(2020年3月31日までのもの)

2012(平成24)年度の記事

H24記事19

2月26日 第2回学校評議員会を開催

5名の学校評議員の出席を得て2月26日(火)に開催し,「基礎学力を大切にしながら,工業高校としてキャリア教育を推進し今後も頑張ってもらいたい」など,多数の意見を頂戴しました。…「第2回報告(pdf)」へ

H24記事18

2月8日 機械科津波模型班の受賞報告

これまでの活動が認められ,多くの表彰を受けることができました。…「津波模型班受賞報告(pdf)」へ

  • 11.05 岩手県教育表彰(事業顕著者)
  • H25.01.13 ぼうさい甲子園 高校の部大賞
  • 01.23 防災まちづくり大賞一般部門 総務大臣賞
  • 01.31 県政懇談会 達増岩手県知事来校
  • 02.08 岩手県教育委員会児童生徒表彰(はばたき賞)
ぼうさい甲子園 大賞 第2回児童生徒表彰(はばたき賞)
H24記事16

11月27日 就職内定100%を達成

本年度も就職内定100%を成し遂げた。加えて県内工業高校最速の11月中の達成という金字塔を打ち立てた。まさに3年生の努力の結晶である。
これは,1年生からの教育活動〜授業はもとより普段の登下校,掃除や部活動などすべての活動〜の積み重ねが好結果に繋がっている。宮古工業高校生徒の特徴である素直・謙虚な取組が企業に評価されたものであろう。
宮古工業高校は宮古青年会議所の面接指導やインターンシップ,企業見学などで地元企業から支援を受け,期待されている。宮古工業高校から宮古に若い優秀な技術者を輩出することが地元企業への恩返しと考える。一昨年の東日本大震災を経験し,君たち若い技術者が地域の復興のカギを握る。3年生には今の気持ちを忘れず社会人としての歩みを期待するとともに,1・2年生へのエールとしたい。

就職内定100%を達成 H24記事17

11月21日 鮭の町復興クリーン大作戦

11月21日(水)に鮭の町復興クリーン大作戦が行いました。赤前小学校,津軽石小学校,津軽石中学校,宮古工業高校の児童生徒が協力して地域のゴミ拾いボランティア活動を行いました。

クリーン大作戦(1) クリーン大作戦(2) クリーン大作戦(3) クリーン大作戦(4)
H24記事17

11月10日〜 機械科津波模型班の活動報告

関西方面のフォーラム等で多くの方に実演を見ていただき,津波防災について紹介しました。

  • 11.10-11 第22回全国産業教育フェア岡山大会(写真上)
  • 11.12 瀬戸内海研究フォーラムin岡山NOVEMBER(下左)
  • 11.23-24 第4回ひょうご子どもサミット・国際防災ミーティング(下右)
全国産業教育フェア岡山大会(1) 全国産業教育フェア岡山大会(2) 瀬戸内海研究フォーラムin岡山 ひょうご子どもサミット
H24記事15

11月10日〜11日 全国高等学校ロボット競技大会出場

11月10日(土)〜11日(日)に岡山県岡山市の岡山武道館で行われた第20回全国高等学校ロボット競技大会に,電気電子科「探求者」チームが出場し128チーム中48位でした。これまでの製作,練習,調整の成果を発揮することができました。

ロボット競技全国大会(1) ロボット競技全国大会(2) ロボット競技全国大会(3)
H24記事13

10月27日 ものづくりコンテスト2012県大会

10月26日(金)〜27日(土)黒沢尻工業高校で「高校生ものづくりコンテスト2012岩手県大会」の2部門が行われました。

電気工事部門

電気電子科2年畠山祐乃君(写真左)が6位入賞,佐々木寛典君(右)が7位になりました。2か月近い練習の成果を十分に発揮でき,二人とも身につけた技能を今後の進路に生かすことでしょう。

ものづくりコンテスト電気工事部門(1) ものづくりコンテスト電気工事部門(2)

旋盤作業部門

機械科2年滝野啓介君が参加し6位入賞しました。国家資格の技能検定2級に匹敵する内容でしたが,高い精度の作業ができました。この大会を目標に練習したことで高度な技能や加工技術を習得できました。

