岩手県立盛岡視覚支援学校 学校通信
~地域とともにある学校を目指して~

コミュニティ・スクール通信 第6号
令和7年10月31日(金)発行

・BACK

運動会 ~みんなが主役、心を燃やして、いざ団結~
 10月18日(土)、本校体育館を会場に開催されました。小学部1年生から理療科の3年生まで、全校児童生徒が紅白に分かれ、それぞれ優勝を目指し、体を目いっぱい動かし、楽しくスローガンどおりの運動会になりました。なお、来年は文化祭の予定です。

PTA奉仕活動
 運動会前に、PTAによる花壇整備、会場清掃の奉仕活動が行われました。保護者の皆さまありがとうございました。この後には茶話会も開催され楽しい時間を過ごしました。

点字ブロック理解推進キャンペーン
 9月18日(木)~27日(土)の期間、市内の公共施設や商業施設にチラシを置かせていただき実施しました。また、盛岡駅ではわんこロードにブースを設けていただき、要望書もお渡ししました。

専攻科 マッサージボランティア
 大震災のあった平成23年から続けている、被災地でのマッサージボランティアに行ってきました。20名を超える方に利用いただきました。感謝の言葉もいただいて充実した活動になりました。

特別支援教育サポーター養成講座
 県教育委員会で行っている全8回の講座の内、視覚障がいについての講座を、10月28日に本校を会場に開催しました。18名の受講者は、とても熱心に視覚障がいや、サポートの仕方について学ばれていました。

作品展のご案内
 ふれあい作品展2025 11/2~11/3 北山公民館
 つながる作品展 11/1~11/30 県立図書館
 障がい者文化芸術祭 11/10~12/8 ふれあいランド
 岩手県特別支援学校作品展 11/21~11/25 マリオス
 芸術の秋、ぜひ足をお運びください

・このページのTOPへ
・BACK
・盛岡視覚支援学校ホームページTOPへ