本校の特色

花巻南高等学校の学系制と総合選択制

本校は、普通科に4つの学系を設け、総合選択制を導入し、他の普通高校に見られる文系、理系という区分だけではなく、普通科でありながら、語学・体育等の専門科目を深く学べる「特色ある普通高校」です。

入学時、人文科学・自然科学学系は一括募集とし、2年次に生徒の興味・関心と進路希望により、人文科学学系・自然科学学系にクラス分けを行います。スポーツ健康科学学系、国際科学学系は入学時に1クラスずつ募集し、入学後の学系変更は認めていません。

学系制について

本校は、選択制を活用して、効果的に系統立った学習をするために、人文科学学系、自然科学学系、スポーツ健康科学学系、国際科学学系の4つの学系を設けています。

学系紹介

総合選択制について

総合選択制とは、指定された科目を学ぶだけではなく、生徒個々の能力・適性を伸ばすことを主目的として、生徒の関心に応じ、さらには進路目標達成に必要な科目を選択して履修できることです。2年次から3年次にかけて本校独自の学校設定教科・科目の数も増え自由選択の幅が広がると共にその他芸術や理科、地歴の選択を含めると相当数の科目を選択することができます。
大学進学はもとより、専門学校、公務員、就職の進路目標を実現可能にする教育課程を編成しています。

カリキュラムについて

本校では次の点に留意しながら、生徒の様々な興味・関心や進路希望に対応できるようなカリキュラム(教育課程)を編成しています。

  • 国公立大学受験への対応
  • 一人一人の進路希望に応じた科目選択
  • 確かな基礎学力の養成と専門分野の学習による個性の伸長

各学系の指定科目に加え、「自由選択科目」を用意することにより、それぞれの興味・関心や進路希望にあわせて、学系の枠をこえて必要な科目を履修することができます。