地域の職場での就業体験をするインターンシップや、大学・専門学校への進路見学会を実施し、具体的に自分の将来を考える取り組みをしています。高校卒業後を見据え、一人ひとりの進路目標実現に向けて指導しています。
高校へ入学したその日から、自分の将来を考える時間は始まっています。1年次で上級学校や職場の見学会を実施し、2年次で地域の職場でのインターンシップ研修を体験する事で、具体的な将来像をイメージ出来るように指導します。またビジネス文書実務検定、情報処理検定、電卓検定などの各種検定を受験し、就職に有利な資格を取得できるほか、外部講師を招き、礼儀作法や社会人としての考え方について、ガイダンスを行っています。
進学希望者には希望する進学先に合わせた課外や模試、小論文指導などを行い、幅広い進路希望に対応できるよう生徒・教職員が一丸となって取り組んでいます。
|
社会で役立つ知識・技能を学び、「漢字能力検定」・「実用英語検定」など、語学力に関する資格や、 「情報処理検定」・「ビジネス文書検定」・「珠算・電卓検定」などビジネスに関する資格の取得をめざしています。 |
進路状況(過去6年)
進学 | 大学 | 短大 | 専修学校等 | 進学計 | |
医療 | その他 | ||||
H29 | 5 | 3 | 1 | 5 | 14 |
H30 | 3 | 0 | 0 | 9 | 12 |
令和元年 | 6 | 3 | 0 | 6 | 15 |
令和2年 | 5 | 3 | 2 | 15 | 25 |
令和3年 | 5 | 4 | 1 | 13 | 23 |
令和4年 | 5 | 1 | 1 | 13 | 20 |
【主な進学先】過去6年間の進学先(一部抜粋)
【4年制大学】 岩手大学・岩手県立大学・盛岡大学・東北学院大学・弘前学院大学・駿河台大学・東海学院大学・山梨学院大学・福井工業大学・朝日大学・天理大学・東京農業大学 |
就職 | 県内 | 県外 | 公務員 | 就職計 | ||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |||
H29 | 9 | 8 | 17 | 5 | 3 | 8 | 2 | 25 |
H30 | 8 | 6 | 14 | 0 | 0 | 0 | 1 | 14 |
令和元年 | 10 | 7 | 17 | 4 | 2 | 6 | 3 | 23 |
令和2年 | 7 | 3 | 10 | 1 | 0 | 1 | 0 | 11 |
令和3年 | 15 | 2 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 |
令和4年 | 15 | 4 | 19 | 0 | 1 | 1 | 0 | 20 |
【主な就職先】過去6年間の就職先(一部抜粋)
【岩手町内】・一方井土地改良区・SWS東日本岩手工場・上平建設・佐藤建設・春陽会(あんずの里)・鈴木農機・外山商店・ニチコン岩手・フリーデン・理美容es・渡電気 |
〒028-4398
岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-4
TEL 0195-62-2334
FAX 0195-62-3203