岩手県立盛岡ひがし支援学校は、盛岡市手代森にある特別支援学校です。

岩手県立盛岡ひがし支援学校

ホーム学校紹介トピックス学部紹介地域支援 教育相談高等部 入   試アクセス

トピックス


3月14日(木)

卒業式 

   
   
 午前は小学部・中学部卒業式が行われました。緊張感がある雰囲気の中、参列者に温かく見守られながら、一人一人の卒業生が堂々と卒業証書を受け取ることができました。
 午後は高等部卒業式が行われました。送ることばの後に、卒業生が一人ずつ感動的なお別れのことばを発表し、全体で「旅立ちの日に」を合唱しました。
 ご出席いただいた来賓および保護者の皆様、今まで児童生徒を支えてくださった皆様、ありがとうございました。 


3月8日(金)

高等部 予餞会

 3月8日(金)に予餞会が行われ、1、2年生はお世話になった先輩たちの卒業を心からお祝いし、3年生の皆さんにたくさん笑い、たくさん喜んでもらいました。3年生も1、2年生を楽しませ、思いを伝えることができました。たくさんの「おめでとう」と「ありがとう」を伝えることができた温かい会となりました。


3月5日(火)


中学部 卒業生を送る会

 卒業する3年生へ、1年生は「よさこいソーラン」とメッセージ、2年生は楽器演奏とメッセージを贈りました。3年生は全員から、中学部での思い出やこれから頑張りたいこと、みんなへの感謝の発表がありました。最後に1、2年生からプレゼントされた色紙を持って3年生の集合写真です。とても良い会でした。


2月22日(木)

小学部 6年生を送る会

 もうすぐ卒業する6年生へ「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを込めて、各学年で一生懸命に発表練習をして臨みました。これまで最高学年として小学部を引っ張ってくれた6年生へ、発表を通して感謝とエールを伝えることができました。


2月20日(火)

令和5年度中学部後期生徒総会

 2月20日(火)に後期生徒総会が行われました。総会では今年度の活動報告や中学部の会則、きまりの確認、来年度の生徒会活動「プロジェクトひがし」で取り組む活動の内容について投票が行われました。質問や意見なども活発に行われ、充実した総会となりました。来年度の生徒会活動も楽しみです。


2月14日(水)

高等部 生徒総会

 高等部後期生徒総会が行われました。総会の中では、全員が議案書に活発な意見や要望を出すことができ、来年度に期待がもてるものとなりました。一人一人のこの一年間での成長を感じることができた総会でした。


2月9日(金)

小学部 児童会役員選挙

 令和6年度の児童会役員を決める選挙がありました。選挙期間は昼休みに立候補者が各学級を回って選挙活動を行い、みんなで演説をしっかり聞いて投票日を迎えました。 

当日は、緊張感のある中で立会演説会と投開票が行われ、役員が決定しました。立候補者、責任者、選挙管理委員会、児童会のみんなで一生懸命取り組んだ役員選挙になりました。令和6年度もみんなで児童会を盛り上げていきましょう。



2月日(水)

中学部1学年校外学習

2月7日(水)に1学年の校外学習が行われ、盛岡中央消防署とアイーナで見学・体験を行いました。消防署では車両や署内の見学、消火や通報の体験を通して災害や防災について学ぶことができました。アイーナでは館内のアート作品の見学やピクトグラム、防災備蓄品などの見学を行いました。今回の学習を通して改めて防災について考える良い機会となりました。



2月日(金)

中学部生徒会役員選挙

1月18日(木)~2月2日(金)に中学部の生徒会役員選挙が行われました。今回は会長、副会長、書記合わせて6名の立候補者が中学部の代表を目指して活動を行いました。2月2日には立会演説会、投票が行われ、来年度の生徒会活動の充実に向けて中学部みんなで投票を行いました。



1月29日(月)

小学部 後期児童総会

後期児童総会では、執行部、保健委員会、図書委員会、給食委員会のそれぞれの委員会活動や自分の活動の振り返りを発表しました。今年度もみんなで協力して、充実した児童会活動ができました。



1月24日(水)

高等部2・3年 金融経済セミナー

高等部では、2・3年生を対象とした金融経済セミナーを実施しました。このセミナーは、「生活に必要な金融の基礎知識や悪質商法への対処法等を学び、消費者として金融について学び続ける意識をもつ」ことをねらいとし、毎年行っているものです。今年度は、講師に金融広報アドバイザーの阿部江利子様をお迎えいたしました。
 第1章「お金って何に使うの」では、生活費の内訳と実際の金額について、予想したり考えたりしながら学びました。
 第2章「お金の支払い方っていろいろ?」では大きく分けて現金カード・スマホ決済があること、カードの種類と取り扱い方を学びました。
 第3章「とにかく気を付けましょう」では、マルチ商法をはじめとする様々な詐欺への断り方と、電話相談窓口の消費者ホットライン188(いやや)があることを教えていただきました。
 大人に近づくにつれ、お金の便利さに触れる機会も多くなります。お金を取り巻く危険性を知ったうえで、上手に使っていけると良いですね。



12月21日(木)

