小学部11月の校外学習は、学団ごとに買い物学習に出かけてきました。今年はどちらの学団も大槌町の「シーサイドタウン マスト」に行ってきました。事前に買い物のルールや公共施設の使い方を学習し、当日はみんな楽しく買い物をしてきました。それでは、各学団の様子をご覧ください。
<高学団(4・5・6年生)>
高学団は11月8日(木)に行ってきました。後日行われた「学習発表会がんばったね会」で食べるお菓子や、おもちゃ、お母さんのおつかいと、それぞれに買う物を事前に決めて行きました。レジでは「お願いします」「ありがとうございました」が上手に言えました。
![]() |
大好きなトミカ。 |
大きなカゴを持ってお買い物。 次は何を買おうかな? |
![]() |
![]() |
レジではきちんとおつりを |
お昼ご飯が一番の楽しみ… |
![]() |
<低学団(1・2・3年生)>
低学団は11月28日(水)に行ってきました。好きなお菓子と文房具を選んで買い物をしてきました。お金を出したり、おつりをもらったり、「ありがとうございます」のあいさつをがんばりました。
![]() |
お金を出して、「お願いします」 上手にできたかな? |
アンパンマンチョコも 他のお菓子もおいしそうで 迷うなあ。 |
![]() |
![]() |
どのお菓子を買おうかなあ。 ぼくの好きなお菓子はあるかな? |
おもちゃやさんで、 かわいいお人形を 見つけたよ! |
![]() |