2023/11/11
【note】防災講話NEW!
2023/11/9
【note】遠野の郷も、紅葉です。NEW!
2023/11/7
【note】翔んで埼玉(注:映画ではありません)NEW!
2023/11/6
【note】《優勝‼》全国高校サッカー選手権岩手県大会NEW!
2023/11/6
【note】【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(6)NEW!
2023/11/3
【note】後期生徒総会でいじめ防止について宣言しました
2023/11/1
【note】#後期生徒総会
2023/10/30
【note】【速報】遠高サッカー部 選手権岩手県大会決勝進出が決まりました
2023/10/28
【note】白亜の校舎
2023/10/26
【note】寺沢高原の大パノラマ
2023/10/24
【note】27歳の青年校長と25歳の生徒(遠野高校爆誕の頃)
2023/10/22
【note】遠野の郷は、雲海の下に眠る
2023/10/20
【note】自転車ワイヤーロック贈呈式がありました
2023/10/18
【note】数学バトル! ラジアン・トランプで勝負!!
2023/10/16
【note】遠野武者の風(江戸時代の教育事情)
2023/10/14
【note】ダメ!薬物!!
2023/10/12
【note】公共の授業
2023/10/10
【note】日本史探究の授業
2023/10/8
【note】【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(5)
2023/10/6
【note】猫神社を、ご存じですか?
2023/10/4
【note】遠野市事業「市外生徒受入パワーアッププラン(下宿等への支援)」が始まりました!
2023/10/2
【note】情報Iの授業
2023/9/30
【note】#おら、地域みらいさいぐさ(行くさ)
2023/9/29
【note】岩手大学と岩手県立大学で、研修をしました。
2023/9/28
【note】【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(4)
2023/9/26
【note】遠野こども本の森を、探検しました。
2023/9/25
【note】遠野は芸能の郷(遠野まつり)
2023/9/23
【note】遠野郷八幡宮への奉納踊り(遠野まつり前日)
2023/9/22
【note】芸術の秋です。
2023/9/20
【note】遠野の郷は、教学の地
2023/9/18
【note】就職選考激励会がありました
2023/9/16
【note】理想の身体・動ける身体をつくろう!(食育講演会)
2023/9/14
【note】織田信長公に、遠野の領主が白鷹を献上したこと
2023/9/12
【note】遠野物語と呪術展 ~写り込んでしまった不可解な”何か”ってなんだーっ!~
2023/9/10
【note】働かないアリに意義がある
2023/9/8
【note】二次関数のグラフ
2023/9/6
【note】カッパ淵の不思議
2023/9/4
【note】チャタヌーガへ!(国際交流)
2023/9/2
【note】自分の可能性を広げてください
2023/8/31
【note】#【新遠野物語創造】ナレーション録り
2023/8/30
【note】#鍋城祭の賑わい 再び・・・
2023/8/29
【note】餅まき!(鍋城祭)
2023/8/28
【note】お茶会(鍋城祭)
2023/8/26
【note】鍋城祭の始まりです!
2023/8/25
【note】鍋城祭の準備
2023/8/25
【note】ゴミ拾いをしている背中は美しい
2023/8/24
【note】全国高校サッカー選手権岩手県大会の組合せが決まりました!
2023/8/22
【note】カッパ狛犬が、常堅寺にいますよ
2023/8/20
【note】2つの心をひとつに奏でる
2023/8/18
【note】真夏の全力疾走
2023/8/17
【note】自分の今と未来をつなげる志望理由書
2023/8/16
【note】明日(未来)へ向かって走れ!
2023/8/15
【note】玉音放送のあった日
2023/8/13
【note】第70回岩手宮城弓道大会で優勝しました
2023/8/11
【note】江戸時代へタイムスリップ
2023/8/9
【note】長崎原爆の日、釜石艦砲射撃で母・姉・弟を一度に失った
2023/8/8
【note】先発メンバー9人中、7人が菊池でした
2023/8/6
【note】17歳が体験した広島原爆
2023/8/5
【note】ナポレオンは、クーデタで第一統領になったよ!