ものづくりコンテスト旋盤作業部門(1) ものづくりコンテスト旋盤作業部門(2)
H24記事122

10月20日・21日 第23回工業祭

10月20日(土)・21日(日)に第23回工業祭を開催しました。昨年の震災の影響で1年遅れての開催となりました。…「第23回工業祭」へ

第23回工業祭(1) 第23回工業祭(2)
H24記事122

8月29日 鮭の町復興大作戦を実施

8月29日(水)に第1回鮭の町復興大作戦として「農園開拓ボランティア事業」に参加しました。宮古市内の仮設住宅の支援策として,株式会社クボタ,仮設住宅支援団体,宮古社会福祉協議会と協働で農園を整備し,仮設住宅居住者に活用していただくものです。
当日は大変暑い日でしたが,仮設住宅の方々に喜んでもらいたいという思いで,崎山地区(崎山神社隣接の原野)と松山地区(畑)でのボランティア活動に1年生79名がしっかりと取り組みました。

鮭の町復興大作戦(1) 鮭の町復興大作戦(2) 鮭の町復興大作戦(3) 鮭の町復興大作戦(4)
H24記事12

8月23日 盛岡中央高校の皆さんが来校

盛岡中央高校では,国際交流の一環で生徒の海外研修や姉妹校学生との相互交流を目的に「CHUO国際教育フォーラム」を毎年開催しており,今年の第14回フォーラムは被災地域の学校との交流を深めようと,8月23日(木)に宮古工業高校で開催されました。
宮古工業高校から電気電子科3年40名が参加し,ゲームなどで留学生や中央高校の生徒とコミュニケーションを深め会話もはずみ,笑顔で打ち解けることができました。英語がコミュニケーション・ツールであることを実感し,異文化交流の楽しさを味わいました。

  • 参加者:盛岡中央高校生徒5名・留学生10名(中国,アルゼンチン,ロシア,オーストラリア,ニュージーランド)・教員8名(姉妹校教員6名),宮古工業高校生徒40名
CHUO国際教育フォーラム(1) CHUO国際教育フォーラム(2) CHUO国際教育フォーラム(3) CHUO国際教育フォーラム(4)
H24記事11

8月8日 盛岡北高校の皆さんが来校

盛岡北高校の生徒有志48名と先生3名が8月8日(水)に来校し,校地内の草取りなどを大変熱心に作業してくださいました。作業に先立って宮古市内を巡検し,被災状況や瓦礫置き場の様子なども見学しました。また,校長や職員が当時と現在の宮古工業高校の様子を説明しました。

盛岡北高校来校(1) 盛岡北高校来校(2)
H24記事10

8月2日・4日 彦根工業高校の皆さんが来校

8月2日(木)・4日(土)に滋賀県立彦根工業高等学校の田中先生の指導のもと,彦根工業生と宮古工業高校生徒,中学生,民生委員の方々で協力して「かまどベンチ」の製作を行いました。完成したベンチは津軽石中学校の野球グランドに設置しました。

彦根工業高校来校(1) 彦根工業高校来校(2)
H24記事09

8月3日 第2650地区インターアクト委員会が来校

校門付近の擁壁工事の支援をお願いした国際ロータリー第2650地区(京都府,福井県,滋賀県,奈良県)インターアクト委員会との交流会を8月3日(金)に行いました。IA委員会の皆さんと宮古工業高校生徒とで,津波を受けた校門付近の花植えと植樹活動を行った後,宮古工業高校から津波被害の様子や復旧状況について紹介しました。

インターアクト委員会来校(1) インターアクト委員会来校(2) インターアクト委員会来校(3) インターアクト委員会来校(4)
H24記事07

7月23日〜26日 NHK杯全国高校放送コンテストで優秀賞

第59回NHK杯全国高校放送コンテストが7月23日(月)〜26(木)に東京のNHKホールで行われ,ラジオドキュメント部門で「日記・2011年3月」が優秀賞(3位)に選ばれました。番組は8月19日(日)9:00〜10:00にNHK-FMで放送されます。
また,テレビドキュメント部門にエントリーした「海を走ったエコカー」は準々決勝審査まで進みました。応援ありがとうございました。

NHK杯全国高校放送コンテスト(1) NHK杯全国高校放送コンテスト(2) NHK杯全国高校放送コンテスト(3)
H24記事08

7月10日 第1回学校評議員会を開催

7月10日(火)に開催し,「コミュニケーションの大切さ」などについて提言を頂戴しました。…「第1回報告(pdf)」へ

H24記事061

6月27日 芸術鑑賞会

6月27日(水)の芸術鑑賞会は,震災で文化会館が利用できず,宮古商高体育館での開催となりました。演目は中国雑伎で,普段見ることのできない様々な技を鑑賞しました。技の習得のためにはあきらめずに練習を続けること,不断の努力をすれば叶うという話も伺うことができました。

