令和6年4月5日(金) 入学式
4月5日(金)盛岡みたけ支援学校の先陣を切って福岡中学校と二戸分教室中学部の入学式が行われました。真新しい制服に身を包んだ新入生2名は、緊張しつつもしっかりと話を聞いて、福岡中学校の新入生と一緒に直前練習に臨み、本番では堂々とした姿を見せてくれました。在校生も新入生の入学を大いに喜んでこれからの学習活動に意欲を沸かせております。
新任の先生も一緒に、中学部に新しい風を吹かせてくれそうです。今後の活躍に乞うご期待ください。
令和6年4月11日(木) 交通安全教室
4月11日(木)二戸分教室中学部の交通安全教室が行われました。昨年の様子を動画で見るなどして、事前に道路の右側歩行や交差点での渡り方を確認しました。
当日の天気はとても良く、学校付近の道路を実際に歩行して左右確認や手のあげ方など、学んだことを実践しました。事後学習のクイズ大会では、交通ルールについて8問の問題に挑戦し、○か×か考えて答えを表現する様子が見られました。
令和6年4月25日(木) 避難訓練
4月25日(木)、地震を想定した避難訓練を行いました。事前学習では「お おさない」「は はしらない」「し しゃべらない」「も もどらない」を確認したり、ヘルメットを被る練習をしたりしました。約束を意識し、落ち着いて静かに避難することができました。
令和6年5月11日(土) 体育祭
5月11日(土)晴れ渡る青空の下、福岡中学校と二戸分教室中学部の体育祭が行われました。
今年度、青組に所属となり「群青旋律(ぐんじょうせんりつ)」のスローガンを胸に全員が優勝目指し奮闘しました。徒競走では各組接戦を繰り広げ、台風の目では福中の3年生がヘルプに入ってくれて大いに盛り上がりました。全体演舞のソーラン節も動きをそろえてバシッと決まりかっこよかったです。
全員が主役となって輝いた1日でした。
令和6年5月22日(水) 中3進路見学
5月22日(水)進路見学で二戸分教室高等部へ行き、体つくりに参加したり、作業学習の見学をしたりしました。
各作業班では、先輩方から製品の紹介や作業学習で気を付けていること等について、高等部の先輩方から丁寧な説明を受けました。中学部卒業後の自分たちの進路について考える貴重な機会となりました。
令和6年5月28日(火) 中2進路学習
中学部2年生3名は、進路学習で一戸町にある三愛学舎を見学してきました。移動手段はIGR銀河鉄道!4駅だけの移動でしたが自分で切符も購入して気分は絶好調でした。校舎内や授業を見学し、気になっていることを質問していろんなことが分かったあとは、奥中山マップを作って1、3年生に向けて報告会を開きました。高等部見学は2回目でしたが、自分の進路選択に役立てていけそうです。
令和6年5月31日(金) 福岡中学校JRC委員会との花植え
5月31日(金)昼休みの時間に福岡中学校JRC委員会と中学部3年生が、花植えを行いました。
簡単な自己紹介の後、オレンジ、黄色のマリーゴールドと赤、白、ピンクのベコニアを一緒に配置を考えながら植えました。駐車場近くで福岡中やみたけの生徒のように元気できれいな花を咲かせています。
令和6年6月17日(月) 1学期校内実習
6月17日(月)から21日(金)までの5日間校内実習を行いました。通常の作業班で60分の作業を1日3回設け、28日の販売会に向けた製品づくりに取り組みました。校内実習の目的は「働く練習」。製作するだけではなく日常の生活場面でも、学校に行く準備をすることや作業と休憩時間のめりはりをつけることなど、働くことを意識して取り組みました。あいさつや返事、報告など態度面の成長を感じた校内実習でした。
令和6年6月28日(金) 第1回作業製品販売会
6月28日(金)に第1回作業製品販売会を行いました。
通常の作業学習や校内実習を通して当日までにたくさんの製品を準備し、当日は「いらっしゃいませ」の横断幕や装飾でお客様をお迎えしました。生徒たちは、自分たちが作った製品を販売する喜びや達成感を感じながら取り組むことができました。販売会にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
令和6年7月9日(火) 進路見学
7月9日(火)に中学部1年生は進路見学の一環として二戸分教室高等部へ行ってきました。中学部を卒業後に進学する学校の一つとして、将来自分が行きたい学校を選択できるように高等部のことを教えてもらいました。高等部主事の先生から高等部は働く準備をしているとお話があり、続いて作業学習の見学と体験をしました。木工班での体験では、分かりやすく教えてもらい楽しく活動することができました。
ブラウザの戻るボタンをクリックして、前のページに戻ってください。