岩手県立盛岡視覚支援学校 PTAだより第3号
令和6年11月1日発行
岩手県立盛岡視覚支援学校PTA
・BACK

第12回点字ブロック理解推進キャンペーン〜点字ブロックは私たちの目です〜
9月19日木曜日のJR盛岡駅文書しゅこうを皮切りに、今年も点字ブロック理解推進キャンペーンを開催しました。9月6日金曜日のポケットティッシュ&チラシ袋詰め作業では、6名の保護者さんがテキパキと作業を行い、予定時間内に360セット完成しました。
盛岡駅や公民館、いわちゅう、マッサージセンター、ふれあいランド岩手に設置しています。その他の施設には、ポスター掲示やチラシのみを設置させていただきました。
私たちのメッセージが多くの人に伝わることを願いつつ・・・来年度も皆さんのご協力をよろしくお願いします。
写真の説明@盛岡駅のわんこロードに設置した「点字ブロックキャンペーン」の横断幕の下に立つ、PTA会長と校長と代表生徒2名。
写真の説明Aわんこロードで、盛岡駅の地区統括さんと向かい合って立つPTA会長と代表生徒2名。文書を渡して、センター長さんからの「これからも誰にとっても優しい駅を目指します」というお話を聞いている様子。
写真の説明Bキャンペーンで配布した、ポケットティッシュとチラシのセットと、幼小学部の児童が点字ブロックをイメージして作成した作品。

今年は13施設がキャンペーンのポスター掲示やチラシ設置に協力してくれました!!
新規に協力してくれた施設3かしょ:JR北上駅、肴町商店街、プラザおでって
継続して今年も協力してくれた施設10かしょ:JR盛岡駅、いわちゅう、北山公民館、上田公民館、中央公民館、アイーナ、マッサージセンター、イオンモール盛岡南店、BigHouse上盛岡店、ふれあいランド岩手、岩手マッサージセンター  
写真の説明
肴町商店街のアーケード道路に設置したチラシの様子、その他、プラザおでって、中央公民館、ビッグハウスかみ盛岡店、岩手マッサージセンターに設置したチラシの様子。

奉仕活動・茶話会
10月11日金曜日、PTA奉仕活動に8名、茶話会には7名の保護者の皆様にご参加いただきました。今年度は文化祭で使用するパイプ椅子の拭き掃除、体育館のモップ掛け、花壇の苗植え(パンジーとビオラ45株)を行いました。おかげさまで文化祭当日は、気持ちよい会場でお客様をお迎えすることができました。えんのしたの力持ちとして文化祭をサポートしていただき、ありがとうございました。これからも、子どもたちの学習活動を支えていただきますようお願いします。
今回の茶話会用お菓子は、就労継続支援B型・定着支援の事業を行っている、りんりん舎さんから購入しました。おいしいお菓子と楽しい会話で、笑顔いっぱいの茶話会でした。
 
奉仕活動・茶話会に参加した方の感想(アンケートより)
・簡単な作業だったので申し訳ないくらいでした。日頃、掃除できない場所も遠慮せずに頼んでもらって大丈夫です。
・茶話会のサイコロトーク良かったです。たまには子ども以外の話でおお盛り上がりするのも良かったです。来年もこれやりましょう!
・初めて参加しましたが、情報交換できて楽しかったです。
・いつもはかかわれない先生方とも、お話しできてとても楽しかったです。
・トークテーマがあることで話も弾みました。何を話せばよいか悩まずにすみました。
写真の説明@生徒玄関前の花壇で花の苗を植える保護者2名の様子。青空のもと、軍手をつけて、花壇に苗を植えています。
写真の説明A体育館にずらりと並べてある約100個のパイプ椅子を、ぞうきんで水拭きしている保護者さんの様子。
写真の説明B視聴覚室で行った茶話会の様子。保護者と職員が3つのグループに分かれて、ぐるーぷごとに笑顔で談笑している。

東北盲P連 会議報告
9月6日金曜日、東北地区盲学校長・PTA会長連絡協議会がオンラインで開催されました。本校からはPTA会長と校長が参加し、他県の盲学校の参加者16名と活発な情報交換を行いました。話題にあがった内容の一部を簡単に紹介します。
・教育後援会費について:職員、旧職員、卒業生からの寄付が入って執行されている学校があった。
・寄宿舎の施設について:生活訓練室があり、卒業後の一人暮らし生活を想定して一泊二日で体験できる部屋が、岩手県以外の3県にあった。
・防災教育について:本校のPTA会長から「自宅から避難所までのルートを家族と一緒に歩く夏休み課題」について紹介した。家族とできる防災教育ということでPTAならではの話題だった。

PTA研修会のご案内
保護者の皆様には過日文書でもご案内しましたが、下記のとおりPTA研修会を予定しています。同日午後は、保護者進路学習会も予定されています。
日時、11月15日金曜日 9時半から12時半
場所、視覚障がい者のための手で見る博物館(盛岡市東中野)
内容、博物館の見学
館長も、久しぶりのPTAのかたがたの来館を楽しみにしているとのことでした。入館料は無料ですが、PTA研修費から寄付金を納める方向です。

・BACK
・このページTOPへ
・盛岡視覚支援学校ホームページTOPへ