高等部3学年校外学習

「盛岡名物の体験や公共施設の利用を通して卒業後に活かすこと」をテーマに、盛岡駅で盛岡名物のフクダパンやお菓子などを買って食べ、やまなか家で550円ランチを体験し、ホテル紫苑の温泉に入ってきました。お腹も心も満たされました。



12月20日(水)

高等部 生徒会役員選挙

生徒会役員選挙で、新しい会長1名、副会長2名、書記1名が選出され、2月から新体制での活動がスタートします。選挙当日は選挙管理委員会からお借りした本物の記載台や投票箱を使用し一人一人投票しました。今回の投票経験を実際の選挙に役立ててほしいと思います。



12月13日(水)

中学部3年生校外学習②

中学部3年生は校外学習で緑生園、エコレストランあいのの、盛岡八幡宮を見学しました。緑生園、エコレストランあいののでは、仕事について実際に働いている方の話を聞きました。盛岡八幡宮では、高等部受検に向けて合格祈願をみんなでしました。



12月7日(木)

薬物乱用防止講座

薬物乱用防止講座では、学校薬剤師の手塚先生にお越しいただき、タバコの悪影響と禁止薬物(覚せい剤、コカイン、大麻等)についてお話いただきました。禁止薬物の危険が身近な盛岡地域にも迫っていること、日常生活で知らない人からお菓子や食べ物・飲み物を貰って安易に食べないことも、身を守るために大切だと教えていただきました。生徒たちは興味をもって話を聞いていました。



12日(水)

中学部2学年高等部作業見学

高等部の5つの作業班を見学しました。高等部の作業製品や作業する姿勢を知り、高等部に対しての関心を高めることができました。



1129日(水)~12月1日(金)

高等部2学年 修学旅行

   
   
 東京・千葉方面は旅行期間を通して天気に恵まれ穏やかな小春日和でした。初日は東京下町エリアの浅草寺、スカイツリーを見学し水上バスで下町からお台場へ移動しました。2日目は東京ディズニーランドでグループに分かれて活動し、仲間との交流や親睦を深めました。最終日は国会議事堂、皇居外苑、東京駅など歴史や政治に関わる建造物や庭園を見学しました。生徒たちは楽しみながら活動することができ、思い出に残る修学旅行になりました。


1130日(木)

小学部6学年 中学部作業体験

小学部6年生は中学部での学習に向けて作業学習の体験をしてきました。クラフト班、木工班のそれぞれで紙やベンチを製作する作業工程の一部を体験しました。緊張しながらも、先生の話や先輩の姿を参考にしながら、一生懸命取り組むことができました。



11月29日(水)

 中学部2学年校外学習②

 しらたき工房と青い鳥コーセイ工場へ行き、働いている人の様子を見学してきました。何を作っているのか、働いている様子などメモを取ったり写真を撮ったりしました。昼食は、さわら園で牛丼を食べました。こちらでは、特別支援学校を卒業した先輩方が、配膳している様子を見ることができました。



11月20日(月)

 中学部クラフト班製品納品

  1・2年生が中学部クラフト班の大人気製品「しばっち」や「あぶらとりんごちゃん」などを「花山野」と「mi cafe」に今年度2回目の納品に行ってきました。地域と交流を図り、地域のお店で自分たちの製品が販売されていることを知る貴重な機会となりました。



1116日(木)

小学部4学年 校外学習

小学部4年生は、今年度2回目の校外学習で矢巾町にあるジャンパランドに行ってきました。トランポリンや平均台、ボルダリングをしてたくさん体を動かして遊びました。お腹を空かせて向かったのは、滝沢市にある「とんかつあけと」。お昼ご飯は、事前に選んでいたかつ丼やうどんなどをそれぞれ食べました。おいしいご飯をあっという間に完食した子ども達でした。

事前学習で確認した、「みんなで一緒に、ルールを守って、楽しく笑顔で」の約束を守り、楽しい思い出がいっぱいの1日を過ごすことができました。



11月15日(水)

 中学部3年生高等部作業体験

 中学部3年生は、陶芸班、木工班、手芸班、農耕・環境班に分かれて高等部の作業を体験しました。初めて体験する作業もあり貴重な経験ができました。



11月10日(金)

 中学部1年校外学習②

 今回は、公共施設や公共交通機関の利用について学ぶことを目的とし、JR東北本線を利用して紫波町のオガールへ向かいました。紫波町図書館では、大型絵本の読み聞かせを聞いたり、広い館内で興味ある本を見つけて思い思いに本をめくって楽しんだりしました。昼食は「ご馳走deがんす」で、自分で選んだ定食をおいしくいただきました。券売機の利用方法や、公共の場でのマナーについて繰り返し学習したことで、当日は学習の成果を発揮して有意義な経験をすることができました



11月9日()

小学部2学年 校外学習

小学部2年生はスクールバスに乗って、花巻市の広域公園へ行きました。天気に恵まれ、滑り台や様々なアスレチックでたくさん遊ぶことができました。遊んだ後はマルカンビル大食堂へ行き、ラーメンやおこさまランチなど、自分の好きなメニューを食べて大満足で帰ってきました。



11月日(水)

