2・3年修学旅行

 中学部2・3年生は、10月3日(水)〜5日(金)に東京都・千葉県に修学旅行に出かけてきました。
 行き先は1日目…お台場フジテレビ本社 2日目…東京ディズニーランド 3日目…東京スカイツリーとソラマチ水族館です。
 いずれも生徒が以前から関心を示していた観光地であり、事前学習にも意欲的に取り組んできました。また、旅行後には修学旅行壁新聞「おどる!たの新聞」を作って、旅行の感想を友達や保護者の方々にお知らせしました。
 「修学旅行に行こう」の単元全体の紹介も含めながら、生徒達が楽しんできた様子をご覧下さい。

学部だよりにもどる
新入生を迎える会

<1日目>

新花巻駅から新幹線に乗りました。 新幹線利用のマナーもバッチリ! かわいいお弁当です(笑)
釜石では見たことのない
長いエスカレーターです。
フジテレビでは、
憧れのタモリさんが!
ニュースキャスター気分♪
こんなものも見つけました。 さて、生徒はどこでしょう? 一日目の夕食。

<事前学習>

パソコンやiPadのインターネットを使って、行き先を調べました。
調べたことや楽しみなことを日程表にまとめて、見通しをもって当日を迎えることができました。
ホテルの朝食。
朝カレーでエネルギー充電!
いよいよ入場!
大興奮の一行です。
3Dアトラクション
「フィルハーマジック」直前。
バズライトヤー 光線銃で敵を撃ちました。 シンデレラ城ではお姫様気分♪
食べかけのお肉(笑) 昼のパレードから夜のパレードまで、一日中楽しみました。

<2日目>

東京スカイツリーは、高すぎて
全体は撮せませんでした。
350mの高さで記念写真! 340mのガラス床…
「ソラカラちゃん」と一枚。 ものすごい混雑でした。 すみだ水族館にも行ってきました。
不思議な生き物、チンアナゴ。 大きな水槽もありました。 帰校後の生徒達。
疲れたけど、楽しかったね!

<3日目>

 本単元の単元計画、指導計画を掲載します。ICTを積極的に取り入れた授業作りですので、興味のある方は併せてご覧下さい。なお、「学習内容表」は筑波大学付属大塚特別支援学校のものを使わせていただきました。
 PDFファイル 「修学旅行単元計画」
          「修学旅行に行こう」指導計画」

学部だよりにもどる
報告会では新聞にまとめた
思い出を発表しました。
「スカイツリーでは、ガラス床から
下が見えてびっくりしました。
落ちそうでした。」
完成した壁新聞。

<事後学習:新聞作り>