7月13日(水)夏の高校野球岩手県大会大健闘しました!
過日7月13日に第103回全国高等学校野球選手権岩手大会において、葛巻高校野球部の試合が行われました。結果としては、惜敗してしまいましたが、ピンチの場面でも声を出し合い、皆で笑顔で乗り越えようとする姿、一時7点差となってもあきらめずに全力プレーを続け、9回2アウトから追い上げて、2点差まで対戦校を追い詰めたその姿に本当に感動しました。素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!
過日7月13日に第103回全国高等学校野球選手権岩手大会において、葛巻高校野球部の試合が行われました。結果としては、惜敗してしまいましたが、ピンチの場面でも声を出し合い、皆で笑顔で乗り越えようとする姿、一時7点差となってもあきらめずに全力プレーを続け、9回2アウトから追い上げて、2点差まで対戦校を追い詰めたその姿に本当に感動しました。素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!
健康な歯を保ち続けていた3年生を対象に、葛巻町から「ダイヤモンド賞」を授与されました。葛巻町役場の方からは、「人生100年時代の今、末永く健康に過ごすためには健康な歯が大切です。これからも健康な歯を保ち続けてほしい。」とのお言葉をいただきました。
岩手県春季陸上競技大会の男子円盤投において第3位となった工藤聖穣さんと岩手県高等学校総合体育大会陸上競技の男子走高跳において第3位となった畑周さんの健闘を称え、そして、校内スマホマナー標語コンクールにおいて優秀な成績を収めた生徒を称え、賞状を伝達しました。
新役員7名に認証書の授与を行いました。これから葛巻高校をより一層活気ある学校に引っ張ってくれることを期待しています。
終業式が行われました。校長先生から「夏の高校野球での野球部の戦いぶりに大変感動しました。野球部のみんなから、“どんなに窮地であっても諦めずに、今まで積み重ねたことを信じること”、“本校だからこそ経験できた仲間とのつながりの大切さ”について教えてもらいました。この夏休みは、進路実現を達成するために、日々の積み重ねを大切に過ごしてほしい」との講話がありました。充実した夏休みを過ごし、全員元気で始業式を迎えられるよう期待しています。
3年ぶりに葛巻中学校、江刈中学校、小屋瀬中学校の生徒と本校生徒での合同奉仕活動を実施しました。今の高校生が中学生の時に実施して以来のことだったようで、大変な暑さの中、生徒たちは町内各地で一生懸命奉仕作業に取り組みました。
葛葉荘を訪れた本校2年生と葛巻中学校2年生は短時間ではありますが、一緒に草取りをしながら交流を深めていました。職員の方々にもたくさんの気遣いをいただきながら、コロナが収束したら施設の入所者の方々と交流が出来ればとお話をいただきました。
江刈地区では恒例の歩道の清掃と道路標識、ミラーなどの清掃を念入りに行っていました。中学生と一緒の活動では、兄弟も多く、またお世話になった先生方とも一緒に作業をし、中学校時代を懐かしみながらの作業となりました。
小屋瀬地区では環境保護活動の一環として、中学生から行っているサクラソウの種の観察や外来種の駆除、草刈りなどを手慣れた手つきで時間いっぱい活動しました。
今後もこのような中学生との交流が増え、葛巻高校生のことをもっと知ってもらう機会になることを願っています。
岩手県薬剤師会から講師をお迎えし、1年生を対象に薬物乱用防止講話を行いました。
講師から「これをやって大丈夫という薬物はない。薬物は内部から脳を破壊する。一度の過ちで自分の人生を台無しにしてしまうもの。正しい知識を身につける必要がある」など、薬物乱用とは何か、どのように対処していくべきかについてお話いただきました。生徒達は、自らの意思決定で、正しい行動が選択できるようにと真剣に耳を傾けていました。
生徒会役員選挙に立候補した7名の立会演説会が行われました。候補者は、生徒会活動を通じて「みんなの意見を聴き、取り入れていきたい」「行事を盛り上げたい」「経験してきたことや学んできたことを活かしたい」「新しいものをつくっていきたい」など、葛巻高校をさらに発展させたいという、それぞれの熱い思いを語ってくれました。
投開票が行われ、新しい生徒会役員が決定しました。新生徒会役員のリーダーシップのもと、葛巻高校の更なる躍進を期待しています。
続いて、7月7日から開催される第103回全国高等学校野球選手権岩手大会に出場する野球部の壮行式が行われました。野球部主将からは「仲間たちと野球ができることを誇りに思い、日頃の練習の成果を発揮してきたい」という決意がありました。
2年ぶりの夏の高校野球で葛巻高校野球部が大きく飛躍することを期待しています!
町内外から岩手県内12校の中学3年生、総勢55名が参加して、葛巻高校の体験入学を実施しました。
本校生徒の案内による授業見学、葛巻中学校出身の先輩による高校生活体験発表、生徒会によるプレゼンテーション、部活動体験などを行いました。参加した中学生たちは各説明に熱心に聴き入り、部活動にも積極的に参加して、高校生活を体験していました。
来年度、たくさんの生徒が本校に入学して、一緒に頑張ってくれることを期待しています。