国体記念ストラップの製作(2016(平成28)年度)

レスリング競技の出場者へ進呈
2016(平成28)年10月1日(土)から,東日本大震災復興の架け橋第71回国民体育大会「希望郷いわて国体」が開催されました。建築設備科3年課題研究の国体ストラップ班は,宮古市で開催されたレスリング競技に出場する選手・役員の皆さんへの記念品として,木製の国体記念ストラップ900個を製作しました。
製作工程について

津波被災の際,全国からいただいた温かい支援への感謝の気持ちを込め,日頃培ってきた“ものづくり”の技術を活用して1個1個を手作りで丁寧に仕上げました。材料は,岩手県の木であるナンブアカマツです。






(上段左から) 工程1: 製材加工,工程2: 焼印加工,工程3: 切断加工
(下段左から) 工程4: 面取加工,工程5: 塗装作業,工程6: 紐づくり
(下段左から) 工程4: 面取加工,工程5: 塗装作業,工程6: 紐づくり