「総合的な探究の時間」を使い、地域をはじめ、様々な課題について自らが問いを立て、柔軟な発想で解決策を探究した後、自分の考えを発表します。
本校は、岩手県教育委員会から「いわて進学支援ネットワーク事業探究・STEAM教育推進校に指定されており、理科・数学の学力向上と科学的思考力育成を図るため、理数教育に関する探究的な学習に力を入れています。
令和5年度「きたかみ世界塾」計画
-
育成する資質・能力
豊かな人間性とグローバルな視点を持ち、地域社会の課題を発見し、その解決に向けて他者と協働して取り組み資質・能力を育成する。
-
計画
学年 目標 取組内容 1年生 目標 地域や社会の諸課題について他者と協働して多面的・多角的に考察する力を育む。 取組内容 - ディベート「北上市における大学設置の是非」
- 地域研究で地域や社会の現状を深める
- 研究デザインについて講演の実施
2年生 目標 グループ単位で課題研究に取り組み、他者と共同して課題解決を目指すことを通し、収集した情報を再構成する力や、社会の在り方を構想する力を育む。 取組内容 - グループでの課題研究
- 課題研究についての講演の実施
- 課題研究の中間及び最終発表会の実施
- 各種コンテストや大会への出場
3年生 目標 個人単位でミニ論文作成に取り組み、自らの考えを論拠をもとに他者へ伝える力を育む。 取組内容 - 個人でのミニ論文の作成
- ミニ論文発表会の実施
きたかみ世界塾 活動報告
総合的な探求の時間「きたかみ世界塾」