部活動|Extracurricular Activities
|進路に応じた学習|生徒会・応援団|部活動| |
---|
部について|Club Activity
本校には現在、運動部14部、文化部11部、1同好会があり、生徒による自主的・自発的な活動が展開されています。複数の部・同好会に所属する、いわゆる「兼部」をしている生徒もいます。なお、本校では、部活動は任意加入となっております。
運動部 | 硬式野球/陸上競技/サッカー/バレーボール/バスケットボール/卓球/ハンドボール/ソフトテニス/バドミントン/剣道/弓道/山岳/水泳/ウエイトリフティング |
---|---|
文化部 | 囲碁・将棋/音楽/書道/美術/吹奏楽/演劇/写真/自然科学/茶華道/ESS(英語)/文芸・短詩 (同好会)フォークロック |
その他の活動 | 学校家庭クラブ Z星研究調査隊(ホームページに移動) |
運動部|Undoubu 令和5年度大会記録(県大会以上)
全国高等学校野球選手権記念岩手大会
1回戦 水沢 6-5 釜石
2回戦 水沢 2-3 盛岡誠桜
春季東北地区高等学校野球岩手県大会
1回戦 水沢 16ー5 千厩
2回戦 水沢 0-3 花巻東
東北高等学校陸上競技大会
【男子】
400m 準決勝進出
高校総体県大会
【男子】
100m 出場
200m 決勝進出7位
400m 決勝進出2位・東北大会出場
400mH 準決勝進出
4×400m 決勝進出7位
走幅跳 出場
三段跳 出場
【女子】
800m 出場
100mH 出場
4×100m 出場
【男子】
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2023 岩手 i.LEAGUE
DIVISIONⅡB
第1節 水沢 6-1 北上翔南
第2節 水沢 2-1 江南義塾
第3節 水沢 0-2 盛大附属
第4節 水沢 2-0 花巻東2nd
第5節 水沢 3-6 専大北上3rd
第6節 水沢 3-2 盛岡市立2nd
第7節 水沢 0-0 盛岡第三 1巡目 8チーム中3位
第8節 水沢 0-4 盛大附属
第9節 水沢 3-1 江南義塾
第10節 水沢 2-0 盛岡市立2nd
第74回岩手県高等学校総合体育大会
1回戦 水沢 3-1 大船渡・大船渡東・高田
2回戦 水沢 0-1 不来方
【女子】
第74回岩手県高等学校総合体育大会
準決勝 水沢 0-1 不来方
3位決定戦 水沢 4-0 花北青雲 (第3位)
第29回岩手県女子サッカーリーグ
第 1 節 水沢高校
9-0 花北青雲
第 2 節 水沢高校 0-1 不来方イレブン
第 3 節 水沢高校 2-3 FCフォルタレオン
第 4
節 水沢高校 0-5 秋田LFC
第 5 節 水沢高校 0-10 ゼブラLG
第 6 節 水沢高校 0-5 ゼブラAG
第 7 節 水沢高校 0-6 奥州UFUP
【男子】
高校総体県大会
1回戦 対 伊保内 2‐0 勝
2回戦 対 不来方 0‐2 負
【女子】
高校総体県大会
1回戦 対 盛北 2‐0 勝
2回戦 対 盛大附 2‐0 勝
3回戦 対 一関修紅 0‐2 負(ベスト16)
■バスケットボール
【男子】
高校総体県大会
3回戦 水沢 85-67 福岡
4回戦 水沢 93-74 高田
準々決勝 水沢 61-89 盛岡南 (ベスト8)
【女子】
高校総体県大会
2回戦 水沢 59-34 花巻北
3回戦 水沢 71-61 福岡
準々決勝 水沢 78-69 盛岡南
準決勝 水沢 44-75 盛岡白百合 (第3位)
≪優秀選手≫ 水沢高校より1名選出
高校総体県大会
団体(男子)
2回戦(初戦) 1-3 高田
団体(女子)
1回戦 3-0盛岡四
2回戦 3-2花巻北
準々決勝0-3専大北上 ベスト8
<シングルス>
男子 6名出場 2回戦進出
女子 5名出場 3回選進出
<ダブルス>
男子 2ペア出場
女子 2ペア出場 2回戦進出
高校総体県大会
男子
1回戦 水沢 12-40 盛岡中央
女子
1回戦 水沢 12-24 盛岡二高
■ソフトテニス 【男子】
第33回岩手県ジュニア選抜ソフトテニス選手権大会兼ハイスクールジャパンカップ2023予選会
<ダブルス> 2ペア出場 4回戦進出(ベスト16)
