Tel:0195-46-2751岩手県九戸郡軽米町大字軽米9-34-1

岩手県立軽米高等学校のHPをご覧いただきありがとうございます。
本校は、岩手県北の軽米町にある、地域連携型中高一貫教育校です。
いわて高校魅力化による「軽米高校(note)」こちらです。

更新情報・お知らせ

2025/10/15
軽高祭に関するお願いを更新しました。NEW
2025/10/3
部活動の記録を更新しました。
2025/9/18
運動部安全対策マニュアルを更新しました。
2025/9/9
部活動の記録を更新しました。
2025/9/9
部活動の記録を更新しました。
2025/8/27
部活動の記録を更新しました。
2025/8/25
部活動の記録を更新しました。
2025/8/25
部活動の記録を更新しました。
2025/8/19
部活動の記録を更新しました。
2025/7/16
部活動の記録を更新しました。
2025/7/8
部活動の記録を更新しました。
2025/7/3
部活動の記録を更新しました。
2025/6/30
学校通信No.87を掲載しました。
2025/6/23
部活動の記録を更新しました。
2025/6/3
部活動の記録を更新しました。
2025/6/3
部活動の記録を更新しました。
2025/5/14
部活動の記録を更新しました。
2025/5/7
校長あいさつを更新しました。
2025/4/18
部活動の記録を更新しました。
2025/3/31
令和7年度年間行事予定を掲載しました。
2025/3/2
トピックスを更新しました。
2025/1/27
部活動の記録を更新しました。
2025/1/24
令和6年度学校評価アンケート結果を掲載しました。
2024/12/27
中高一貫教育だより2号を掲載しました。
2024/7/26
再発防止「岩手モデル」~TSUBASAモデル~の宣言を掲載しました。
2024/5/21
学校通信No.86を掲載しました。
2024/3/29
進学就職状況を更新しました。
2024/2/29
PTA会報・同窓会報を掲載しました。
2023/7/8
学校案内を掲載しました。
2022/8/3
スクール・ポリシーを策定しました。
2022/6/20
「中学生用案内」を更新しました。
2022/3/31
令和4年度軽米町からの支援内容を更新しました。
2021/8/5
働き方アクションプランを更新しました。
2021/7/2
同窓会よりお知らせを掲載しました。
2021/4/27
部活動にかかる活動方針を更新しました。
2020/8/20
軽米高校を応援する会リーフレットを掲載しました。
2020/6/2
沿革を更新しました。
2020/5/2
ホームページをリニューアルしました。

トピックス

note投稿記事

2025学校案内

高校説明会等で配付しております。ホームページ上でもご覧いただけます。
2025学校案内(pdf)

令和7年度軽高祭一般公開

日 時:令和7年10月18日(土) 10:00~15:00
場 所:岩手県立軽米高等学校
※令和7年度軽高祭に関するお願い事項 詳しくはこちら
1 校舎内に入る際はスリッパに履き替えて、靴は袋に入れて持ち歩いてください。袋は入り口で渡します。
2 校舎を外から撮影するツアーを午前10時から午後2時までの間に8回開催します。1回あたり30名までとします。 ツアーの申し込みの際にお名前を記入していただきますが、個人を識別するためですのでハンドルネームやニックネームでも構いません。 なお、記入いただいた個人情報は当方で使用する以外は決して流用いたしません。
3 撮影ツアーの受付は、校門を入って正面のテントです。ツアーに参加される方は、先に予約をいただいてから校舎に入場してください。
4 写真の撮影につきましては、対人の場合は相手の許可を取ってから撮影してください。
5 「立入禁止」などの表示があるところは立ち入りできません。
6 飲食ができるのは、本館2F 会議室のみです。それ以外の場所では飲食しないでください。
7 10月18日土曜日以外の日は、校地内立入禁止となります。別な日に来られても、校地内には入れません。

過去のトピックス

過去に掲載したトピックス(学校行事等)です。

岩手県立軽米高等学校

 〒028-6302
 岩手県九戸郡軽米町大字軽米9-34-1

 電話: 0195-46-2751(事務室)
0195-46-2320(職員室)
 FAX: 0195-46-3917(事務室)
0195-46-3928(職員室)

 課程:全日制課程
 学科:普通科
 中高一貫教育:連携型

↑ PAGE TOP