進路だより NO.4
令和4年12月9日発行
進路指導部
〜 進路講演会 〜
9月27日の午後、進路講演会が行われました。講師として農林水産省東北農政局岩手支局に勤務している千葉和也(ちば かずや)さんを迎え、視覚障がいと仕事、生活、盲導犬の活用などについての講話がありました。盲導犬との生活や仕事に関する心構えなどを聞き、生徒の皆さんが積極的に質問をする様子が見られました。社会で活躍する方の体験を聞き、それぞれが自らの進路について考える貴重な機会となりました。特に一期一会の尊さや自身の障がいの状況をふまえ、出来ること、出来ないことを正確に相手に伝えることは今後も必要になってくる大切なことだと改めて実感することができました。
〜第6回 岩手県特別支援学校技能認定会 〜
11月16日、技能認定会に高等部普通科2年、枇杷小春(びわ こはる)さんが参加しました。日頃の作業や実習等、学習の成果を発表する貴重な機会となりました。
会場は静かで、緊張する雰囲気のなか、封筒の仕分けや宛名シールの貼り付けをはじめ、適切に報告を行うなど、落ち着いて丁寧に作業をする様子がみられました。物品管理の種目に参加し、上級の技能認定書をいただくことが出来ました。