 技能認定会

 11月8日(水)に盛岡のタカヤアリーナで技能認定会が行われました。1年生からは、4名が事務部門と清掃部門にそれぞれ出場し、指示の理解度や正確性、作業に対する態度面など企業の方々から評価をいただきました。また、出場しない生徒も見学しながら会場の雰囲気を感じることができました。


11月日(火)

 令和5年度 芸術鑑賞会

 11月7日(火)に、岩手県警察音楽隊の皆さん24名をお招きして、芸術鑑賞会が行われました。「ジャンボリーミッキー」やジブリソングメドレーなど、馴染みのある曲もたくさん演奏してくださり、子どもたちも大喜びでした。また、鈴やマラカスなどの簡単な楽器を使った演奏体験をしたり、カラーガードのパフォーマンスを見たりして、存分に音楽を楽しみました。さらに、防犯の寸劇もあり、小学部は「いかのおすし」、中学部、高等部は「スマホ犯罪に巻き込まれないために」というテーマで、日ごろの防犯意識を高めることの大切さも学習することができました。 



10月28日(土)

 ひがしの日

 10月28日(土)に、本校の保護者、卒業生、てしろもりの丘職員、新山地区の方々等を対象として、「ひがしの日」が行われました。小学部は日ごろの音楽の学習成果を発表する音楽発表、中学部と高等部は作業学習で作った製品を販売する作業製品販売会を行いました。当日は300名を超える方々が来場し、発表会場も販売会場も大いに賑わいました。



10月5日(木)

小学部3学年 校外学習

小学部3年生は、校外学習でマッハランドへ行きました。学校での練習の成果を発揮し、ボウリングに積極的に取り組むことができました。ストライクやスペアも出て、大盛り上がり!昼食も自分の好きなメニューをしっかり食べて帰ってきました。ルールやマナーを意識しながら、楽しく活動することができました。


10月6日(金)

小学部1学年 校外学習

  1年生は初めての校外学習に行ってきました。行先は御所湖広域公園町場地区園地です。バスに乗っていざ出発!わくわくが止まりません。たくさんのコスモスに迎えられ、大きな遊具や広い芝生の上で思いっ切り遊んできました!お弁当もおいしくて大満足!とっても楽しい一日になりました。


9月25日(月)~10月6日(金)

 高等部 校内産業現場等実習

   
   
   
 高等部では、後期校内産業現場等実習を行いました。1年生は校内で農環班、手芸班に分かれて実習を行いました。2・3年生はそれぞれ現場実習に参加しました。
 前期の反省や課題を意識して後期実習に臨み、課題だけではなく、働く楽しさや達成感を感じることもできました。進路実現に向けて、実りある実習となりました。 


9月25日(月)~10月6日(金)

 中学部後期実習

 木工班は「チームワーク、指示通りに作業する。」を目標に、前期実習よりも多い13脚のチューチューベンチの完成を目指して実習に取り組みました。クラフト班は「みんなで協力して、しばっち100個、あぶらとりんごちゃん35セットを作る。紙を400枚すく。」を目標に実習に取り組みました。



10月4日(水)

小学部6学年校外学習

矢幅駅から電車に乗り、盛岡駅周辺を散策してきました。マリオス展望台で盛岡を一望したり、お土産を買ったり、ホテルビュッフェで優雅な雰囲気を満喫したりと、楽しい思い出をたくさんつくることができました。

 



10月3日(火)

 中学部クラフト班製品納品

 校内実習で出来上がった製品を、2・3年生が国道396号沿いにある産直「花山野」と黒川にある「mi cafe」に納品して来ました。地域のお店で自分たちの製品が販売されていることを知り、さらに良い製品を作る気持ちを高める貴重な機会となりました。



9月19日(火)

 中学部スポーツ大会

 スクールバスでふれあいランド岩手に行き、100m走、1000m走、2000m走を行いました。毎日の体力づくりやランニングの成果を発揮して、たくさんの好記録が出ました。


9月14日(木)・15日(金)

小学部5年生 宿泊学習

小学部5年生は、宿泊学習で一日目はいわて子どもの森へ行き、サンセール盛岡に宿泊しました。二日目は盛岡手づくり村へ行って南部せんべいや団子を焼く体験をした後、初駒へ行ってわんこそばを体験しました。

初めての宿泊学習では、自分たちで立てた目標に向けて頑張ったり、様々な活動も楽しんだりして友達と充実した二日間を過ごすことができました。


9月7日(木)~8日(金)

 中学部2学年宿泊学習

  中学部宿泊学習では、1日目いわて花巻空港を見学し、新花巻駅に移動して切符を買い新幹線に乗りました。2日目は岩山パークランドに行き、みんなで楽しい時間を過ごしました。2日間貴重な経験をすることができました。


9月6日(水)

 Tryスポーツ

   
   
 第20回岩手県特別支援学校スポーツ交流大会「Tryスポーツ」が北上総合運動公園陸上競技場・第1運動場・総合体育館を会場に開催されました。生徒たちは当日に向け、連日の猛暑の中、ふれあいランド岩手や学校で各種目に分かれて練習を積んできました。その成果をTryスポーツ当日も存分に発揮しました。競技が終了した後は緊張がとけて爽やかな汗と笑顔で輝いていました。 

7月21日(金)

