ニュース・生徒会・部活動

活躍する関工生(関工Style)2020

 ●No、36 令和2年度ジュニアマイスター学校表彰

     一関工業高校 全国認定者数上位校30傑で学校表彰!! 


 今年度のジュニアマイスター顕彰制度において、本校生徒が多数認定されたことにより、標記の表彰をいただきました。先日は消防試験センターからも危険物取扱者試験優良校の学校表彰も受けており、資格取得にも関工生が意欲的に取り組んでいることがわかります。

 

 

 ●No、35 電気電子科1年生

       ONLINEで電気工事士実技講習会を実施!! 


 令和3年3月4日(木)株式会社きんでんの方々を講師として、過去に出題された電気工事士の技能試験問題を題材に指導を受けました。直接来校されての指導ではなく、東京・大阪と本校をONLINEでつないでの実施となりました。生徒の作業の進捗状況や様子について本校教員が講師に言葉やウェブカメラで伝えたり、難しい部分をサポートしながらスムーズに講習が進んでいました。生徒たちは熱心に説明を聞き、作業に取り組んでいました。

 

 

 ●No、34 国土交通省東北地方整備局主催

       高校生「橋梁模型」制作発表会 土木科優秀賞!


 令和2年度の標記大会において、関工土木科の橋梁模型班が製作した作品が、最優秀賞に次ぐ「優秀賞」に輝きました。表彰式や作品発表会は、新型コロナや先日の地震により縮小されましたが、作品とプレゼン用ビデオが主催者ホームページから閲覧できますのでご覧ください(右の画像をクリックしていただくと、本文内にリンクがあります)。

 

 

 ●No、33 関工土木科 国家資格試験圧巻の合格率

       測量士・補、2級土木施工管理技術者試験


 令和2年度の土木科生徒が受験した国家試験は、新型コロナの影響により延期され、進路活動や部活動の県大会が重なる中、モチベーションを維持しながら皆が一丸となって取り組みました。その結果、全国平均を上回り、県内トップの合格率となりました。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご確認ください。(岩手日日、R3.1.24)

 

 

 ●No、32 知識×技術を地域に伝えるプロジェクト

       電気科「関が丘光のページェント」完成!!


 令和2年12月5日(土)、関が丘まちづくり協議会と本校電気科3年生が企画した「光のページェント」の点灯式が行われました。地域の方々もたくさん集まってイルミネーションの点灯を見守ってくださいました。
 令和3年1月15日までの期間、午後5時から10時まで点灯しています。付近をお立ち寄りの際にはぜひご覧ください。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご確認ください。

  (岩手日報、岩手日日、ともにR2.12.7)

 

 

 ●No、31 高校生の作文コンクール優秀賞!

       人を笑顔にする仕事に就きたい。


 令和2年度国土交通省と建設人材確保・育成協議会が実施した標記コンクールにおいて、本校土木科の菊池君が優秀賞を受賞しました。
 本校に入学してさまざまな経験を積みながら、自分の未来について考えたことを素直に表現していて、読んでいるこちらもワクワクするような文章でした。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご確認ください。(岩手日日、R2.12.2)

 

 

 ●No、30 持続可能なまちづくりを考えるワークショップ

        20年後の一関市について考える!


 令和2年11月9日に一関市が本校で標記ワークショップを開きました。
 電気科・電子科の3年生14名が参加し、意見を出し合いました。実際に話し合うことによって、SDGsについての理解が深まりました。20年後の一関市がにぎやかになっていることを願い、地域を活性化させるために頑張っていきたいと思う生徒たちでした。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご確認ください。(岩手日報、R2.11.11)

 

 

 ●No、29 高校生ものづくりコンテスト2020岩手県大会

       測量部門 優勝、電気工事部門 6位、

       電子回路組立部門 6位・7位


 令和2年11月7日に標記大会が黒沢尻工業高校で開催されました。
 出場選手は早朝や放課後を利用して、この日のために一生懸命練習に取り組んできました。
 普段どおりの力を発揮することができ、結果につながった選手や、予想外の緊張感で思うように作業できなかった選手、状況はさまざまでしたがこの経験は今後の人生における財産となりました。

 

 

 ●No、28 同窓会激励金贈呈式弓道部・囲碁将棋部

       ウインターカップ県予選会 準優勝


 東北大会へ駒を進めた弓道部と囲碁将棋部に対し、同窓会から激励金が贈呈されました。
 バスケットボール部は県予選4連覇を目指しましたが惜しくも準優勝でした。今後は1,2年生の新チームとなり、新人戦に向けて練習に励みます。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご確認ください。(岩手日日、R2.10.26)

 

