卒業後、各種証明書が必要な場合、以下のような手続きを行ってください。尚、岩手県手数料条例に則り、手数料をお支払いいただきます。
1 対象となる証明書及び手数料
区 分 |
1通あたりの手数料 |
手数料納付方法 |
卒業証明書 |
400円 |
証明書発行申請書に岩手県収入証紙を貼付してください *岩手県収入証紙は、市町村役場、農協等で購入できます *岩手県収入証紙の郵送販売は、岩手県生活協同組合(019-629-6465) |
修了証明書 |
400円 |
|
成績証明書 |
400円 |
|
単位修得証明書 |
400円 |
|
調査書 |
400円 |
|
在学証明書 |
400円 |
2 申請するとき
(1)証明書の発行は、本人の申請が必要です。
(2)原則として、本人が来校のうえ「証明書発行申請書」に、必要事項を記入していただきます。
(3)やむを得ず本人が来校できないときは、代理人が申請できます。その場合は、本人が自署した委任状の提出が必要です。
(4)本人又は代理人確認のため、身分を証明する書類(運転免許状、保険証等)を提示していただく場合があります。
(5)郵送により申請する場合は、「証明書発行申請書」に必要事項を記入、岩手県収入証紙を貼付して、返送先住所及び宛名を明記した返信用封筒を同封してください。返信用封筒は角2号とし、下記の切手を貼付してください。
2通以内の場合・・・・・・ 120円
3〜5通の場合・・・・・・ 240円
6通以上の場合・・・・・・ 390円
*速達は270円、簡易書留は350円、速達簡易書留は620円分を追加してください。
3 発行について
(1)発行申請の受付時間は、土曜日、日曜日、祝日、夏の学校閉庁日及び年末年始休業を除く、8:15〜16:45です。
(2)申請を受けてから証明書発行までは、概ね30分ですが、成績証明書や調査書、英文の証明書などは時間をいただく場合があります。余裕をもって手続をしてください。
(3)卒業生関係の書類は、学校教育法に定められた保存期間により保存しています。そのため、保存期間がすぎた場合は発行できないことがありますのでご了承ください。
(4)詳細については、事務室にお問い合わせください。
4 申請書類の送付先及び問い合わせ先
〒028−1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠8−6−2
岩手県立山田高等学校 事務室
0193−82−2637
各種証明書発行申請について