Tel:0195-46-2751岩手県九戸郡軽米町大字軽米9-34-1

岩手県立軽米高等学校のHPをご覧いただきありがとうございます。
本校は、岩手県北の軽米町にある、地域連携型中高一貫教育校です。
いわて高校魅力化による「軽米高校(note)」こちらです。

更新情報・お知らせ

2023/11/28
トピックスを更新しました。NEW
2023/11/27
学校通信No.80を掲載しました。
2023/11/24
部活動の記録を更新しました。
2023/7/21
PTA会報・同窓会報を掲載しました。
2023/4/10
令和5年度年間行事予定を掲載しました。
2023/4/10
進学就職状況を更新しました。
2023/4/10
令和4年度学校評価アンケート結果を掲載しました。
2023/3/3
中高一貫教育だより4号を掲載しました。
2022/8/3
スクール・ポリシーを策定しました。
2022/3/31
令和4年度軽米町からの支援内容を更新しました。
2021/8/5
働き方アクションプランを更新しました。
2021/7/8
学校案内を掲載しました。
2021/7/2
同窓会よりお知らせを掲載しました。
2021/6/1
「中学生用案内」を更新しました。
2021/4/27
部活動にかかる活動方針を更新しました。
2020/8/20
軽米高校を応援する会リーフレットを掲載しました。
2020/6/2
沿革を更新しました。
2020/5/2
ホームページをリニューアルしました。

トピックス

note投稿記事

花いっぱいビューティ軽米推進コンクール受賞(R5.11.28)

軽米町主催の第35回花いっぱいビューティ軽米推進コンクール学校花壇の部にて、軽米高校が優良賞を受賞しました。今春、PTA役員と本校職員により校舎前の花壇に植えた約400本の花が受賞しました。ご協力いただいたPTAの皆様ありがとうございました。
また、表彰式に併せてフラワーアレンジメント講習会が開催されました。PTA会長が造った作品は、本校2階廊下に展示させていただきました。

修学旅行へ出発(R5.11.26)

2学年が修学旅行へ出発しました。二戸駅に集合し、無事に新幹線へ乗り込みました。4年ぶりに関西方面へ行きます。

後期生徒総会(R5.11.20)

後期生徒総会が行われ、前期の反省や後期の活動計画について話し合われました。学校生活をより良くするために、生徒たちから建設的な意見が出されるなど活発な意見交換が行われました。

PTA研修旅行(R5.11.10)

PTA研修の一環として研修旅行が行われ9名の保護者が参加しました。岩手県立大学とベアレンビール醸造所を見学し、県内の教育機関や地域産業について見識を広げてきました。昼食では、わんこそば体験をし保護者の親睦を図ることができました。

中高連携授業集中講義(英語)(R5.11.9)

中高一貫教育の取り組みとして中高連携授業を行っています。その中で、高校の先生がT1(主に授業を進める先生)として授業をする「集中講義(英語)」が行われました。中学校での学びを大切にし、高校への橋渡しとなる授業をしました。

2023学校案内

高校説明会等で配付しております。ホームページ上でもご覧いただけます。
2023学校案内(pdf)

過去のトピックス

過去に掲載したトピックス(学校行事等)です。

岩手県立軽米高等学校

 〒028-6302
 岩手県九戸郡軽米町大字軽米9-34-1

 電話: 0195-46-2751(事務室)
0195-46-2320(職員室)
 FAX: 0195-46-3917(事務室)
0195-46-3928(職員室)

 課程:全日制課程
 学科:普通科
 中高一貫教育:連携型

アクセスカウンター

↑ PAGE TOP