お知らせ
7/29(金) 中学生一日体験入学について 2022-6-17掲載
このあとの盛岡二高

- 06.30(木) 3年課外,1年イワテーブルトークセッション,JRC県生徒役員会(一関)
- 07.01(金) 服装点検,全学年模試,県高校合唱祭(県民会館),囲碁県級別大会(高校会館),教育実習最終日
- 07.02(土) 3年模試,バドミントン県種目別選手権(奥州)
- 07.03(日) 卓球国体選手選考会(矢巾),書道県高校作品コンクール(県民会館),バドミントン県種目別選手権(奥州),白梅同窓会総会
- 07.04(月) 生徒会役員選挙,自転車点検,合唱練習,3年課外,書道県高校作品コンクール(県民会館)
- 07.05(火) 自転車点検,3年課外,書道県高校作品コンクール(県民会館)
- 07.06(水) 3年アルバム写真撮影,スクールカウンセラー来校日,書道県高校作品コンクール(県民会館),職員会議
- 07.07(木) 3年進路ガイダンス,1年内科検診,1年イワテーブル,3年課外,放送コンテスト全国大会準々決勝(ウエブ),JRC県大会(花巻)
- 07.08(金) 将棋県級別大会(高校会館),放送コンテスト全国大会準々決勝(ウエブ),学校評議員会
感染症対策について
- 体温や体調の連絡フォーム(「保健だより」でお知らせしたサイト)に連絡をお願いします。
- 発熱や,咳,倦怠感,風邪のような症状がある場合は,学校に連絡し,自宅で休養してください。この場合,欠席ではなく出席停止とします。
- PCR検査を受ける場合,新型コロナウイルス感染やその疑いのある場合は,すぐに学校に連絡してください。
盛岡二高へのアクセス
バスで盛岡駅前 (東口5・6・12〜16番乗場)から バスセンター方面へ
- 岩手県交通(150円)で10〜14分 「盛岡バスセンター」徒歩10分,「総合福祉センター入口」徒歩8分,「若園町」徒歩2分,「上の橋町」徒歩2分
- 岩手県北バス(100円)で10〜12分 「盛岡バスセンター」徒歩10分
- 中心市街地循環バス「でんでんむし」左回り(120円)で14分 「若園町」徒歩2分
- 中心市街地循環バス「でんでんむし」右回り(120円)で15分 「上の橋町」徒歩2分
ただし「でんでんむし」は通学時間には運行していません。
盛岡二高の周辺にはバス停がたくさんあります。本数の多い順に「盛岡バスセンター」(7時台45本など)・「総合福祉センター入口」(7時台17本など)・「若園町」(つつじヶ丘行き7時台3本など)・「上の橋町」(町名は「ノ」・バス停は「の」,浅岸公民館行き7時台3本など)・「天満宮前」(ここから盛岡駅前160円,つつじヶ丘行き7時台3本など)・「二高前」(滝沢市役所→附属中学校(盛岡駅前は通りません)7時台2本など)です。どこで降りたらよいか運転手さんに尋ねるのがいちばんです。
- 岩手県交通 盛岡地区の時刻表
岩手県交通 バス予報…「近くのバス停」か「バス停を探す」からどうぞ - 岩手県北バス 盛岡地区の時刻表
岩手県北バス バスロケーションシステム
タクシーで盛岡駅から
約10分,1,260円〜です。
歩いて盛岡駅から
2.6km,徒歩34分,無料です。
仙北町駅なら2.4km(徒歩30分),上盛岡駅・山岸駅1.8km(徒歩22分)です。
クルマはご遠慮下さい
校地内には駐車スペースがありません。