• 基本情報

    校 名 岩手県立水沢商業高等学校
    課 程 全日制
    創 立 昭和4年4月11日
    校長名 大石 恭平
    住 所 岩手県奥州市水沢字土器田1番地
    TEL 0197-24-2101
    FAX 0197-24-2102
    アクセス JR水沢駅徒歩20分
    ホームページアドレス http://www2.iwate-ed.jp/msc-h/
  • 設置学科

    商業科     40名 (設置年度 昭和4年)
    会計ビジネス科 40名 (設置年度 平成16年)
    情報システム科 40名 (設置年度 平成16年)

    令和6年度生徒数(令和6年5月1日現在)

     学科名   1年  2年  3年  全学年 
    商業科   男子  9  10  4  23 
    女子  29  21  30  80 
    会計ビジネス科   男子  6  9  7  22 
    女子  14  14  24  52 
    情報システム科   男子  22  30  22  74 
    女子  18  11  16  45 
    全学科   男子  37  49  33  119 
    女子  61  46  70  177 
  • 本校の目指す生徒像

    校訓

     明・浄・直(めい じょう ちょく)

    教育目標

     1 豊かな人間性を備え、社会に貢献し得る人間を育成する。
     2 志を高く堅持し、たゆまぬ向上心を持って努力する強固な意志と旺盛な意欲を養う。
     3 広い視野に立って物事を考え、礼節を重んじる態度を養う。
     4 勤労を貴び、協調と奉仕の精神を養う。

    目指す学校像

     1 有為な人材の輩出をとおして、地域社会に貢献する学校
     2 商業高校の専門性に基づく特色のある教育活動を備えた魅力ある学校
     3 安全・安心かつ明るく満足感のある学校生活を送り、将来にわたり誇りを抱く学校
  • 特色ある教育活動

    商業科

     ビジネスを通して経済社会の発展に貢献する能力と態度を育てます。経済社会のしくみや動勢を学んだり、販売実習 で「いま消費者はどんな商品がほしいのか、どうすれば売れるのか」を考え、顧客満足や顧客感動の実現を目指したりすることで、流通や販売をはじめ、ビジネスを行うために必要な知識や技術を身につけます。

    会計ビジネス科

     法規や基準に基づき適切な会計処理を行い、利害関係者に会計情報を提供する能力と態度を育成します。会計帳簿のほかに企業を評価する際の指標となる貸借対照表や損益計算書などの財務諸表の知識や作成技術を習得し、「どうすればビジネスがうまくいくか」を会計面から考察することで、ビジネスの経理事務や将来の税理士・公認会計士に必要な知識や技術を身につけます。

    情報システム科

     情報通信ネットワークから得られた情報をビジネスに活用したり、情報通信ネットワークの構築やシステム開発により業務の合理化を推進したりする能力と態度を育てます。コンピュータや情報通信ネットワークを適切に運用し情報を処理・分析知るための知識や技術を習得し、将来、システムエンジニアやプログラマー、ネットワーク管理者などとして広くビジネス社会で活躍できる知識や技術を身につけます。
  • 校長からのメッセージ

    本校は地域とともにある商業の専門高校として、次のような生徒を待っています。
     1 相手の心に伝わる明るいあいさつのできる生徒
     2 身だしなみや言葉遣いなど、ビジネスマナーを身に付けようとする生徒
     3 何事にも目標を持って失敗を恐れずに挑戦する生徒
     4 地域を愛し、地域の発展に貢献しようとする生徒
    水商で自分の人生を自分の力で切り開く力を身に付け、幸せな人生を歩みませんか!!

    校長 大 石 恭 平

  • その他

    高校入試情報については、こちらをご覧ください。