本文へスキップ

校訓『清く 明るく たくましく』

TEL.0191-33-1600(本校舎)
Mail.ich-r@iwate-ed.jp(代表)

〒021-0041 岩手県一関市赤荻字上台96番5

お知らせANNOUNCEMENT

校内研究

 令和4・5年度 全校研究主題
「一人一人の豊かな学びにつながる授業実践」

  1. 主題設定の理由

    令和2・3年度の研究では、「新学習指導要領に対応した授業づくり~幼児児童生徒が主体的に学ぶ姿を目指して~」とし、新学習指導要領について学びを深めるとともに、授業づくりにおいては、幼児児童生徒の「主体的に学ぶ姿」を導き出すことをめざした。各学部・分教室の課題に合わせたグループテーマを設定し実態把握や系統的な指導計画、授業改善等により主体的な姿を引き出すことができた。

     グループ内での反省やアンケートから、学部をベースにしたグループにおいて、これまでの研究を発展させたい、取り組むべき課題を研究したい等の声が上がった。

     令和4年度からの研究について、前回研究の成果や課題を踏まえ障がい種や教育課程、実態に応じながら、各学部・分教室でテーマを決定し、各学部段階の「豊かな学び」の姿を明確にし、2年次研究として、授業実践に焦点を当て、幼児児童生徒「一人一人の豊かな学び」をめざしていきたいと考えた。

  2. 研究の目的

    (1)幼児児童生徒の「豊かな学び」へつなげるための検証や実践の蓄積を行う。

    (2)「豊かな学び」を実現する手法を明らかにし、質の高い学びのための授業改善を図る。

  3. 研究方針
    1 1年次 

    (1)「豊かな学び」の具体的なあり方について、各学部や発達段階に応じて整理し、めざすのを明確化と共有化。

    (2)実態把握や、幼児児童生徒理解を深め、授業実践を行い、現状課題の明確化。

    (3)学部、分教室間の実態共有や授業改善のヒントを得るための、他グループの研究授業の参観、授
       業研究会の積極的参加の推進。

    (4)高教研講演会や各種研修会を通じた、専門性の向上と、職員の研修の充実。

    2 2年次

    (1)各グループの、1年次目の研究課題の解決や、成果の深化に向けた、授業実践の取り組み。

    (2)各学部段階における、学びのつながりを意識した指導の充実(小学部から高等部卒業までを見
       越した、学びの系統的なつながり、実生活へのつながり)を意識した授業実践。

    (3)学部、分教室間の実態共有や授業改善のヒントを得るための、他グループの研究授業の参観、
       授業研究会の参加の推進。

    (4)高教研講演会や各種研修会を通じた、専門性の向上と、職員の研修の充実。

  4. 研究計画
    2年間

  5. 各学部・分教室研究テーマ及び研究実践
    • 本校舎/幼稚部(聴覚)
       学部テーマ
        幼児同士の関わりを促す環境の工夫
        ※R5は在籍がなかったため、R4に1年研究として取り組んだ。
    • 本校舎/小学部(肢病・聴覚)
       学部テーマ
        思考力・表現力を高めるための授業実践
        <1年次目研究>  <2年目次研究>
    • 本校舎/中学部(肢病・聴覚・知的)
       学部テーマ
        ICTを活用した個々の学びと協働的な学びの充実を目指して
        <1年次目研究>  <2年目次研究>
    • 本校舎/高等部(肢病・知的)
       学部テーマ
        R4 卒業後の生活につながる授業づくり
         ~生徒の自己評価方法の工夫をとおして~
        R5 卒業後の生活につながる力をはぐくむ
         ~生徒の実態に応じた目標設定と自己評価方法の工夫~
         <1年次目研究>  <2年目次研究>
    • 山目校舎/小学部・わかば、中学部(肢病・知的)
       学部テーマ
        R4 集団学習における、人やものとの関わりを促す授業づくり
         ~わかば・中学部合同の集団学習をとおして~   1年次目研究
        R5 集団学習における、人やものとの関わりを促す授業づくり
         ~音楽的な内容の集団学習「どれみタイム」をとおして~
        ※1年次目は小学部わかばと中学部合同のグループで推進し、2年次目は中学部の在籍が
          なかったため小学部わかばグループのみで取り組んだ。

        <1年次目研究>  <2年目次研究>
    • 山目校舎/小学部・なのはな(知的)
       学部テーマ
        豊かな生活につながる授業づくり
        ~各教科等を合わせた指導の授業改善をとおして~
        <1年次目研究>  <2年目次研究>
    • あすなろ分教室(肢病)
       学部テーマ
        人との関わりを広げる授業づくり
        ~集団学習の充実を目指して~
        <1年次目研究>  <2年目次研究>
    • 千厩分教室/小学部・中学部(肢病・知的)
       学部テーマ
        学びを実生活に活かす授業づくり ~子どもの次のステージを想像して~
        <1年次目研究>  <2年目次研究>
  6. 研究のまとめ
     研究組織毎のまとめは「Ⅴ」の各リンク先ファイルを参照。
     

information

岩手県立一関清明支援学校

 本校舎
  〒021-0041
  一関市赤荻字上台96番5
   TEL.0191-33-1600
   FAX.0191-33-1601

 山目校舎、あすなろ分教室
  〒021-0056
  一関市山目字泥田山下48-12
  [山目校舎]
   TEL.0191-25-3210
   FAX.0191-25-2770
  [あすなろ分教室]
   TEL.0191-25-3294
   FAX.同上

 ハピきら学級(千厩小学校内)
  〒029-0803
  一関市千厩町千厩字上駒場10-2
   TEL.0191-53-2275
   FAX.0191-34-4121

 みなトモ学級(千厩中学校内)
  〒029-0803
  一関市千厩町千厩字上駒場
  195-5
   TEL.0191-53-3181
   FAX.同上


教育相談の ご  案  内

「同窓会」の ご  案  内