 岩手ビッグブルズ運動教室

   
   
 7月21日(金)に高等部の校外学習で「岩手ビッグブルズ運動教室」が行われました。岩手ビッグブルズの星野選手、チアのRENAさん、U15コーチの斉藤さんと一緒にバスケやダンスを楽しみました。身体を目一杯動かして汗をかき、高校生活の思い出がまた一つ増えました。 


7月14日(金)

 PTA施設見学会

 保護者15名の参加をいただき、さくら製作所(紫波町)と緑生園(盛岡市)の施設見学会を行いました。
 実施後のアンケートには「子どもの将来につながる施設を見学することができ、勉強になりました」等の感想が寄せられました。
 参加された皆さんにとって、有意義な施設見学会となりました。



7月13日(木)~14日(金)

小学部 修学旅行

仙台、一関へ1泊2日の修学旅行に行ってきました。1日目はアウトレット仙台港でランチを食べ、仙台うみの杜水族館へ!ダイナミックなイルカショーに手をたたきながら歓声をあげていました。2日目は岩手サファリパークを見学しました。広大な草原の中、サファリバスに次々と集まってくる動物の迫力を存分に楽しんできました。友達との楽しい思い出がたくさんできた修学旅行となりました。


7月12日(水)~14日(金)

 中学部修学旅行

   

 中学部修学旅行では、1日目は浅草寺、東京スカイツリーを見学し、2日目は東京ディズニーランドでアトラクションや買い物を楽しみました。3日目はフジテレビ、スモールワールズを見学しました。3日間あっと言う間でしたが、最高の思い出ができました。 



7月7日(金)

 中学部1学年 校外学習

  盛岡南ショッピングセンターSansaのユニバースとダイソーでの買い物学習を行いました。みんなカゴを片手に、商品棚に目を凝らしながら一所懸命に自分が買う商品を探す姿が見られました。「となんカナン カフェおーでんせ」で食べたハンバーグ美味しかったです。楽しく充実した1日となりました。




7月6日(木)

 小学部5年生 校外学習

小学部5年生は、校外学習で盛岡市子ども科学館へ行きました。友達と一緒に科学おもちゃコーナーを楽しんだり、展示物に触れて変化を体感したりすることができました。 

かに政宗で昼食を食べたあとは、ドライブを楽しんでから帰校しました。みんなで校外学習での約束を守って、楽しく活動することができました。




6月29日(木)

小学部2年生 校外学習

小学部2年生は、校外学習で盛岡市子ども科学館に行ってきました。 

 雨天時日程により、室内での体験活動でしたが、ロボットや不思議な鏡など興味をもちながら楽しむことができました。スクールバスに乗ったり、手作りお弁当を食べたりして楽しく過ごすことができました。




6月28日(水)

 中学部 2年歯科保健講話

 学校歯科医の先生に、虫歯にならないように気をつけることや歯磨きの仕方について講話をしていただきました。カラーテスターで歯を染め出し、磨き残しをチェックしました。虫歯にならないようにしっかり歯磨きをすることの大切さを学びました。 



6月22日(木)

小学部3年生 校外学習

小学部3年生は、校外学習で盛岡市動物公園ZOOMOへ行きました。動物の見学やエサやりをして、間近で見る動物の迫力に驚いていました。昼食はガストへ行き、笑顔で食事をしました。
 3年生みんなで楽しい一日を過ごし、素敵な思い出になりました。




6月21日(水)

小学部 歯みがき教室

 小学部5年生の歯みがき教室では、学校歯科医の先生から正しい歯ブラシの使い方や歯のみがき方、虫歯にならないための「4つの約束」を教わりました。カラーテスターで染め出しを行って汚れを確認したあと、教わった歯のみがき方を意識しながら自分で歯みがきをして、きれいにすることができました。

ずっと健康な歯で過ごせるように、しっかり歯みがきをしていきましょう。




6月12日(月)~23日(金)

 高等部 前期校内産業現場等実習

  高等部で前期校内産業現場等実習が行われました。1年生にとっては初めての校内実習、2年生も初めての現場での実習ということで結団式から緊張感をもって取り組んだ2週間となりました。3年生は、いよいよ進路を決定する大事な実習がスタートとなりました。卒業後の自分をイメージしながら、それぞれの目標に向かって一生懸命に取り組んでいました。
 校内実習では、校内の環境整備活動や地域の公民館の清掃活動も行いました。

 今回の実習で学習したことを日々の作業学習に活かし、そして後期の実習へと繋がることを期待しています。




6月12日(月)~23日(金)

 中学部 前期実習

   

 中学部前期実習では、作業学習で取り組んでいる作業班で作業製品作りをしました。
 木工班では、伝統の「チューチューベンチ」を製作しました。生徒が製材、塗装、組み立ての工程に取り組みました。
 クラフト班では、牛乳パックのパルプを裁断、パック詰めして製作する「あぶらとりんごちゃん」、トイレットペーパーの芯を加えたパルプ液をすいて製作する「メッセージカード」と「はがき」、そして「しばっち」作りに取り組みました。 



6月8日(木)