2023/8/3
【note】中学生対象の学校説明会がありました
2023/8/1
【note】遠野の博物館へようこそ
2023/7/30
【note】【速報】インターハイ・サッカー競技1回戦
2023/7/29
【note】今日も暑いですね賢治先生。
2023/7/28
【note】TONO MUSIC FESTA 2023 「connect」
2023/7/27
【note】小論文、これだけ!
2023/7/26
【note】【地域みらい留学】合同学校説明会がありました
2023/7/25
【note】明日から夏休みです
2023/7/22
【note】遠野郷早池峰神社例大祭
2023/7/20
【note】【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(3)
2023/7/18
【note】ふたりが繋いだ夢
2023/7/17
【note】2回戦 惜敗(全国高校野球選手権岩手県大会)
2023/7/15
【note】助成金の贈呈式がありました
2023/7/14
【note】【訓練】火事だ!避難、避難!
2023/7/13
【note】情報モラル研修会
2023/7/11
【note】1回戦 遠高が勝利しました!(全国高校野球選手権岩手県大会)
2023/7/9
【note】物資集散地として繁栄した遠野(江戸時代から明治・大正中期)
2023/7/7
【note】熱いアフリカの風を感じた日
2023/7/6
【note】パスを3回つないで、相手コートに返すよ。
2023/7/5
【note】【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(2)
2023/7/3
【note】インターハイの組み合わせが決定しました!
2023/7/2
【note】飲酒は、健康に影響があるよね。
2023/7/1
【note】中学生のみなさんを対象とした学校説明会開催
2023/6/30
【note】東北の王者☆遠高サッカー部19年ぶりの勝利
2023/6/28
【note】神社で箏の演奏をしました
2023/6/27
【note】【新遠野物語創造】2023「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」(1)
2023/6/26
【note】数学Ⅰは、ルートトランプで対決だ!
2023/6/24
【note】★One for all,All for one!~遠高体育祭2日目~
2023/6/23
【note】★正々堂々競い合い完全燃焼!~遠高体育祭1日目~
2023/6/22
【note】2つの優勝を、遠野市役所で報告しました!
2023/6/20
【note】東北高校選手権で、遠野高校サッカー部19年ぶりの栄冠奪取!
2023/6/20
【note】武田菱とスズランを配した校章
2023/6/18
【note】おすすめはmelonパン
2023/6/15
【note】遠野の郷の北東部に広がる荒川高原
2023/6/13
【note】★『地域みらい留学』オンライン説明会に参加しました
2023/6/12
【note】生徒の命は、私たちが守る
2023/6/11
【note】ただ今、期末テスト中
2023/6/10
【note】「校歌」誕生物語
2023/6/9
【note】自立した主権者になるために…
2023/6/7
【note】遠野南部氏の時代(江戸時代の遠野)
2023/6/5
【note】未来を創る1票 生徒会選挙
2023/6/3
【note】命を燃やせ!(高校総体県大会中心会期)
2023/6/1
【note】☆優勝の翌日・・・
2023/5/31
【note】王者復活!遠高サッカー部~
2023/5/30
【note】遠野の郷の始まり~
2023/5/29
【note】ソフトボール部・創部52年目の挑戦~
2023/5/28
【note】俳句でバトルしました~
2023/5/27
【note】【新遠野物語創造】さあ、君たちが主役だ!~
2023/5/26
【note】歌ゆゑに命を失ふ事~初恋という題を給はりて~
2023/5/25
【note】高校総体前期日程
2023/5/24
【note】【新遠野物語創造】ジンギスカンのタレを追求しよう~1から作る俺達のタレ~
2023/5/23
【note】詐欺被害には遭わないと決意した日
2023/5/22
【note】神の始(遠野物語)
2023/5/21
【note】これは、ギターではありません。
2023/5/20
【note】約1世紀前のできごと(遠野高校爆誕)
2023/5/19
【note】高校総体に向けて
2023/5/18
【note】自分にしか書けないものを作る・小論文
2023/5/17
【note】美術Iの授業風景
2023/5/16
【note】積み上げてきたことが武器になる
2023/5/15
【note】高総体壮行式(令和版 シン・生徒会・壮行式(3))
2023/5/13
【note】伝えいう、遠野郷の地大昔はすべて一円の湖水なりし
2023/5/12
【note】令和版 シン・生徒総会・壮行式(2)
2023/5/11
【note】令和版 シン・生徒総会・壮行式(1)
2023/5/9
【note】緊張感ある凛々しい姿(弓道部)
2023/5/8
【note】宮澤賢治像
2023/5/7
【note】創造の翼を広げて(遠高週末の部活vol.3)
2023/5/5
【note】第1応援歌の「元歌」
2023/5/3
【note】遠野さくら祭り(3)(遠野テレビさんと遠高生がコラボ)
2023/5/1
【note】遠野さくら祭り(2)(遠高生も大活躍!)