芸術鑑賞会(中国雑伎1) 芸術鑑賞会(中国雑伎2) 芸術鑑賞会(中国雑伎3) 芸術鑑賞会(中国雑伎4)
芸術鑑賞会(中国雑伎5) 芸術鑑賞会(中国雑伎6) 芸術鑑賞会(中国雑伎7)
H24記事06

6月27日 紫波総合高校の皆さんによる花植え

6月27日(水)に紫波総合高校の皆さんが来校し,マリーゴールドやサルビアなど448本の花苗を寄贈して頂きました。校門脇に紫波総合高校の皆さんと宮古工業高校生徒とで協力して花植えをしました。
また,津軽石小学校にも336本の花を贈られたそうです。

紫波総合高校来校(1) 紫波総合高校来校(2) 紫波総合高校来校(3) 紫波総合高校来校(4) 紫波総合高校来校(5) 紫波総合高校来校(6)
H24記事05

6月20日 薬師寺僧侶による法話会

6月20日(水)に奈良薬師寺執事長の村上太胤様を講師に法話会を行い,震災から一年後の今,これから自分たちが周りの人たちのためにできること,自分のためにできること,その心の持ち方についてお話ししていただきました。
法話後,視聴覚室において東日本大震災犠牲者供養写経を行いました。書き上げた写経は薬師寺に奉納されます。

薬師寺僧侶による法話会(1) 薬師寺僧侶による法話会(2) 薬師寺僧侶による法話会(3) 薬師寺僧侶による法話会(4)
H24記事04

6月9日 PTA母親委員会による花植え

母親委員会による花壇整備が6月9日(土)に行われました。小雨の中,プランターの花植えと校舎前の草取りをしました。「お母さん」のみならず,お父さん,おばあさん,妹さんと様々な方々にご協力をいただきました。

母親委員会花植え(1) 母親委員会花植え(2) 母親委員会花植え(3) 母親委員会花植え(4)
H24記事03

6月4日〜5日 NHK杯全国高校放送コンテスト岩手県大会

6月4日(月)〜5日(火)に第59回NHK杯全国高校放送コンテスト岩手県大会に放送委員会が参加し,2部門で最優秀賞と優秀賞を受賞し,7月24日から東京で行われる全国大会に参加します。

  • テレビドキュメント部門最優秀賞「海を走ったエコカー」
  • ラジオドキュメント部門優秀賞「日記・2011年3月」
NHK杯全国高校放送コンテスト岩手県大会
H24記事02

5月 第64回岩手県高等学校総合体育大会

各競技入賞者

  • 陸上部:五十嵐祐太君(電気電子科2年)砲丸投1位・円盤投2位
  • 陸上部:橋敢太君(電気電子科3年)5000m競歩4位
  • 柔道部:山崎克拓君(電気電子科3年)73kg級3位
  • 弓道部:荒屋芳樹君(機械科2年)個人戦4位

5月18日 総合開会式

高総体開会式(1) 高総体開会式(2) 高総体開会式(3) 高総体開会式(4)
H24記事012

5月16日 津波避難訓練を実施

5月16日(水)に地震発生と津波警報発令を想定し,あらかじめ避難場所に決められている赤前保育所下の広場に避難する訓練をしました。

津波避難訓練(1) 津波避難訓練(2) 津波避難訓練(3) 津波避難訓練(4)
H24記事011

5月14日 2012「EUがあなたの学校にやってくる」

5月14日(月)に駐日英国大使館文化参事 Jeft Streeter さんを講師に迎え,出前授業・2012「EUがあなたの学校にやってくる」が行われました。
EUの歴史や経済,目指すことなどを学ぶことで,これまで遠く離れたく国々と思っていてEUが,私たちにとても関係深いことを改めて知ることができました。全て英語での講演でしたが,通訳の中西さんには逐次通訳で講演内容を伝えていただきました。

EUがあなたの学校にやってくる(1) EUがあなたの学校にやってくる(2) EUがあなたの学校にやってくる(3) EUがあなたの学校にやってくる(4)
H24記事01

4月14日 スマイルミーティング2012を開催

4月14日(土)に「スマイルミーティング2012」が行われました。北海道滝川市の高校生20名が宮古工業高校を訪れ,義援金目録や応援メッセージDVD,菜の花やコスモスなどの花苗をいただきました。滝川市の高校生・青年会議所の皆様ありがとうございました。

スマイルミーティング2012(1) スマイルミーティング2012(2) スマイルミーティング2012(3) スマイルミーティング2012(4)

このページの先頭へ

© 岩手県立宮古工業高等学校
(このページの内容は2020年3月31日までのものです)