中学生のみなさんへ
創立 昭和23年5月21日
現住所 〒028-8802
岩手県九戸郡洋野町大野58-12-55
電話番号 0194-77-2125
FAX番号 0194-77-2127
HPアドレス http://www2.iwate-ed.jp/ohn-h/
交通機関 岩手県北バス(久慈・大野線)
大野高校前下車 徒歩1分
校長名 千葉 美春 (令和5年4月1日着任)
設置学科等
課程 学科名 設置年度 令和6年度生徒数
全日制 普通科 昭和49年 1年 2年 3年
11 23 16
本校の目指す生徒像
  1. 基礎的・基本的な学力とともに、これからの時代に必要な主体性を持って多様な人々と協働して学びに向かう力を身につけている生徒。

  2. キャリア教育を通して社会に対する理解を深め、目標を持って進路実現に邁進しようとする生徒。

  3. 地域社会の活動に積極的に参加し、地域の活性化や地域防災に貢献しようとする生徒。
令和5年度の入学者選抜方法について
  1. 推薦入学者選抜(令和5年1月26日実施)
    課程・学科名 全日制・普通科
    推薦募集定員 10%(4名)
    推薦基準 次の1~3の条件を満たした上で、4の条件のいずれかに該当する者
    1 本校の教育を受けるに足る能力・適性を持つ者
    2 基本的な生活習慣が身に付いている者
    3 入学後も意欲的な高校生活を送ることが期待できる者
    4 次のいずれかに該当し、入学後もその経験を生かして活動していく意志のある者
      ただし、当該の活動を義務づけるものではない。
      なお、(1)~(3)は応募資格Aに該当する。
    (1)スポーツ活動
     ア 卓球競技において、入学後卓球部で活動する意欲のある者
       ※ 卓球(女子)は岩手県スポーツ特別強化指定校及び岩手県高等学校体育連盟強化拠点校
        の指定を受けている
     イ 上記ア以外のスポーツ競技において、県大会出場・地区大会3位以上相当で主力選手として
      活躍した者
    (2)文化・芸術活動
     県大会出場など各種コンクールに入賞し、主力メンバーとして活躍した者
    (3)生徒会活動
     生徒会役員、または各種委員長等を務めた者
    検査内容 1 面接  個人面接(20分)
    2 作文  提示された題について、600字以内で自分の考えをまとめる(50分)
    選抜方法 1 調査書(90点) 「各教科の学習の記録」1・2・3年の9教科の評定合計(135点)を90点に圧縮
    2 実績(110点)  調査書および志願理由書に記載されている実績
    3 面接(50点)
    4 作文(50点)
    <合計300点>
    ※合計点をもとに、総合的に判断して選抜する。
    一次選抜の有無

  2. 一般入学者選抜(令和5年3月7日実施)
    課程・学科名 全日制・普通科
    定員 40人
    A選考、B選考、C選考の割合 A選考 100%
    学力検査と調査書面接等との比率 学力検査:調査書面接等 5:5
    小論文・作文、適性検査、傾斜配点の実施有無等
特色ある教育活動
◎ 高校の魅力化促進事業の対象校となっています
    ・昨年度、1学年の「総合的な探究の授業」で取り組んだ、地域社会との協働による活動を紹介します。地域の人々と協力しながら、持続可能な社会の創り手を育む、大野高校の取り組みをご覧ください。
◎ 多様な体験学習・実技・実習を行っています
  • 工芸の授業→大野デザインセンターでの木工、さき織り、陶芸
  • 商業の授業→情報処理、ビジネス基礎
  • 総合的な探究の時間→地域を知る「地域のまつり北奥羽ナニャドヤラ大会参加」
  • 「里山整備事業」として全校生徒でマツタケ山づくり
◎ 進路に応じた授業の編成により進路選択の実現を目指します
  • ビジネスコース(就職主コース)・・・多くの選択科目
    → 例:情報処理、ビジネス基礎、保育基礎
  • 普通コース(進学主コース)・・・進学に応じた履修科目
    → 例:古典探究、政治経済、数学Ⅲ、論理・表現Ⅲ等
◎ きめ細かな個人指導により一人ひとりの力を伸ばします
  • 科学と人間生活、社会と情報、情報処理の「ティ-ムティ-チング授業」
  • 課外学習、週末課題による「自主学習」とその指導
  • 課外、添削、補習等による「個別指導」
◎ 幅広い分野の資格取得への取り組み
  • 英語検定、漢字検定、ビジネス文書検定、情報処理検定
◎ 部活動の充実
  • 運動部→野球部、卓球部(男女)、バレ-ボール部(女子)、バスケットボール部(男)、ソフトテニス部(男女)
  • 文化部→吹奏楽部、総合文化部
校長から一言

 創立76周年を迎え、歴史と伝統のある大野高校は、生徒一人ひとりの個性を尊重し、大切に育てています。また、生徒と教師がともに学び、成長を実感し、充実した高校生活を送ることを目標としています。夢を持ち、これから社会に出て行こうとする皆さんが、自分で限界を作らず、自らの可能性を最大限伸ばすことができるよう応援します。

公立高等学校就学支援金制度に関する県教育委員会からのお知らせ
  1. 平成26年度から県立高校の授業料に高等学校等就学支援金制度が導入されました。
  2. この制度により、次の計算による額が304、200円未満の場合は授業料が免除となります。
      【保護者等の市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額】
  3. 令和3年度から、オンラインでの申請が始まっております。
  4. 手続き等については、入学手続き関係書類の送付と併せてお知らせする予定ですが、制度について詳しくお知りになりたい方は、下記の文部科学省ホームページ「高等学校等就学支援金制度(現行制度)について」をご覧下さい。
    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/index.htm

  5. 【参考】県立高校授業料・通信制受講料
       全日制(月額)9,900円 定時制(月額)2,700円 通信制(1単位)190円

      本校諸経費