岩手県葛巻地域連携型中高一貫教育校

岩手県立葛巻高等学校公式ウェブサイト

今日の葛高アーカイブス 平成29年5月の記事

5月26日(月) 高総体前期

5月25日(木)から高総体の前期競技が始まりました。本校からは陸上・バスケットボール・バレーボール・ソフトテニスに参加しました。参加した生徒は、持てる力を十分に発揮し健闘しました。特に3年生は、3年間の思いを胸に、悔いのない戦いを展開したようです。
 陸上同好会3年の晝澤剛志君が、男子円盤投げで3位入賞し東北大会へ出場します。自己記録をさらに更新し、インターハイへの切符を勝ち取ってほしいと願っています。
 6月2日(金)からは後期の競技が始まり、本校からは卓球と剣道が出場します。健闘を期待します。

5月23日(火) 高総体総合開会式

全校生徒で参加してきました。本校の選手団は力強く、立派に行進しました。季節外れの暑さの中、応援団も練習の成果を十分に発揮し、声をからして応援活動に取り組みました。生徒諸君、お疲れ様でした。

5月22日(月) 高総体壮行式

今週末から始まる高総体の壮行式を行いました。各部色とりどりのユニフォームを身にまとい、力強く決意表明を行いました。全ての部活動が、全力を尽くし、葛高生魂「施無畏」を体現してきてほしいと願っています。

5月22日(月) 前期生徒総会

平成28年度経過報告、決算報告、平成29年度活動方針、生徒会会計予算(案)、部・専門委員会活動計画等が審議され、原案通り承認されました。今年度の生徒会テーマは「彩〜煌めく花を咲かせよう〜」です。一人一人が自分の目標を持ち、失敗を恐れず、積極性と自信を持って新しいことに挑戦しようという思いが込められているようです。生徒会活動の更なる充実発展を期待します。

5月22日(月) 交通マナーアップモデル校指定書交付式

昨年度に引き続き、交通マナーアップモデル校に指定されました。モデル校にふさわしく、無事故無違反、交通安全意識の向上に努めていきます。

5月22日(月) 数学探究

受験を意識した、問題演習中心の授業です。公式を用いることで、効率的に解を求めることができる事を理解した上で、問題演習に取り組んでいました。問題を解く際には考える手順を全員で丁寧に確認した上で次に進んでいました。個々の取組状況もしっかりと確認されています。

5月19日(金) 地理B

河川中下流の小地形について、形成要因とともに特徴を理解する授業でした。板書で示される図が簡潔で見やすく、生徒のノートもきれいに整理されていました。教科書や地図帳の図や写真を十分に活用するとともに、教科書以外の内容にまで踏み込んだ授業でした。

5月19日(金) コミュニケーション英語Ⅰ

教員も生徒も「英語を使うことが楽しい」と心から感じているような授業でした。英語での指示や発問に、生徒が生き生きと反応しており、共に学び合う雰囲気の良さを感じました。最後に行った音読の声も十分に出ていました。全員の笑顔がとても印象的でした。

5月19日(金) 国語総合(現代文)

板書する際の文字の大きさ、漢字のルビ等、細かな点まで気を配った、丁寧な授業が展開されています。週末課題の指示プリントも、学習の仕方にも触れるなど配慮が見られます。辞書を引かせる、解答を板書させるなどの作業的な要素も取り入れ、語彙力、読解力が徐々に積み上がっていく様な授業でした。

5月18日(木) 化学基礎

目に見えない世界、原子の構造について学ぶ授業。効果的なたとえ話で、生徒は目に見えないはずの原子の世界を、具体的にイメージできたようです。ゆったりとした語り口と、生徒とのちょっとしたやりとりの中に、ベテランの余裕を感じました。味わい深い授業でした。

5月18日(木) 体育(バスケットボール)・体育(バレーボール)

どちらの授業も、ただ見ているだけの生徒がいないように工夫された、全員が動き回る授業でした。一人一人の運動量が十分に確保されています。教員が運動を楽しんでいることが生徒に伝わり、運動の得意な生徒も、不得意な生徒も、それぞれが笑顔で精一杯活動している姿が印象的でした。

