4月22日(月) | 第1回事務局会議を開き、、第1回役員会と定期代議員総会の打ち合わせを行う |
5月10日(金) | 第1回役員会を開き、定期代議員総会の打ち合わせと役員の引継ぎを行う |
5月27日(月) | 令和元年度定期代議員総会並びに研修会を開催する ※研修会 講演題「学校保健の動向について」 講師 岩手県教育委員会事務局 指導主事 千田雅子先生 |
6月 2日(日) | 令和元年度PTA連合会定時社員総会に上舘会長が出席 |
6月 4日(火) | 日本教育公務員弘済会岩手支部 令和元年度教育研究助成事業 助成金交付式に東事務局長が出席 |
6月10日(月) | 新旧会長・事務局長引継ぎと県教育委員会訪問に新旧会長及び進級事務局長が出席 |
6月13日(木) | 令和元年度岩手県学校保健会評議員会に中村副会長が出席 |
6月15日(土) | 全国養護教諭連絡協議会第21回学校保健連絡協議会に上舘会長が出席 事業報告・事業計画・予算等 |
7月 1日(月) | 第2回事務局会議を開き、各会議等報告、第43回岩手県養護教諭研究大会の計画について協議 |
7月 2日(火) | 岩手県立大学に上舘会長、菊地前会長、中村副会長、菅原前副会長が訪問し、新年度の挨拶と意見交換を行う |
7月12日(金) | 岩手県脳卒中予防県民会議及び県民大会に上舘会長が出席 |
7月17日(水) | 岩手県教育研究団体連絡協議会に東事務局長が出席 |
7月18日(木) | 事務局便り第1号を発行 |
7月22日(月) | 第3回事務局会議及び第1回大会実行委員会を開き、第43回研究協議の運営、東北地区養護教諭連絡協議会に ついて打ち合わせを行う |
7月30日(火) | 第54回東北地区養護教諭連絡協議会を開催し、東北6県の養護教諭の代表が出席し情報交換を行う |
7月31日(水)〜 8月1日(木) |
第52回東北学校保健大会に上舘会長、紺野副会長が参加 |
8月23日(金) | 第2回総務部研修係会議を行い、「第12回実践研究に関する研修会」について打ち合わせを行う |
8月28日(水) | 第4回事務局会議を行い、第2回役員並びに常任理事会の資料の検討及び第43回研究大会の運営について話し合う |
9月 4日(水) | 岩手県小児保健学会並びに若生賞選考委員会に上舘会長が出席 |
9月 8日(日) | 岩手県チルドレンズヘルスケア連絡会議第1回運営委員会に上舘会長が出席 |
9月 9日(月) | 令和元年度健康いわて21プラン口腔保健専門委員会に紺野副会長が出席 |
9月10日(火) | 第5回事務局会議及び第2回役員会並びに常任理事会、第2回大会実行委委員会を開き、第43回岩手県養護教諭研究大会運営について話し合う |
9月18日(水) | 令和元年度保健総合支援事業第1回協議会に中村副会長が出席 |
令和元年度がん教育総合支援事業第1回協議会に上舘会長が出席 | |
9月19日(木) | 第12回実践研究に関する研修会を開催し、岩手県立大学看護学部講師の大久保牧子先生から「養護教諭が行う研究について」 ご講演いただく。参加者は20名。事務局からも上舘会長と中村副会長が参加。 |
9月27日(金) | 令和元年度健康いわて21プラン推進協議会に上舘会長が出席 |
10月 7日(月) | 第6回事務局会議を開き、第3回実行委員会の資料検討と、大会準備についての確認を行う。会報ようごの発送作業も行う。 |
10月10日(木) | 第43回岩手県養護教諭研究大会会場担当者と、会長・事務局長・事務局次長・会計・各部長(総務・研究・運営・施設)が出席し 打ち合わせを行う(マリオス) |
10月12日(土) | いわてチルドレンズヘルスケア連絡協議会設立総会に上舘会長が出席 |
10月17日(木) | 第43回岩手県養護教諭研究大会会場担当者と、会長・事務局長・研究部長・運営部長が出席し打ち合わせを行う |
10月30日(水) | 第7回事務局会議を行い、第3回実行委員会資料確認と研究大会運営について話し合う |
11月 1日(金) | 盛岡市民文化ホール利用調整会議(令和2年度11月分)といわて県民情報交流センター(アイーナ)会場予約に東事務局長と三上 会計が出席 |
11月 6日(水) | 第8回事務局会議及び第3回実行委員会を行い、第43回岩手県養護教諭研究大会運営について確認する |
11月 7日(木) | 事務局だより第2号を発行 |
11月19日(火) | 事務局・部長・副部長打ち合わせ後に、第4回実行委員会(準備会)を行い、研究大会の前日準備を進める |
11月20日(水) | 第43回岩手県養護教諭研究大会を開催 |
11月21日(木)〜 11月22日(金) |
令和元年度全国学校保健・安全研究大会に一戸中学校 古い美恵子先生参加(割当:二戸地区) |
12月11日(水) | 事務局だより第3号を発行 |
12月17日(火) | 学校保健功労者表彰授賞式において、本会推薦の米内中学校 菊地玲子先生が学校保健功労者表彰を受賞される |
1月 8日(水) | 第9回事務局会議を行い、第43回岩手県養護教諭研究大会の反省をする |
1月15日(水) | 薬物乱用防止教育推進事業第1回協議会に上舘会長が出席 |
1月20日(月) | 岩手県HIV/エイズ・性感染症予防対策推進協議会に紺野副会長が出席 |
1月31日(金) | 令和元年度がん教育総合支援事業第2回協議会に上舘会長が出席 |