学校長挨拶/沿革/校訓など/学校評価
■■学校長挨拶
岩手県立盛岡みたけ支援学校奥中山校 校 長 村上 嘉郎 |
盛岡みたけ支援学校奥中山校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。本校は、知的障がいと肢体不自由を教育の対象とした特別支援学校です。令和6年度は、17名(小学部8名、中学部9名)の児童生徒が在籍し毎日元気に学んでいます。
本校の特色の1つ目は、自然豊かな環境にあることです。岩手県の内陸北部に位置する一戸町奥中山にあり、学校周辺は西に西岳を中心に山並みが連なり、北はブナの原生林が広がっています。奥中山高原にはスキー場や温泉施設が整い、県立児童館いわてこどもの森にも隣接し四季を通じて憩いの場となっています。冷涼な気候を利用した高原野菜の栽培が盛んで、夏には緑色のレタス畑が広がります。こうした恵まれた自然の中で児童生徒たちはのびのびと学習に取り組んでいます。
特色の2つ目は、地域交流が盛んなことです。昭和56年(1981)年に岩手県立みたけ養護学校奥中山分校として開校以来43年間、地域との関りを大切に育みながら、小学校や中学校との交流教育を行い「絆」を深めて参りました。また、地域には本県の先駆けともいえる教育・福祉関係の施設等もあり、様々な連携のもとに教育活動が行われています。このように、地域の中でともに生活する風土が根付いており、地域の皆様に支えられて教育活動を展開しています。
私たち教職員は、本校の2つの特色「豊かな自然」と「地域の絆」を最大限に生かし、一人一人が輝く存在として主体的に生きられるよう社会的自立を支援して参ります。ご理解とご協力をお願いいたします。
☆令和6年度 盛岡みたけ支援学校教職員 働き方改革アクションプラン
■■沿革
昭和43年 4月 1日 | 町立奥中山小学校特殊学級設置(軽度)1学級 |
昭和48年 4月 1日 | 町立奥中山中学校カナンの園分校開校(中・重度の特殊学級)4学級 |
昭和56年 4月 1日 | 岩手県立みたけ養護学校奥中山分校として開校 |
昭和56年 4月 9日 | 奥中山小学校の校舎の一部を借りて開校式を挙行、授業開始 |
昭和57年 3月24日 | 校舎竣工 |
昭和63年 9月20日 | 岩手県特殊教育研究大会二戸大会の第6・7分科会会場となり授業公開 |
平成 3年 4月 1日 | 県条例により岩手県立みたけ養護学校奥中山校とする |
平成 9年 3月28日 | プレールーム完成および校舎改修工事完了 |
平成11年 2月27日 | 文部省指定「交流教育地域推進事業」公開授業および実践報告会 |
平成13年10月26日 | 創立20周年記念式典挙行 |
平成15年 4月 1日 | 2期制開始 |
平成21年 4月 1日 | 県条例により岩手県立盛岡みたけ支援学校奥中山校とする |
平成21年10月26日 | 時事通信社第25回「教育奨励賞」努力賞を受賞 |
平成23年11月12日 | 創立30周年記念式典挙行 |
令和 3年 7月 3日 | 創立40周年記念式典挙行 |
令和 3年11月 1日 | 岩手県教育表彰(事績顕著者表彰)を受賞 |
令和 5年 1月17日 | 令和4年度文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞 |
■■校訓
■■教育目標・教育課程/年間授業・行事計画
教育目標(PDF)
教育課程(PDF)
■■学校評価
令和5年度学校評価概要 (PDF)
令和5年度学校評価(保護者) (PDF)
■■いじめ防止基本方針
別窓で開きます。