9月18日(火)から28日(金)までの8日間、校内現場実習が行われました。2・3年生は施設や企業で、1年生は校内で実習をしました。前期実習の経験を生かし、それぞれ課題を意識して取り組むことができました。
![]() |
![]() |
![]() |
双日食料水産株式会社 鮭の箱詰めや骨抜きをしました。 |
ワークフォローおおつち わかめの剣山作業は力と根気がいる作業です。 |
釜石市福祉作業所 スムーズに部品組み立てができるようになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
かまいしワークステーション |
つくし共同作業所 細かい作業なので、集中力が大事です。 |
わらび学園 一針ずつていねいに刺し子をしました。 |
![]() |
||
自立支援施設 大松 雰囲気にも慣れ、集中してビーズ通しができました。 |
![]() |
![]() |
|
手芸工房コスモス」で手芸作業に取り組み、コースターやランチョンマット、巾着などを作りました。初めはまっすぐ縫うことが難しかったですが、繰り返し根気強く取り組むことで上達しました。みんな真剣な表情です!! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
実習最終日には、製品販売をしました。たくさんの先生方に買っていただき、完売しました。 |