(2020年3月31日までのもの)

学校いじめ防止基本方針

2018(平成30)年4月1日改定

序文

学校いじめ防止基本方針

岩手県立宮古工業高等学校
平成30年4月1日

 岩手県立宮古工業高等学校(以下「本校」という。)は、いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)、いじめの防止等のための基本的な方針(平成25年10月11日文部科学大臣決定)にのっとり、いじめが、いじめを受けた生徒の教育を受ける権利を著しく侵害し、その心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を与えるのみならず、その生命又は身体に重大な危険を生じさせるおそれがあるものであると認識し、本校生徒の尊厳を保持するため、学校におけるいじめの防止等のための対策に関し、「学校いじめ防止基本方針」を定め、いじめの防止等のための対策を総合的かつ効果的に推進する。

本文のダウンロード

このページの先頭へ

© 岩手県立宮古工業高等学校
(このページの内容は2020年3月31日までのものです)