<シングルス> 2人出場 4回戦進出(ベスト16)
高校総体県大会
<個人戦>
1ペア出場 4回戦敗退(ベスト16)
<団体戦>
3回戦 敗退
【女子】
全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会 兼 全日本高等学校ソフトテニス選手権大会
1ペア出場 2回戦 2-4 京都光華
ハイスクールジャパンカップソフトテニス2023
1ペア出場 予選リーグ 3-4 山形城北
4-1 旭川実業 (1勝1敗)
第66回東北高等学校ソフトテニス選手権大会
2ペア出場 3回戦敗退(ベスト16)
第33回岩手県ジュニア選抜ソフトテニス選手権大会兼ハイスクールジャパンカップ2023予選会
<ダブルス>3ペア出場 決勝進出(第2位)
<シングルス>3人出場 準決勝進出(第3位)
高校総体県大会
<個人戦>5ペア出場 (優勝、インターハイ、東北大会出場)
<団体戦>
2回戦 2-1 釜石
3回戦 (相手が棄権)
4回戦 2-1 久慈
準決勝 0-2 高田 (第3位)
■バドミントン 【男子】
第42回全日本ジュニアバドミントン選手権大会ジュニアの部岩手県代表選考会
1次トーナメント
男子ダブルス 2ペア出場 3回戦進出
男子シングルス 2人出場 4回戦進出
第68回岩手県種目別バドミントン選手権大会
少年男子ダブルス 2ペア出場 3回戦進出
少年男子シングルス 2人出場 4回戦進出
高校総体県大会
団体戦 2回戦 3-0 盛岡第一
3回戦 3-0 花巻農業
4回戦 3-0 水沢第一
準決勝 0-3 花巻青雲(第3位)
個人戦ダブルス 2ペア出場 3回戦進出
個人戦シングルス 2人出場 2回戦進出
【女子】
第42回全日本ジュニアバドミントン選手権大会ジュニアの部岩手県代表選考会
1次トーナメント
女子ダブルス 2ペア出場 2次トーナメント出場決定戦進出
女子シングルス 2人出場 2回戦進出
第68回岩手県種目別バドミントン選手権大会
少年女子ダブルス 2ペア出場 3回戦進出
少年女子シングルス 2人出場 3回戦進出
高校総体県大会
団体戦 1回戦 3-0 盛岡南
2回戦 1-3 盛岡第四
個人戦ダブルス 1ペア出場
個人戦シングルス 1人出場 2回戦進出
岩手県選抜剣道大会
男子団体戦 1回戦敗退
女子団体戦 1回戦敗退
高総体県大会
女子個人戦 8人出場 4回戦進出
男子個人戦 7人出場 3回戦進出
女子団体戦 予選 1勝1敗,予選敗退
男子団体戦 予選 0勝2敗,予選敗退
塩竃神社奉納夏祭り県下弓道大会
1年生男子の部 団体1位 3位
個人1位 3位
1年生女子の部 団体1位 2位
個人1位
2年生男子の部 入賞なし
2年生女子の部 団体2位
個人2位
高校総体県大会
【女子団体】
予選40射11中→敗退
【男子団体】
予選40射17中→通過
準々決勝60射25中→敗退 (ベスト16)
東北高等学校登山大会
鳥海山(山形県)
団体女子 第10位
高校総体県大会
源太ヶ岳・大深岳・三ツ石山周回コース
男子A隊 第4位(90.1点)
女子B隊 第2位(84.2点)
岩手県新人大会
400m個人メドレー 3位
400m自由形 4位
200m平泳ぎ 3位
100m平泳ぎ 3位
200m背泳ぎ 4位
100m背泳ぎ 4位
50m自由形 4位
男子400mメドレーリレー 4位 【以上、8種目で東北大会出場権獲得】
高校総体県大会
男子団体 5位
男子400mフリーリレー 決勝6位【東北大会へ】
男子400mメドレーリレー
決勝4位【東北大会へ】
個人種目
女子100m背泳ぎ 決勝8位 【東北大会へ】
女子200m背泳ぎ 決勝8位
【東北大会へ】
女子400m自由形 決勝6位 【東北大会へ】
男子100mバタフライ 決勝5位 【東北大会へ】
男子100mバタフライ 決勝7位 【東北大会へ】
男子200mバタフライ 決勝5位 【東北大会へ】
男子100m平泳ぎ 決勝4位 【東北大会へ】
男子100m背泳ぎ 決勝8位 【東北大会へ】
男子200m背泳ぎ 決勝6位 【東北大会へ】
男子50m自由形 決勝3位 【東北大会へ】
男子100m自由形 決勝6位
【東北大会へ】
女子100m背泳ぎ 出場
女子50m自由形 出場
