | 
            平成25年度全国高等学校珠算、電卓競技大会 | 
          
          
            | 平成25年8月 | 
            電卓部門団体総合競技佳良賞同個人総合競技2位 | 
          
          
            | 平成26年6月 | 
            平成26年度岩手県高等学校珠算・電卓競技大会 | 
          
          
            | 平成26年6月 | 
            電卓部門団体総合競技2位同個人総合競技第1位 | 
          
          
            | 平成26年10月 | 
            第65回日本学校農業クラブ全国大会プロジェクト発表区分「文化・生活」最優秀賞並びに文部科学大臣賞受賞 | 
          
          
            | 平成26年12月 | 
            第19回いわてユネスコ賞科学省受賞 | 
          
          
            | 平成26年12月 | 
            第3回イオンeco-1グランプリ研究専門部門 内閣総理大臣賞受賞 | 
          
          
            | 平成27年2月 | 
            第5回高校生環境活動発表会全国大会環境大臣賞受賞 | 
          
          
            | 平成27年2月 | 
            岩手県教育委員会「はばたき賞」受賞生産技術科草花班 | 
          
          
            | 平成28年1月 | 
            第3回高校生ビジネスプラン・グランプリ全国大会優秀賞 | 
          
          
            | 平成28年6月 | 
            岩手県高校農業クラブ連盟大会プロジェクト発表クラブ紹介最優秀賞 | 
          
          
            | 平成28年8月 | 
            第67回日本学校農業クラブ東北連盟大会プロジェクト発表最優秀賞 | 
          
          
            | 平成28年9月 | 
            岩手県教育表彰受賞 | 
          
            | 平成28年10月 | 
            第67回日本学校農業クラブ全国大会プロジェクト発表優秀賞 | 
          
          | 平成29年6月  | 
          岩手県高校農業クラブ連盟大会プロジェクト発表会分野Ⅱ類最優秀賞、分野Ⅲ類最優秀賞 | 
        
          | 平成29年8月 | 
          第68回東北高校農業クラブ連盟大会分野Ⅲ類最優秀賞 | 
        
          | 平成29年8月 | 
          第24回コカ・コーラ環境教育賞最優秀賞次世代支援部門 | 
        
          | 平成29年10月 | 
          第68回日本高校農業クラブ連盟大会分野Ⅲ類優秀賞 | 
        
          | 平成30年1月 | 
          文部科学大臣優秀教職員表彰 | 
        
          | 平成30年2月 | 
          第3回全国ユース環境活動発表大会環境大臣賞 | 
        
          | 平成30年2月 | 
          低炭素杯2018環境大臣賞グランプリ  | 
        
          | 平成30年6月 | 
          岩手県高校農業クラブ連盟大会プロジェクト発表会分野Ⅰ類、Ⅱ類、Ⅲ類で最優秀賞 | 
        
          | 平成30年8月 | 
          第69回高校農業クラブ東北連盟大会プロジェクト発表Ⅱ類最優秀賞 | 
        
          | 平成30年10月 | 
          第69回日本高校農業クラブ全国大会プロジェクト発表Ⅱ類優秀賞 | 
        
          | 平成30年11月 | 
          平成30年度全国ユース環境活動発表大会東北地方大会協賛企業特別賞 | 
        
          | 平成30年11月 | 
          創立70周年記念式典を挙行 | 
        
          | 平成30年12月 | 
          第6回想像力無限大∞高校生ビジネスグランプリベスト100 | 
        
          | 平成31年2月 | 
          毎日地球未来賞次世代応援賞 | 
        
          | 平成31年4月 | 
          漬物グランプリ2019個人部門最優秀グランプリ | 
        
          | 令和元年6月 | 
          岩手県高校農業クラブ連盟大会プロジェクト発表会分野Ⅱ類、Ⅲ類で最優秀賞 | 
        
          | 令和元年7月 | 
          岩手県高校農業クラブ連盟大会畜産審査競技で最優秀賞 | 
        
          | 令和元年8月 | 
          第70回高校農業クラブ東北連盟大会プロジェクト発表Ⅱ類とⅢ類で最優秀賞 | 
        
          | 令和元年10月 | 
          第70回日本高校農業クラブ全国大会プロジェクト発表Ⅱ類優秀賞 | 
        
          | 令和元年12月 | 
          専門高校生徒の研究文・作文コンクール研究文の部で経済同友会賞 | 
        
          | 令和2年2月 | 
          第7回想像力無限大∞高校生ビジネスグランプリベスト100 | 
        
 	
          | 令和2年3月 | 
          漬物グランプリ2020個人部門金賞 | 
        
 	
          | 令和2年11月 | 
          全国農業協同組合連合会主催「第14回全農学生『酪農の夢』コンクール」優秀賞 | 
        
 	
          | 令和3年6月 | 
          岩手県高校農業クラブ連盟大会クラブ活動紹介・意見発表Ⅰ類・意見発表Ⅱ類で最優秀賞、プロジェクト発表会分野Ⅱ類、Ⅲ類で優秀賞 | 
        
 	
          | 令和3年8月 | 
          第72回高校農業クラブ東北連盟大会プロジェクト発表Ⅲ類と意見発表Ⅱ類で優秀賞 | 
        
 	
          | 令和3年8月 | 
          第21回環境甲子園特別奨励賞 | 
        
 	
 	
          | 令和3年11月 | 
          第72回日本高校農業クラブ全国大会農業鑑定競技優秀賞 | 
        
          | 令和4年6月 | 
          岩手県漬物グランプリ2022 学生特別賞受賞 | 
        
          | 令和4年7月 | 
          岩手県高校農業クラブ連盟大会農業クラブ活動紹介で最優秀賞、プロジェックト発表会分野Ⅲ類で最優秀賞、Ⅰ類とⅡ類で優秀賞を受賞 | 
        
          | 令和4年7月 | 
          「高校生が描く明日の農業コンテスト」で金賞を受賞 | 
        
          | 令和4年8月 | 
          第73回農業クラブ東北大会プロジェクト発表会Ⅲ類で最優秀賞、クラブ活動紹介で優秀賞を受賞 | 
        
          | 令和4年8月 | 
          いわて高校生政策甲子園で優秀賞受賞 | 
        
          | 令和4年10月 | 
          日本農業クラブ全国大会プロジェクト発表会Ⅲ類で最優秀賞を受賞 | 
        
          | 令和4年12月 | 
          第22回環境甲子園で奨励賞受賞 | 
        
          | 令和5年2月 | 
          岩手県はばたき賞を受賞 | 
        
          | 令和5年6月 | 
          岩手県学校農業クラブ連盟大会農業情報処理競技会で最優秀賞と優秀賞、家畜審査競技肉用牛の部で最優秀賞、プロジェクト発表Ⅲ類で優秀賞を受賞 | 
 
          | 令和5年8月 | 
          第74回日本学校農業クラブ東北連盟大会農業情報処理競技会で最優秀賞を受賞 | 
 
          | 令和5年10月 | 
          第74回日本農業クラブ全国大会農業情報処理競技会で優秀賞を受賞 |