Tel:0195-46-2751岩手県九戸郡軽米町大字軽米9-34-1

岩手県立軽米高等学校のHPをご覧いただきありがとうございます。
本校は、岩手県北の軽米町にある、地域連携型中高一貫教育校です。
いわて高校魅力化による「軽米高校(note)」こちらです。

更新情報・お知らせ

2023/5/31
トピックスを更新しました。NEW
2023/5/29
部活動の記録を更新しました。
2023/5/1
学校通信No.76を掲載しました。
2023/4/10
令和5年度年間行事予定を掲載しました。
2023/4/10
進学就職状況を更新しました。
2023/4/10
令和4年度学校評価アンケート結果を掲載しました。
2023/3/3
中高一貫教育だより4号を掲載しました。
2023/2/28
PTA会報・同窓会報を掲載しました。
2022/8/3
スクール・ポリシーを策定しました。
2022/3/31
令和4年度軽米町からの支援内容を更新しました。
2021/8/5
働き方アクションプランを更新しました。
2021/7/8
学校案内を掲載しました。
2021/7/2
同窓会よりお知らせを掲載しました。
2021/6/1
「中学生用案内」を更新しました。
2021/4/27
部活動にかかる活動方針を更新しました。
2020/8/20
軽米高校を応援する会リーフレットを掲載しました。
2020/6/2
沿革を更新しました。
2020/5/2
ホームページをリニューアルしました。

トピックス

note投稿記事

チャレンジデー2023(R5.5.31)

チャレンジデー2023に軽米高校も参加しました。
今年度、岩手県軽米町(かるまいまち)は北海道湧別町(ゆうべつちょう)と対戦しました。 チャレンジデーとは日常的なスポーツの習慣化や住民の健康増進、地域の活性化に向けたきっかけづくりを目的とした住民総参加型のスポーツイベントです。
→ チャレンジデー2023(軽米町HP)

進路講演会(R5.5.29)

軽米町地域おこし協力隊の菅野由喜男さんを講師にお迎えし、進路講演会を行いました。地域活性化について多角的な視点でお話ししていただき、高校生の今しかできないことを精一杯やって欲しいと熱いメッセージをいただきました。

軽米高校同窓会総会について(R5.5.24)

軽米高校同窓会総会を開催します。
【日時】令和5年6月9日(金)総会18:00~、懇親会19:00~
【場所】総合会館 滝村屋
【会費】総会無料、懇親会4,000円、学生・20歳未満は無料
【問い合わせ・申し込み】軽米高校内・同窓会事務局 担当:大家(おおや)
 電話 46-2320 FAX 46-3928
〇参加希望の方は、6月2日(金)までにお申し込みください。
〇当日、体調がすぐれない方は、御参加をお控え願います。
〇コロナウイルスの感染状況により中止の場合があります。中止の際は学校HPでお知らせします。

前期生徒総会・高総体壮行式(R5.5.15)

前期生徒総会を行いました。議事進行も滞りなく進み、各議案とも承認されました。
また、高総体および国際大会に向けて壮行式が行われました。校長先生と応援団長が激励の言葉を送り、選手代表者が挨拶を行いました。

登校時一声運動(R5.5.15)

本校生徒会役員、PTA生活指導委員会の皆さんで登校時一声運動を実施し、登校する生徒たちと爽やかに朝の挨拶を交わしました。
ご参加いただいた皆さん、ご協力ありがとうございました。

2023学校案内

高校説明会等で配付しております。ホームページ上でもご覧いただけます。
2023学校案内(pdf)

過去のトピックス

過去に掲載したトピックス(学校行事等)です。

岩手県立軽米高等学校

 〒028-6302
 岩手県九戸郡軽米町大字軽米9-34-1

 電話: 0195-46-2751(事務室)
0195-46-2320(職員室)
 FAX: 0195-46-3917(事務室)
0195-46-3928(職員室)

 課程:全日制課程
 学科:普通科
 中高一貫教育:連携型

アクセスカウンター

↑ PAGE TOP