 小学部4年生 校外学習

  小学部4年生は、校外学習でいわて子どもの森に行ってきました。

体験活動では一人ひとりオリジナルの「ふしぎなぽけっと」を作りました。自由時間には大きなすべり台やおしごとトレインなどでたくさん遊び、おいしいお昼ご飯を食べて帰路につきました。友達や先生と一緒に楽しい時間を過ごし、笑顔いっぱいの子どもたちでした。




6月2日(金)

 中学部2年校外学習

 JRの在来線や岩手県北バスを利用することができました。盛岡駅でこまち号とはやぶさ号の連結や次世代新幹線を見学しました。



5月31日(水)

 高等部3学年 校外学習

  5月31日(水)に高等部3年生の校外学習でパークゴルフに行ってきました。地域交流として盛岡市パークゴルフ協会の皆様にご指導いただきました。生徒たちは、みんな活き活きとプレイし、「また行きたい!」という感想が多く聞かれました。



5月31日(水)

 中学部3年校外学習

  岩手県庁では、県庁での仕事について分かりやすく説明をしていただきました。また、県議会が行われる本議場を見学しました。その後、クラスごとに話し合って決めた盛岡の名所を巡りました。修学旅行に向けて貴重な経験ができました。


5月30日(火)

 中学部前期生徒総会

  中学部では、5月30日(火)に前期生徒総会が行われました。中学部の会則の確認や「プロジェクトひがし」の今年度の活動内容についてみんなで投票を行い、今年度の活動が決定しました。スライドを興味津々に見つめる新入生の姿や、投票では票数が増える度に会場が盛り上がりました。




5月29日(月)

小学部 前期児童総会

 小学部の前期児童総会があり、委員会ごとにメンバーの紹介や、活動目標などの発表をしました。前に出て行う発表に緊張した様子もありましたが、一人一人が一生懸命自分の役割を果たしました。

 執行部の今年度のスローガンは「あかるく げんきな 小学部」です。このスローガンのもと、4・5・6年生で協力し、小学部を引っ張っていってほしいと思います。児童総会の最後は執行部の「頑張るぞ!」の声で、みんなが心を一つにすることができました。



5月25・26日(木・金)

 高等部1学年 宿泊学習

   
   

  岩手山青少年交流の家に1泊2日の宿泊学習に行ってきました。天候にも恵まれ、日常生活で体験できない大自然のなかで、のびのびと活動することができました。クラス単位からグループに分かれての活動では、生徒同士の仲間意識や相手を思いやる行動が多く見られました。生徒たちの「またやりたい!」という声が多く聞かれ、とても意義のある学習活動になりました。


5月18日(木)

高等部2学年 職場見学

笑光株式会社、七彩、カフェラウンジフィールド、緑生園、しいのみホーム前潟、となんカナン、しらたき工房を2グループに分かれて見学しました。見学させていただいたことで、生徒一人一人が具体的な将来の生活をイメージする機会となりました。

 

5月17日(水)

高等部 前期生徒総会

事前に各学級で議案書審議を行い質問や意見をまとめて会に臨みました。当日は多くの質問・意見が出され会も盛り上がりました。生徒会執行部と議長を中心に混乱することなく会が進行されました。

 

5月12日(金)

 中学部交通安全教室

 

 

 

  学年ごとに、交通安全についてしっかり学習してから、校外に出て道路の歩き方、横断歩道の渡り方を行いました。学んだことを生かして、車や自転車に気を付けながら安全に歩くことができました。




5月12日(金)

小学部 交通安全教室

盛岡市くらしの安全課と地域から交通安全指導専門員の方に来校いただき、交通安全教室が行われました。DVDを視聴したあと、信号機や横断歩道を使って歩行実技訓練を実施しました。

「右よし、左よし、もう一度右よし。手を挙げる。周りを見ながら渡る。」の合言葉で学校でも家庭でも交通安全に気をつけて生活していきましょう。

 


4月21日(金)

小学部 1年生を迎える会

 新入生10名を迎えて「1年生を迎える会」が行われました。1年生のみなさんは、2年生から6年生の大勢を前に緊張しながらも、大きな声でしっかり自己紹介をすることができました。最後は、みんなで元気に「空にジャンプ」を歌い、歌に合わせてジャンプしました。小学部総勢68名、みんなで仲良く、楽しい学校生活を送っていきましょう。




4月19日(水)

高等部2学年 生活単元学習 「みんなの役に立つ活動を考えよう」

新山地区~バスターミナル周辺、国道396号沿い、学校周辺北上川河川敷、門地区の清掃活動を行いました。活動中は地域の方々にお声がけいただき、生徒は今回の経験を通して奉仕の精神と感謝される喜びを知ることができました。ありがとうございました。

 



4月17日(月)

 中学部対面式

 

 

 

 

 

 

 1年生のみなさん、ようこそ中学部へ!対面式では、みんなが入学・進級した喜びを感じながら、1人ずつ自己紹介を行いました。1年生は、歌やダンスなどの特技を見せてくれた人もいて盛り上げてくれました。2・3年生からは、「ひがし支援学校の良いところ紹介」、生徒会執行部からは、「中学部の学習や行事についての写真紹介」があり、これから始まる中学部生活に期待感が高まりました。

 

 

4月14日(金)