 

 ●No、27 県高校新人大会・選抜大会県予選会はじまる

       柔道・弓道・硬式野球1年生大会


 ようやく運動部でも新人大会等の各種大会が開催されるようになってきました。観客数の制限のある競技がほとんどで、会場に足を運ぶことが難しい状況ですが、応援をよろしくお願いいたします。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事で大会結果をご確認ください。

  (岩手日報、R2.10.19)

 

 

 ●No、26 関工囲碁将棋部団体・個人入賞

    「県選抜チームとして、東北地区大会出場が決定!」


 令和2年10月9日、10日に県高校囲碁新人戦が行われ、本校は個人戦で入賞し、東北地区選手権大会への出場を決めました。今後の活躍が期待されます。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事で大会結果をご確認ください。

  (岩手日報、R2.10.10,11)

 

 

 ●No、25 第3回「地域産業」講座開催される。

      「生徒たちの挨拶がいい、活気があるね!」


 令和2年9月24日に2年生を対象に開催されました。地元企業についての理解を深めるよい機会になりました。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご確認ください。(岩手日報、R2.9.25)

 

 

 ●No、24 知識・技術を地域につなげるプロジェクト(電気科)

      「光のページェント」に取り組む(関が丘地区)


 関が丘地区との連携に取り組んでいる3年生の電気科課題研究班は、新型コロナウイルス感染症の影響でたくさんの行事が中止になってしまったこの地域を元気づけるため、今冬「光のページェント」を開催しようと準備を進めています。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご確認ください。(岩手日日、R2.9.13)

 

 

 ●No、23 2019年度岩手県芸術・美術選奨受賞者発表

       県芸術選奨 菊池 陽先生(国語科) 受賞


 本校で国語を担当している菊池 陽先生が受賞しました。素敵な歌集ですのでぜひご覧ください(書店でもよくお見かけしますし、本校図書館にもあります)。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  元の新聞記事をご覧ください(岩手日報、R2.9.12)。

 ※令和2年5月14日の岩手日日新聞で本歌集について詳しく紹介され

 ました。

 

 

 ●No、22 日本教育公務員弘済会から助成金をいただきました

      「知識・技術を地域につなげるプロジェクト」


 今年度3年生の課題研究班で取り組んでいる上記プロジェクトの活動に対し、日本教育弘済会から助成金をいただきました。 今後さらに活動を充実させていきたいです。

 

 

 ●No、21 第100回全国高校ラグビー岩手県大会

      「関工ラグビー部 準々決勝へ!」


 令和2年9月5日に八幡平市ラグビー場で開催されました。本校は2回戦からの出場で、不来方高校と対戦しました。ゲーム中ミスすることもありましたが勝利することができ、9月26日の準々決勝に駒を進めました。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご確認ください。(岩手日報、R2.9.7)

 

 

 ●No、20 技術・知識を地域につなげるプロジェクト

      (電気・電子科)「大好評の出前授業!!」


 令和2年8月8日に萩荘小学校体育館で小学生対象のサイエンスイベントを開催しました。本校3年生の電気科・電子科の生徒14名が6つのコーナーで科学実験を行い、参加した児童に科学の面白さを伝えてきました。

 

 

 ●No、19 第12回 県高校遠的選手権大会

        弓道部 関工A優勝!!

       「キーワードは、普段どおり」


 令和2年8月3日に開催された上記大会において、本校は男女とも団体戦に出場しました。結果は男子関工Aが優勝、男子関工Bと女子関工がベスト8と健闘しました。関工Aは準決勝・決勝と競射をクリアしての優勝でした。

 優勝選手たちに準決勝からの勝負について気持ちを聞いてみると、意外なことに予選ブロックが一番緊張したとのこと。むしろ上位戦で「普段どおり」できたことが勝利につながったそうです。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事で大会結果をご確認ください。

  (岩手日報、R2.8.4)

 

 

 ●No、18 岩手大学半導体アカデミー出前授業

       「大学院生から半導体を学ぶ!」


 今回で4回目(最終回)となる半導体アカデミーの講義を通して、半導体の特性を学びながらセンサーユニットの製作に取り組みました。大学院生の授業はレベルが高く難しいものでしたが、関工生が必死になって学ぼうとする姿勢は頼もしく感じました。

 この学びを通じて今度は関工生が出前授業(萩荘地区)を行います。この地域連携も良い学習になると思いますし、どのような展開になるのか楽しみです。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください(岩手日報、R2.8. 1)。

 

 

 ●No、17 岩手日報投書の欄に本校が掲載されました。

       「一関工高生の心遣いに感謝!」


 本校で作製したフェースシールド寄贈の記事をご覧になった元養護教諭の先生が、岩手日報「声」欄に投書してくださいました。私たちもこの文章を読み、最大のエールをいただきました。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください(岩手日報、R2.7.17)。

 

 

 ●No、16 知識・技術を地域につなげるプロジェクト

       課題研究の取組が新聞で紹介されました!


