校訓
知を求め
こころ豊かに
たくましく
教育目標
- (1) 人間としての生き方を考え、生涯にわたり学び続けようとする意欲を育てる。
- (2) 正しく判断し、他者を尊重しながら自己実現を目指そうとするこころを育てる。
- (3) 将来の職業や生活を見通し、人生をたくましく切り拓こうとする力を育てる。
- (4) 持続可能な社会のために、自己及び社会の課題解決に向け努力する人間を育てる。
校章
校章は,柏の葉三葉に鷲の羽三枚が組み合わせられ構成されている。
柏は雄大さ,不変の節操と気品を、鷲は剛健,質実と責任を表している。
校歌
阪本越郎 作詞 平井康三郎 作曲
彩雲なびく 陸奥の
空にそびゆる 岩手山
学びの窓の 友として
希望ヶ丘に つどいたる
ああ若人に 誇りあれ
翠巒映ゆる 北上の
流れはそそぐ 幾十里
沃野遙かに ひろがりて
雄渾ここに たむろせる
ああ青春に 力あれ
北辰冴ゆる 城山に
忍従雪に 伏するとも
松のみどりの 色変えぬ
操志は高く 天を射る
ああ若人に 栄えあれ

学校概要
| 名称 | 岩手県立紫波総合高等学校 |
|---|---|
| 住所 | 〒028-3305 岩手県紫波郡紫波町日詰字朝日田1番地 |
| TEL | 019-672-3690 |
| FAX | 019-672-2647 |
| 創立 | 昭和5年4月1日 |
| 学科 | 総合学科
|






