2024年3月14日(木) |
令和5年度卒業式 |

|
令和5年度卒業式が行われました。今年度は在校生と来賓の方も参加し、従来の卒業式に戻りました。
小学部3名、中学部6名、高等部16名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
(高等部 及川)
|
|
2024年3月1日(金) |
高等部納会in浄土ヶ浜パークホテル |

|
3月1日(金)浄土ヶ浜パークホテルを会場に、高等部作業学習の1年のまとめや慰労の意味を込めて納会を開催しました。
各作業班の目標の反省や、売り上げ金額の発表を行い、1年間の活動の様子を互いに発表し合いました。
昼食は美味しいお料理をいただき、「美味しいね」と目を輝かせながら仲間と労を労い合うことができました。
(高等部 小瀬川)
|
|
2024年2月29日(木) |
後期生徒総会~高等部をもっとよくするために~ |
|
2024年3月6日(水) |
中学部 卒業を祝う会 |


|
3月6日(水)に卒業を祝う会が行われました。1・2年生からの出し物は「ゲゲゲの鬼太郎」をモチーフに、妖怪に扮しながら卒業する3年生に向けて
演技やセリフ、歌や踊りで感謝の気持ちを伝えました。そして、心を込めて作った3年生の似顔絵キーホルダー付きトートバッグと色紙のプレゼントを
贈りました。3年生からは、後輩に発破を掛ける「葉っぱ隊」が登場。後輩1人1人に「○○をやれんのかい?」と気合を入れました。また卒業制作の
「カウントボード」のプレゼントがありました。先生達からも激励の気持ちを込めた「手紙~拝啓十五の君へ~」の合唱を発表したり、生徒同志でエール
を交換したりと心温まる会になりました。
(中学部 三田地)
|
|
2024年3月7日(木) |
小学部 6年生を送る会 |


|
卒業が間近となった6年生へ、「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを込めて、3月7日(木)に6年生を送る会を行いました。
1~5年生の発表では、恵風祭での取組を生かし、体育・音楽・勉強の3つのグループに分かれて6年生一人一人をお祝いしました。
また、3年生によるエールや、教師による『未来へ』の合唱でこれからの活躍を応援しました。
6年生からも発表があり、卒業制作として取り組んだ小学部の紹介動画を初披露したり、在校生に向けて『ずっといっしょ』を歌ったりしました。
賑やかな場面だけでなく、心温まる場面もあり、素敵な会となりました。
(小学部 津川)
|
|
2024年2月20日(火) |
中学部 作業製品販売会 |


|
2月20日(火) サーモンホールにて中学部作業製品販売会が行われました。
「真心こめて、協力、丁寧、集中」を合言葉に製品作りや販売会の準備を頑張ってきました。当日は多くのお客様に来ていただき、販売会は大盛況となりました。
22日(水)には販売会の報告会とお疲れさま会を実施しました。お昼に美味しい弁当を食べたり、買い物を楽しんだりしました。
(中学部 細越)
|
|