令和6年度 節分行事
2月3日(月)、棟ごとに節分行事が行われました。つつじ棟では、豆まき、恵方巻作り、わんこ麺大会をしました。作った恵方巻は、大きめサイズでしたが、静かに食べ終えました。わんこ麺大会は、掛け声に合わせて、お椀が積み上げられていきました。けやき棟では、恵方巻の由来説明の後、お取り寄せの恵方巻を西南西に向かい無言で食べました。
<つつじ棟>
恵方巻を作りました。
恵方巻完成!!
鬼は外!福は内!
恵方を向いて黙々と食べました。
はい!じゃん、じゃん!食べています。
<けやき棟>
わんこそうめんを食べました。
「丸かじり、無理です。手伝ってください」
さぁ、いっきに。「ウマイ!!」と心でつぶやき中。
「西南西は、あっちだよ~」
方角もばっちり!みんなにご利益がありますように(^<^)
<けやき棟>