文化部/研究会
| アマチュア無線部 | |||
| ギター同好会 | |||
| マイコン部 | ![]() | ||
| マイコンボードを搭載し、独自に製作、プログラミングした手作りのロボットカーで規定の コースを完走しスピードを競う競技に参加しています。 | |||
| 囲碁将棋 同好会 | ![]() ![]() | ||
| 演劇部 | ![]() | ||
| 夏~冬に行われる大会、盛工祭、2~3月に行われる定期公演に向けて主に活動しています。 多くの部員は高校から演劇を始めた人で、チームワークを大切に楽しみながら日々活動しています。沢山の新入部員をお待ちしてます! | |||
| 大会の記録 | |||
| 化学部 | |||
| 自動車部 | 電気自動車を作って、レースに参加してます。 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 大会記録 | ||||
| 吹奏楽部 | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
茶華道部![]() | ![]() ![]() | ||
| 天文部 | |||
| 美術部 | ![]() H21特賞作品「地球環境ポスター」 ![]() H24特賞作品「動物愛護ポスター」 | ||
| 活動の記録 | |||
| 文学部 | ![]() | ||
| <最終更新:平成22> | |||
| 電気研究会 | 電気研究会は電気系専攻の生徒で構成される研究サークルです。 資格取得の勉強や、独自テーマの研究をしています。 ![]() 作品「MMDさんさ」 | ||
| ※入会資格:電気科、電子情報科のいずれかの生徒で2年生以上であること | |||
| 土木研究会 | |||
| 工業化学研究会 | |||
| 建築研究会 | |||
| メカトロ研究会 | |||
| デザイン研究会 | |||
※おことわり
県の規則により、生徒の個人名は記載できないことになっています。
また、掲載写真については無断転載や二次使用を禁じます。
一部の記録の閲覧等についてはPDFに対応した環境が必要な場合があります。























