授業の様子1
学習室にはあらかじめ決まった時間割表はありません。毎朝健康観察を行い、授業を行える児童生徒を把握してから日々、個人ごとの時間割を組みます。
|
 |
 |
教科書は地元校と同じものをそのまま使用します。同学年でも病状や治療の都合により学習進度が異なるので、特別な事情を除き、個別指導を行っています。主治医の指示により、体調によってはベッドサイドで授業を行います。
理科では実験も行います。 |
|
授業の様子2
本校ALTや県立教育センター研修主事、子ども科学館学芸員、読み聞かせボランティアなどをお招きしての訪問授業も行っています。専門性が高く楽しい授業を児童生徒は楽しみにしています。 |
 |
 |
 |
|
授業の様子3
NGO主催の「世界一大きな授業」に参加し、そこから発展してペットボトルのふたを回収する活動に取り組みました。病棟の患者さんやスタッフの皆さんも協力して下さいました。 |
 |
 |
 |
|
屋上菜園での野菜栽培
医大屋上の一角に学習室用の菜園があり野菜や花を栽培しています。
理科(小学1,2年は生活科)の時間などに観察を行ったり、収穫した野菜を使って調理と試食を楽しんだりします。
|
 |
|
校外学習
入院中ではありますが、主治医の先生から許可をいただいて、マリオスでの「パイプオルガン鑑賞教室」、盛岡手づくり村での体験学習など、校外学習へも出かけます。スクールバスに乗って病院の外へ出て行う校外学習は児童生徒の大きな楽しみです。 |
 |
 |
 |
|
岩手医大オーケストラが主催する
クリスマスコンサートで合同演奏!
毎年12月の第1土曜日に、医大正面玄関で岩手医大オーケストラ団とジョイントコンサートを行います。この日に向けて一所懸命練習します。 |
 |
|
小児科お楽しみ会
小児科病棟が企画する「夏祭り」「クリスマス会」「ひな祭り会」などに学習室も参加し、詩の朗読や合奏など普段の学習の成果を発表します。
|
 |
 |
|
学校行事(儀式)
始業式や修了式には、児童生徒は本校舎へ移動することができないので、校長・副校長が学習室を訪れます。各病棟師長さんにも出席していただき、励ましの言葉を頂きます。 |
 |
 |
|