5月18日(木) コミュニケーション英語Ⅱ

ペアワークを中心に、生徒同士が話し合いながら考えを深めていく授業でした。教員の英語の発問を良く理解し、辞書に頼ることなく、既習事項を利用したりしながら話し合う姿が印象的でした。授業の初めには毎回小テストが実施され、学習内容の定着を図っています。

5月18日(木) 簿記

教師の説明を聞く態度や、問題演習に取り組む姿勢など、1年次と比較して、生徒の成長が感じられる授業でした。普段の授業のしつけがしっかりとされているように感じました。板書がきれいに整理されているため、生徒の仕訳帳への記入も、とても丁寧でした。

5月18日(木) コミュニケーション英語Ⅲ

コスタリカを知ることで、日本の幸福について考える授業。ワークシートを活用したペア学習、クループ学習等に、生徒はしっかりと取り組んでいます。少人数の利点を生かし生徒の取組状況も丁寧に確認されています。発問にも良く答えられており、学習内容の定着度の良さがうかがわれました。

5月17日(水) 高総体開会式に向けての応援歌練習と行進練習

昨日と今日の放課後、高総体の開会式に向けての練習を行いました。練習の成果を存分に発揮して、本番では葛巻高校の存在を、全県下に知らしめてほしいものです。頑張れ!葛高生!

5月17日(水) 家庭基礎

「自分らしい人生について考えよう」という目標の下、結婚についてさまざまな視点から考えました。課題プリントに基づいてのやりとりも活発に行われました。自分たちの見方だけでなく、成人男女の結婚に関するアンケート調査結果も示され、男女の視点の違い等、さまざまな価値観について考えを深めました。

5月16日(火) コミュニケーション英語Ⅲ

本時のメインゲストに、教科書の内容を英語で説明する授業でした。発表する生徒はいずれも、なんとかして内容を伝えようと一生懸命でした。伝わるか否かによって、自分の発表が即座に評価されるという興味深い内容でした。英語による教師のアドバイスも的確になされ、良い雰囲気の授業でした。

5月15日(月) 数学A

生徒の理解・定着状況をこまめに確認しながら、授業が進められています。手作りの小道具を活用しながらの丁寧な説明で、生徒の理解が進んでいるようです。授業の中で学習への取り組み方もしっかりと指導されています。

5月12日(金) 平成29年度葛巻高等学校PTA総会

18:00より、グリーンテージにおいて、今年度のPTA総会が行われました。保護者・教職員合わせて53名の参加でした。平成28年度の事業報告・決算報告、平成29年度の事業計画(案)・予算(案)等が話し合われ、いずれも原案通り承認いただきました。また、平成29年度役員も選出され、今年度の会長には本宮毅氏が選任されました。笹川会長をはじめとする前年度の役員の皆様、本当にありがとうございました。総会終了後は懇親会も行われ、和やかな雰囲気の中、PTA活動と葛巻高校の一層の発展を願う会となりました。

5月12日(金) バイク実技講習会

バイク通学生を対象に、今年度1回目のバイク実技講習会を実施しました。指導員の皆様の熱心な御指導の下、本校のバイク通学生23名は、基本運転技術をしっかりと身に付けようと真剣に取り組みました。改めて交通安全の大切さを認識する貴重な機会ともなりました。御協力いただいた岩手警察署、交通機動隊、葛巻交番、二輪協会指導員の皆様に心より感謝申し上げます。

5月10日(水) 世界史B

本時の目標が明確に示されています。ワークシート、学習プリント、ミニホワイトボード等を効果的に使い、生徒の主体的で対話的な学びが展開されています。

5月9日(火)〜22日(月) 第1回授業公開週間

今年度1回目の授業公開週間です。どなたでも気軽にご覧になれます。たくさんの参観者を期待しております。ホームページ上でも授業の様子をできるだけ紹介したいと思っています。
 

5月2日(火) 平成29年度第1回葛巻地域中高一貫教育推進委員会・全体会・教科部会及び特別部会

16年目を迎える葛巻地域中高一貫教育に関する標記会議を、葛巻町総合センターで開催しました。昨年度の事業実施報告及び成果と課題、今年度の中高一貫教育の推進実施計画等が話し合われました。県教委、町教委、町PTA連合会、連携3中学校職員、葛巻高校職員が一堂に会し、熱心に協議しました。この会を受けて、今年度の授業交流は5月9日(火)から始まります。