TEL. 019-688-4211
〒020-0605 岩手県滝沢市砂込1463
![]() |
![]() ■校歌・応援歌 |
|||
明治12年に創立した本校は、悠々とした岩手山をのぞむおおらかな自然の中で、いわての農業の将来を担う多くの若者たちを育ててきました。 歴史という時の重さと、未来という可能性が同居する盛岡農業高等学校。農業の開拓者として守り続けてきたスピリットは、今も若者たちの心に息づいています。 |
今日の農場-Toady'sFarm-
|
|||
令和6年度農業クラブ全国大会関係 | ||||
=更新情報= | ||||
〇R4年度農業教育計画概況を掲載します(更新日6月28日) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岩手県学校農業クラブ連盟大会 平板測量競技 最優秀賞(第1位)盛岡農業高校 環境科学科1年 斉藤愛音 高橋輝良 高橋柊弥 6月21日(火)花巻農業高校において岩手県農ク大会の平板測量競技が行われ、本校を代表し出場した環境科学科のチームが1年生ながら見事、第1位の成績をあげました。3名はこの後、東北大会、全国大会(10月末、北陸大会)に出場します。 |
最優秀賞
3D 橋本 唯生
生活を豊かに
優秀賞
3B 村山 美香
食農の安全性を示す
3A 漆原 理奈
効率良く堆肥を利用してもらうために
優良賞
3C 田中 望夢
食品ロスをなくす
3A 三浦 さくら
短角牛の価値を高めるために
3C 畑山 智穂
郷土菓子をさらに浸透させるために
3D 齊藤 愛華 どんな人でも
1B 武田 愛梨
農業の重要性を伝えたい
1E 櫻小路 宗良
安心して栽培するために
2E 工藤 瑠維
農業と林業のこれから
〒020-0605
岩手県滝沢市砂込1463番地
TEL 019-688-4211(事務室)
019-688-4212(職員室)
019-688-4213(自彊寮)
FAX 019-688-4215
E-mail moa-h@iwate-ed.jp