高等部 対面式


 高等部対面式がホールで行われました。自己紹介では各自が好きなことや高等部で頑張りたいことを発表しました。1年生はやや緊張しながらも、一人ずつ発表を行いました。2・3年生は新しい仲間が増えたことに喜びを感じながら、先輩らしい発表ができました。



4月11日(火)

 入学式

   
   

  4月11日(火)令和5年度入学式が行われました。今年度も小・中学部と高等部の二部制での実施となりました。来賓、保護者の皆様のご参列をいただき、新入生43名は晴れ晴れとした表情で式典に臨み、新入生代表が「これから仲間や先輩方とともに、盛岡ひがし支援学校の歴史を作っていきます」と力強く誓いの言葉を述べました。教職員も、新入生を歓迎するとともに、保護者の皆様には心よりお祝い申し上げます。



3月16日(木)

小・中学部卒業式

DSC04614

DSC04658

DSC04633

DSC04669

  本校で4回目となる卒業式は今年度も感染症対策のため、小中学部と高等部にわかれての実施となりました。卒業証書授与では、一人ひとりが堂々と証書を受け取る姿がとても印象的でした。心も身体も大きく成長した小中学部卒業生のみなさんです。次のステージでも活躍を期待し、応援しています。ご卒業おめでとうございます。



3月7日(火)

中学部卒業生を送る会

 20230307_102207

 20230307_104311

1年生、2年生、それぞれの学年で出し物をしました。心のこもった楽しい出し物で、卒業生に感謝の気持ちを伝えました。卒業生からは中学部の思い出や歌やダンスの発表があり、会の盛り上がりは最高潮に!最後は1、2年生から卒業生にメッセージカードやエールが贈られ、感動的フィナーレとなりました。



2月8日(水)~9日(木)

 中学部3学年宿泊学習

  雫石プリンスホテルへ1泊2日の宿泊学習に出かけてきました。1日目、2日目ともに晴天に恵まれ、白銀のスノーランドでそりやスノーチューブを思いきり楽しんできました。夕食はディナーバイキングの豪華な料理を存分に堪能し、心もおなかも大満足!

3年生みんなの大切な思い出となる、楽しい宿泊学習になりました。




1216日(金)

中学部1年 校外学習②

 中学部1年生は、校外学習で「やはばアスレチックパークJampaland(ジャンパランド)」へ行きました。館内にはトランポリンをはじめ、ボルダリング、スラックラインなどのコーナーがあり、みんなで飛んだり跳ねたり転がったりと、思い切り体を動かして楽しみました。昼食は、いわて県民情報交流センター「アイーナ」の中にある「杜のカフェ」を利用しました。メニューの中からカレーライスやハンバーグを選んで食べ、充実した一日を過ごすことができました。

 



1215日(木)

 高等部2学年校外学習

 

 

  スクールバスで「ラウンドワン盛岡店」へボウリングに行ってきました。ストライクやスペアを取るとみんなで盛り上がりました。お昼は、アイーナで部屋を借りてボリューム満点のお弁当(黄金鮨し)を食べました。マナーを守り、心も体も満喫してきました。



11月25日(金)

 令和4年度 芸術鑑賞会

 

 

今年度の芸術鑑賞会は、「黒澤博幸と三絃アンサンブル」の皆さんにお越しいただきました。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、小学部と中・高等部の二部に分けての実施となりました。

「津軽じょんがら節」などの津軽三味線の伝統的な演奏の他、「ルパン三世のテーマ」など、エレキの三味線を使った現代的でかっこいい曲も聞くことができました。体験活動では、「ツバメ」の曲を踊ったり、和太鼓で「チャグチャグ馬ッコ」の曲を三味線と一緒に演奏したりして、演奏者と息を合わせて活動することができました。

普段、なかなか接する機会が少ない津軽三味線に触れ、芸術の秋を存分に楽しみました。


1124日(木)

 小学部3学年 校外学習

 花巻おもちゃ美術館には様々な木のおもちゃがあり、楽しそうに遊ぶ姿が見られました。お昼はポパイでハンバーグを食べました。笑顔がいっぱいの充実した1日となりました!

 



11月21日(月)

 高等部就職ガイダンス

 就職を希望する2・3年生の生徒が、就職ガイダンス「就職活動準備支援期コース」を受講しました。

講師のビジネスコーチ・キャリアコンサルタントの赤澤徳俊様からは、「企業が新卒者に求めることベスト3」の紹介や、「コミュニケーションの基本」、「自分を知り、表現する」、「様々な仕事、働き方を知る」について講演していただきました。卒業後に福祉サービスを利用しながら就職を目指す生徒からの「私はコミュニケーションが苦手です。どうしたら良いですか。」といった質問にも的確にお答えいただきました。一人一人の就労への気持ちが、一段と高まる機会となりました。



1117日(木)

 小学部4学年 校外学習

  矢巾町にあるジャンパランドに行ってきました。様々なアスレチックで時間いっぱい楽しく遊ぶことができました。たくさん体を動かした後はサンセール盛岡で、ビーフカレー、中華そば、かつ重、ナポリタン、オムライスから好きなメニューを選んで食べました。充実した校外学習でした。

 



1111日(金)