 先月行われた地域の方々との意見交流会の様子を新聞に取り上げていただきました。詳しくは「No、13」のStyleをご覧ください。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください(岩手日報、R2.7.15)。

 

 

 ●No、15 令和2年夏季岩手県高等学校野球大会

       関工みごとなカバーリングで初戦突破


 昨夏の岩手大会4強の先輩を超えたいと、一生懸命投げ切り初戦を突破することができました。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください(岩手日報、R2.7.14)。

 

 

 ●No、14 第2回 岩手大学半導体アカデミー出前授業

       「え! LEDで発電ができるの?」


 2回目の半導体アカデミーの様子です。LEDオルゴールを製作しながら半導体に関するお話を色々伺うことができました。

 

 

 ●No、13 第3回「技術・知識をつなげるプロジェクト」

       地域住民との意見交流会が開催されました!


 今回は市内4地区の住民の方々と意見交流会を行いました。

 3年生の課題研究では、地域連携が順調に進められているようです。

 

 

 ●No、12 朝日新聞で一関工業高校同窓生が特集で

       紹介されました!


 令和2年6月の朝日新聞地域版において、週替わりで4名の同窓生が紹介されました。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください。

  (朝日新聞、R2.6.5,12,19,26)。

 

 

 ●No、11 関工弓道部男子団体3位、個人3位入賞

       一関市教育委員会へフェースシールドの支援


 高総体の代替大会として行われた大会において、弓道部が団体個人とも入賞しました。

 フェースシールドは4月に一関市医師会へ寄贈して以降も少しずつですが製作し、継続して地域への支援を行っています。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください(岩手日報、R2.6.24)。

 

 

 ●No、10 関工バスケットボール部から初の

       B1リーグ選手誕生


 本校OBの細川一輝君がB1プレイヤーとして今年から活躍します。ぜひ記事をお読みください。

 

 

 ●No、9 第1回地域産業講座スタート


 2年生を対象に、今回は一関市長からの講話を聴きました。進路決定に向けて、さらに1歩踏み出せるようなお話でした。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください(岩手日日、R2.6.6)。

 

 

 ●No、8 岩手大学半導体アカデミー

      第1回半導体セミナー出前講座スタート!


 初回は「半導体が支える未来社会」についての講話でした。半導体についての理解を深めるための今後のセミナーが楽しみになるお話をたくさん聴くことができました。

 

 

 ●No、7 関工野球部3年生に激励の手作りマスクが

      届きました!


 地域の方から野球部3年生に飾り付きの手作りマスクとメッセージをいただきました。息子さんが本校OBだそうで、現在も本校を応援してくださっているとのことです。地域から応援される関工として頑張っていきます。

 

 

 ●No、6 家庭科マスク製作・千厩病院から感謝状届く

       情報モラル交通安全講話を紹介


 先日お届けしたフェースシールドについて、感謝状をいただきました。また、1年生の家庭科で行ったマスク製作と一関警察署の方から講話をいただいた記事を掲載しています。

 

 

 ●No、5 関工3Dプリンターで地域医療に貢献


 本校の3Dプリンターで作製したフェースシールドを、一関市医師会にお届けししました。これからも地域のためにできることを考えていきたい関工生です。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください。

 

 

 ●No、4 一関工業高校 学びのOUTPUT?


 今年のテーマにしたがい、地域プロジェクトのオリエンテーションが

開催されました。

 

 

 ●No、3 資格取得は、関工の伝統 技術の標ここに在り


 資格取得に意欲的に取り組む関工生について書かれています。

 ※著作権の関係上、新聞記事はこちらに掲載することはできません。

  ぜひ、元の新聞記事をご覧ください。

 

 

 ●No、2 部活動紹介と対面式「関工で損はしない!」


 例年とは違った形の部紹介や科集会でしたが、新入生に関工の雰囲気をしっかり伝えられたと思います。

 

 

 ●No、1 新校長着任「大事な時に力を発揮できる事」


 すべてが本番、いつでも本気を出して全力で頑張ろう。

 

ロボット競技大会

 ●全国高等学校ロボット競技岩手県選考会


新しい情報はこちらに掲載します。

 

ものづくり

 ●2020高校生ものづくりコンテスト岩手大会


新しい情報はこちらに掲載します。

 

 

ページの先頭に戻る