2023/4/30
【note】遠野さくら祭り
2023/4/29
【note】みんなのアオハルを応援…(遠高週末の部活vol.2)
2023/4/28
【note】雨の日の部活
2023/4/27
【note】アドリブ・エンターテイナー
2023/4/25
【note】踊る音楽部(遠高 週末の部活動 vol.1)
2023/4/24
【note】朝は「おはよう」から
2023/4/22
【note】ぼくは、遠野高校のイメージキャラクター
2023/4/20
【note】3年ぶりの全校応援歌練習
2023/4/19
【note】自転車について学びました
2023/4/17
【note】SNS犯罪について、学びました
2023/4/15
【note】遠高応援団 始動
2023/4/14
【note】遠高新入生の昼休み
2023/4/12
【note】これでみなさんも遠高生の一員です♪
2023/4/11
【note】遠野の郷も桜が満開です
2023/4/8
【note】令和5年度入学式が挙行されました
2023/4/7
【note】令和5年度校長着任式並びに新任式・始業式行われる。
2023/3/16
【note】令和4年度 新しい「遠野物語」を創るプロジェクト発表会について
2023/3/16
令和4年度 新しい「遠野物語」を創るプロジェクト 発表資料について
2023/1/25
【note】数学フェスティバル リポート記事(教育ゼミ)
2023/1/24
令和4年度 新しい「遠野物語」を創るプロジェクト ゼミH班レポート
2022/12/12
創立120周年記念事業海外交流支援金贈呈式の様子について
2022/12/22
令和4年度同窓会総会幹事会母校支援事業「トレーニング機器充実事業」目録贈呈式の様子について
2022/12/21
2学年「進学キャリア講演会」の様子について
2022/12/3~5
【note】2学年 修学旅行②
2022/12/2
【note】2学年 修学旅行①
2022/11/14
ものづくり企業見学会の様子について
2022/9/6
地域・世界の未来を創る人材育成に向けた連携に関する協定締結式について
2022/8/28
PTAおやじの会・母親委員会合同餅撒きの様子について
2022/8/27
令和4年度鍋城祭の様子について
2022/8/18
令和4年度 新しい「遠野物語」を創るプロジェクト③
2022/8/18
令和4年度 新しい「遠野物語」を創るプロジェクト②>
2022/8/2
令和4年度 新しい「遠野物語」を創るプロジェクト①
2022/7/1
芸術鑑賞会を実施しました
2022/6/23~24
令和4年度体育祭の様子について
2022/6/22
令和4年度「うさぎ狩り」の様子について
2022/6/7~10
令和4年度第3学年修学旅行の様子について
2022/5/25
学校運営協議会並びに遠野高校魅力化推進コンソーシアム会議が開かれました
2022/4/16
第64会岩手県弓道選手権大会の様子について
2022/4/11
新任式・始業式が行われました
2022/3/31
令和3年度「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」発表会の動画を掲載しました
2022/3/25
遠高ニュース
2022/3/22
同窓会からのお知らせを更新しました
2022/3/11
遠高Watchingページを作成しました