大槌高校では、三陸地域の復興とその先の未来を担うリーダーを育てることを目標に、週2時間の「三陸みらい探究」を開講しています。
1・2年の2年間を使い、自分のテーマを立て、自分自身の課題意識に対してプロジェクトプランを実践する活動を行います。
自分の興味関心をみつけるために、自己理解プレゼンや多様な大人との対話、大槌町や三陸地域の課題発見プログラム等を実施します。
2021.11.8
三陸みらい探究「SIMおおつち大槌町フィールドワーク」の様子を掲載しました。
2021.11.8
三陸みらい探究「SIMおおつちテーマ説明会」の様子を掲載しました。
2020.7.21
「大槌発未来塾」の様子を掲載しました。
2021.10.1
三陸みらい探究「大槌発!未来塾」の様子を掲載しました。
2021.7.20
2年生「マイプロジェクト・フィールドワーク」の様子を掲載しました。
2021.7.8
1年生「自分プレゼン発表会」の様子を掲載しました。
2021.6.17
3年生「職業インタビュー」の様子を掲載しました。
2021.6.14
第1回3校合同オンライン探究交流会の様子を掲載しました。
2021.2.16
1学年「大槌町の未来像を考える」発表会を実施しました。
2021.2.15
2学年探究発表会および地域協働研究会を実施しました。
2020.7.3
1学年「自分プレゼン発表会」
2020.7.1
2学年「マイプロジェクト・ブラッシュアップデイ」
2020.6.30
3学年「進路実現プロジェクト発表会」
2020.02.25
2学年「マイプロジェクト発表会」
2020.01.24
第3回大槌発未來塾「メディアリテラシー授業」
2019.12.13
三陸復興ラーニングジャーニー(1学年)
2019.12.03
1学年総合探究発表会(「SIMおおつち」最終発表)
2019.10.29
「SIMおおつち」大槌町役場フィールドワーク(1学年)
2024.03.29
令和5年度 新時代に対応した高等学校改革推進事業(第2年次報告書)(PDF)
2023.04.28
令和4年度 新時代に対応した高等学校改革推進事業(第1年次報告書)(PDF)
2022.03.10
令和3年度 地域協働改革推進事業第3年次報告書(PDF)
2021.04.28
令和2年度 地域協働改革推進事業第2年次報告書(PDF)
2020.04.24
令和元年度 地域協働改革推進事業第1年次報告書(PDF)
クリックで拡大できます!