本文へスキップ
本校は農業・工業・商業・家庭の4科目の専門学科が集結した総合的な専門高校です。平成29年度、創立10周年を迎えました。
〒022-0006 岩手県大船渡市立根町字冷清水1-1
TEL(学 校)0192-26-2380 TEL(農 場)0192-26-2797
FAX(職員室)0192-27-3108 FAX(事務室)0192-27-3501

岩手県立大船渡東高等学校

R7.3.28 お知らせ更新

令和6年度進路情報について更新しました。詳細はリンク先をご覧ください。


R7.2.18 大会報告

《インターアクトクラブ》

・令和6年度第2回岩手県はばたき賞
 本校インターアクトクラブ 受賞
はばたき賞表彰写真"

《食物文化科》

・第72回東北ブロック高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会ホームプロジェクトの部
 1年 食物文化科 木下美玖 最優秀賞 全国大会出場
家庭クラブ連盟研究発表大会表彰写真"

《太鼓部》

・第27回岩日本太鼓ジュニアコンクール岩手県予選
 優勝(4連覇) 全国大会出場
太鼓ジュニアコンクール表彰写真"

《農芸科学科》

・第23回岩手県フラワーアレンジメントコンテスト岩手県予選
 3年農芸科学科 田中愛子 銀賞 全国大会出場
フラワーアレンジメントコンテスト表彰写真

本校における大会等の成績について上記の通り掲載いたします。



R7.1.16 お知らせ更新

運動部活動における安全対策についてを更新しましたのでご覧ください。



R6.12.4 お知らせ更新

令和6年度奨学金案内について更新しました。詳細はリンク先をご覧ください。



R6.10.29 同窓会ページ更新

同窓会ページについて更新しました。詳細はリンク先をご覧ください(上記の「同窓会」からもご覧いただけます)。



R6.7.11 同窓会ページ更新

令和6年度同窓会総会について更新しました。詳細はリンク先をご覧ください(上記の「同窓会」からもご覧いただけます)。



R6.7.3 お知らせ更新

再発防止「岩手モデル」〜TSUBASA モデル〜の策定について体罰・暴言の根絶に向けての本校の宣言について更新しました。詳細はリンク先をご覧ください。



R6.6.24 令和6年度中学生一日体験入学について更新

令和6年度中学生一日体験入学について更新しました。
体験入学 要項はこちら 参加者名簿様式はこちら (詳細はリンク先をご覧ください)



R6.6.10 お知らせ更新

令和6年度奨学金案内について更新しました。詳細はリンク先をご覧ください。



R6.5.15 お知らせ更新

令和6年度教職員働き方改革アクションプランについて更新しました。詳細はリンク先をご覧ください。



R6.4.25 お知らせ更新

令和6年度スクールポリシー令和6年度学校経営計画について更新しました。詳細はリンク先をご覧ください。



R6.4.23 お知らせ更新

令和6年度奨学金案内について更新しました。詳細はリンク先をご覧ください。



R6.4.18 お知らせ更新

令和6年度部活動安全対策マニュアルを更新しましたのでご覧ください。



R6.4.8 学校長挨拶更新

本年度より本校に着任いたしました宇夫方聰校長より当校HPをご覧の皆様へご挨拶を申し上げます。こちらに掲載しましたのでよろしければご覧ください(左メニューの「学校長挨拶」からもご覧いただけます)。



R6.4.1 お知らせ更新

令和6年度年間行事予定令和6年度教育課程について更新しました。詳細はリンク先をご覧ください。






岩手県立大船渡東高等学校


〒022-0006
岩手県大船渡市立根町字冷清水1-1

E-MAIL oft-h@iwate-ed.jp

TEL(学 校)0192-26-2380
TEL(農 場)0192-26-2797

FAX(職員室)0192-27-3108
FAX(事務室)0192-27-3501