女子100m平泳ぎ 出場
女子800m自由形 出場
男子400m個人メドレー 出場
男子200m個人メドレー 出場
男子50m自由形 出場
男子100m自由形 出場
61㎏級 第4位
96㎏級 第2位
全国高等学校総合体育大会
55㎏級 第26位
61㎏級 第29位
67㎏級 第55位
全国高等学校女子競技会金沢大会
45㎏級 第6位
第11位
49㎏級 第12位
55㎏級 第14位
59㎏級 第15位
第23位
64㎏級 第30位
岩手県高等学校選手権大会
男子団体 2位
男子個人
61㎏級 第1位
61㎏級 第2位
67㎏級 第2位
102㎏級 第2位
女子団体 第1位
女子個人
45㎏級 第1位
49㎏級 第2位
55㎏級 第2位
55㎏級 第3位
59㎏級 第1位
59㎏級 第2位
64㎏級 第2位
1年生の部(競技三ヶ月以内)
男子
55㎏級 第1位
61㎏級 第1位
61㎏級 第2位
女子
55㎏級 第1位
76㎏級 第1位
東北高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会
女子
学校対抗 第2位
45㎏級 第2位
49㎏級 第2位
55㎏級 第5位
59㎏級 第5位
64㎏級 第5位
男子
55㎏級 第5位
61㎏級 第4位
67㎏級 第6位
96㎏級 第6位
高校総体県大会
男子学校対抗 第2位
男子個人
55㎏級 第1位
61㎏級 第1位
96㎏級 第1位
67㎏級 第2位
81㎏級 第2位
女子個人
45㎏級 第1位
49㎏級 第1位
55㎏級 第1位
64㎏級 第1位
45㎏級 第2位
55㎏級 第2位
59㎏級 第2位
※インターハイ、東北大会出場
硬式テニス(個人出場)
岩手県ジュニアテニス選手権大会(全日本ジュニアテニス選手権岩手県予選会)
18歳以下女子シングルス 【第3位】 ※東北大会出場
予選 免除
本戦
1R BYE
QF 〇8-4 盛岡一高
SF ●6-4 盛岡四高
フィールドインコンソレーション
3R 〇6-4 盛岡三高
4R 〇6-4 盛岡白百合高
18歳以下女子ダブルス【優勝】 ※東北大会出場 ペア(盛岡一高)
予選 免除
本戦
1R 〇6-0 盛岡白百合高
SF 〇8-2 盛岡四高
F 〇9-8(8-8後タイブレーク7-5) 盛岡四高
岩手県高等学校総合体育大会
女子シングルス 【準優勝】 ※インターハイ・東北大会出場
1R BYE
2R 〇6-2 盛岡四高
QF 〇6-0 盛岡一高
SF 〇8-6 盛岡四高
F ●1-8 盛岡四高
インターハイ第2代表決定戦
〇規定により(SFと同一カードとなったためSF結果を採用)
東北高等学校テニス選手権大会
女子シングルス
1R ●6-7(6-6後タイブレーク4-7) 磐城高
空手(個人出場)
2023国際空手道選手権大会(世界大会)
女子型15~34歳部門 優勝
文化部|Bunkabu 令和5年度諸大会記録(県大会以上)
第45回岩手県高等学校将棋大会
男子団体B級 水沢高校B1チーム 4位
第75回全日本合唱コンクール岩手県大会 銀賞↑
第46回岩手県高等学校総合文化祭ポスター
優良賞 受賞
(応募点数72 最優秀賞1点 優秀賞2点 優良賞7点)
第61回岩手県吹奏楽コンクール 金賞
第47回全国高等学校総合文化祭演劇部門
創作劇『空に響け!』 優良賞
第26回俳句甲子園全国大会
全国大会出場
第26回俳句甲子園地方大会
リーグ戦
1試合目 水沢3-0花巻北A
2試合目 水沢2-1弘前
決勝戦 水沢2-0花巻北B(優勝)
公開俳句大会 俳句一草賞
「俳句一草庵」本郷和子先生 入選
三点目はヘディングシュート天高し
第65回 啄木祭全国俳句大会
工藤玲音先生選
特選・天(啄木祭賞)
山眠る包装紙に印刷のズレ
特選・人
花冷えや赤身の薄き刺身食う
入選
今日をとめたくて勿忘草を摘む
冬空へ続く千本鳥居かな
北風や阿弖流為の墓に傷のあり
大仏の剥げたる金や寒の入
冬晴や道標多き料金所
春草や人よりも牛多き村
色褪せた往診かばん暮の秋
第46回岩手県高等学校総合文化祭テーマ
優良賞
先代の土を踏みしめて 我ら 創造文化の最前線へ
その他の活動|Others
■Z星研究調査隊
※別ページに移動