中学部スポーツ大会

 中学部ではマラソンを競技としたスポーツ大会が行われました。レースでは仲間と競い合ったり、お互いを応援したりと、気持ちの良いスポーツマンシップを存分に発揮する姿がたくさん見られたスポーツ大会となりました。

 

1029日(土)

ひがしの

ひがしの日」を開催しました。今年度は、新型コロナウイルス感染予防の対策を講じながら、小学部は体育館で音楽発表を、中学部はプレイルームでの学年発表と、児童生徒玄関ホールや音楽室などでの作業製品販売会を、高等部はホールなどで作業製品販売会を行いました。保護者や来賓の方々を前に、児童生徒は普段の学習成果を発揮し、達成感を味わうことができました。






















































10月5日(水)

 小学部2学年 校外学習

  スクールバスに乗って、「朝島観光りんご園」へりんご狩りに行ってきました。農園の方々の優しいご指導のもと、一人ひとり、おいしく実ったりんごを上手にかごに入れることができました。みずみずしいりんごに、みんなにっこり!その後は「ステーキ宮」へ。2学年にとっては初めての外食でしたが、和やかに食事を楽しみました。

「食欲の秋」をたくさん感じ取れた、大満足の1日となりました。

 



10月4日(火)

 小学部1学年 校外学習

 小学部1年生、初めての校外学習。スクールバスに乗って、岩手県立美術館に行き、粘土体験をしてきました。粘土を握ったりちぎったり、ひもで切ったり、床に落としたり、足で踏んで歩いてみたり。色々な遊び方を教えていただきました。  他にも館内や外を散策し、楽しく過ごしてきました。お昼は持参したお弁当をみんなで食べ、思い出に残る校外学習になりました。

 


9月8日(木)

 高等部3学年校外学習

  高等部3学年では、生活単元学習「郷土の歴史と文化を学ぼう」の一環で、盛岡市内を巡る校外学習を行いました。これまでの学習で、岩手県の偉人や盛岡市の成り立ちについて学んできた生徒達ですが、この日はもりおか歴史文化館や啄木・賢治青春館、石割桜など巡り、班ごとに10のミッションに取り組みました。「清水を2か所見つけて撮影せよ。」「石割桜の種類と樹齢を調べよ。」「宮沢賢治の童話作家以外の職業を調べよ。」などの少し難しい課題もありましたが、どの班も10のミッション全てをクリアすることができました。

 校外学習で心に残った風景を絵画にして掲示してありますので、来校の際にご覧ください。



8月25日(木)

中学部花育活動「ハーバリウムづくり」

  20220825_110444

  20220825_110153

IMG_6991

 8月25日(木)に、中学部では花育活動「ハーバリウムづくり」を行いました。花の配置を考えながらガラスボトルを綺麗に彩り、ハーバリウムづくりを楽しみました。講師としてフラワーショップ「花ごころ」さんが来校し、丁寧に教えていただきました。



7月14(木)~15日(金)

中学部2学年生宿泊学習

 中学部2年生は宿泊学習で岩手県奥州市に行きました。1日目、えさし藤原の郷では、時代衣装の着付け体験やトリックアート体験をしました。2日目、宇宙遊学館では4次元デジタル宇宙シアターの上映を見たり館内を見学しました。2日間を通して、施設などでのマナーを学ぶことができたとともに楽しい思い出ができました。



7月13日(水)

 中学部3学年 校外学習

  盛岡駅から新幹線を利用し、北上まで出かけてきました。盛岡駅のホームでは「こまち」と「はやぶさ」の連結を見学し、乗り物好きの生徒は大興奮でした。北上ではおいしい昼食を食べて帰ってきました。利用した施設や乗り物ではマナーに気を付けながら、仲間との校外学習を楽しむことができました。

 

7月7日(木)~8日(金)

 小学部5学年宿泊学習

 5年生は、八幡平市の「いこいの村岩手」へ宿泊学習に行ってきました。森林ふれあい学習館で写真立てを作成したり、アリーナでレクをしたり、様々な活動を通してルールやマナーを学びました。思い出に残る楽しい2日間になりました。

7月6日(水)

令和4年度第1回学校評議員会、学校運営協議会(コミュニティスクール)に係る研修会

 令和4年度第1回学校評議員会及び学校運営協議会(コミュニティスクール)に係る研修会が行われました。令和4年度第1回学校評議員会には、学校評議員7名をお迎えして今年度の学校経営計画の説明や開かれた学校づくりについての話し合いが行われ、本校への理解を深めていただくよい機会となりました。その後、県担当者による学校運営協議会(コミュニティスクール)に係る研修会が行われ、来年度の本格実施に向けての確認ができました。  
 次回、第2回学校評議員会は令和5年2月開催予定です。


7月1日(金)

中学部1学年 第1回校外学習

 7月1日(金)にSansa盛岡南ショッピングセンターへ買い物学習に行ってきました。事前に買う商品をリストアップし、ダイソーとユニバースでそれぞれ商品を探して購入してきました。たくさんの棚から見付けることが難しかったですが、時間いっぱい一生懸命探してきました。お昼はとんかつ熊さんでそれぞれ好きなメニューを食べてきました。

 


6月23日(木)

 小学部3学年 校外学習

  矢巾町にあるジャンパランドに行ってきました。様々なアスレチックで汗をかいて時間いっぱい体を動かしました。その後はサンセール盛岡に移動して、事前にそれぞれ選んだごはんをおいしく食べて充実した校外学習になりました。

 

6月22日(水)

 小学部2学年校外学習

 初めてスクールバスに乗り、花巻おもちゃ美術館へ行ってきました。たくさんの種類の木のおもちゃでめいっぱい遊んだ子どもたち。それぞれに、お気に入りの遊びを見つけることができました。お昼は学校の校庭で手作りのお弁当を食べ、心もお腹も満たされた1日となりました。

 

6月15日(水)

 小学部4学年 校外学習

  花巻おもちゃ美術館に行ってきました。木材でできた様々なおもちゃで時間いっぱい楽しく遊ぶことができました。遊んだ後はポパイでおいしいハンバーグを食べて大満足な校外学習でした!

 

6月10日(金)

 小学部6学年校外学習

 

 

 

 

 県立美術館で粘土の橋を裸足で渡ったり、粘土を吊るしてオブジェを作ったりし、粘土にたくさん触れました。また、子ども科学館でサイエンスショーを見て、液体窒素の化学反応を近くで見ることができました。昼食は、かに政宗でそれぞれ選んだ丼ぶりセットを食べました。

 

6月8日(水)

 小学部5学年校外学習

  5年生の今年初めての校外学習では、矢巾町の「ジャンパランド」へ行ってきました。いろいろな種類のトランポリンに大はしゃぎの7名。昼食は、サンセール盛岡でそれぞれ食べたいメニューを選び、もりもり食べました。たくさん遊んで大満足の1日でした。

 

6月7日(火)

中学部2年生校外学習

 中学部2年生は校外学習で、電車の利用の仕方や新幹線の見学をしました。昼食はホテルで自分が選んだ食事を食べました。一人ひとりが様々な経験を積むことができました。

 

5月31日(火)

 中学部前期生徒総会

IMG_0422 

P1220272 

P1220269 

P1220286 

  中学部では、531日(火)に前期生徒総会がありました。議事として生徒会会則の一部改訂、「プロジェクトひがし」の活動内容を決める投票を行いました。議事の一部改訂では、生徒会会則の学級会からグループ活動に改訂しました。グループ活動は教室などの安全点検や石けんなどの補充を行います。「プロジェクトひがし」の活動内容を決める投票では、「映画」、「ダンス」、「コンサート」、「カラオケ」、「音楽鑑賞」の中から、「映画」と「カラオケ」が選ばれました。今後の「プロジェクトひがし」では、投票により決定した「映画」、「カラオケ」、そして「YouTube鑑賞」、「お楽しみ活動」、「スポーツ活動」の5つを行います。みんな「プロジェクトひがし」を楽しみにしていました。



5月26日(木)

高等部3学年職場見学

Ⅰグループ 北斗七星 七彩

Ⅰグループ マックスバリュ盛岡津志田店

Ⅰグループ

 ファーム神明町カフェラウンジフィールド

Ⅰグループ

ファーム仁王 寺町カフェ

Ⅱグループ  緑生園

Ⅱグループ 南部マルシェ ぞっこん広場

Ⅱグループ 太田の園

Ⅱグループ 太田の園

 5月26日(木)高等部3学年は職場見学を行いました。進路希望別にⅠグループとⅡグループに分かれて実施しました。見学先は上記の通りです。

昨年度卒業した第一期生の働く様子を見学したり、話を聞いたりすることで卒業後の具体的なイメージをもつことができたようです。今回見学させていただいた事業所の皆様、ありがとうございました。



5月19日(木) 
高等部2年職場見学
 

ココエール

 

チャレンジビラ

 

新生園

 

あいのの

 5月19日(木)高等部2年生は職場見学を行いました。1・2組は「ココエール」「チャレンジビラ」「となんカナン」「mu*cre(ムクリ)」の4カ所。3・4組は「新生園」「あいのの」「元気丸」の見学を行いました。見学した職場は、3月に卒業した本校高等部初の卒業生の進路先もあり、先輩たちの働く姿により身近により自分たちの実習先や進路先を感じたり、事前に考えた質問をしたり、真剣に作業体験を行うなど貴重な見学を行うことができました。
また、「となんカナン」「あいのの」では昼食もいただき、充実した1日となりました。


4月14日(木)

 中学部対面式

 

 

 

 

 1年生を歓迎し、お互いを知るために全員が一人ずつ自己紹介を行いました。2、3年生からは「ひがし支援学校の良いところ紹介」や「中学部の学習や行事についての写真紹介」があり、1年生はこれから始まる学校生活に期待感が高まっている様子でした。

 

4月8日(金)

 高等部入学式

DSC03686   DSC03702
DSCN2441   DSCN2469

  4月8日(金)令和4年度入学式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため、小・中学部、高等部と分かれて二部制で実施しました。

新入生は緊張した表情を見せながらも、名前を呼ばれると元気に返事をしていました。これから仲間と共にたくさんの経験を重ね、充実した学校生活にしていきましょう!


4月8日(金)

 令和4年度小中学部入学式