|
岩手県立杜陵高等学校諸経費一覧 (平成27年度実績) |
定時制(普通科) |
|
入学時納付金
|
諸会費 |
教材費 |
学年費 |
その他 |
小計 |
入学選考料 |
入学料 |
小計 |
総計
※1 |
備考 |
授業料 |
1年次 |
\6,230 |
\28,480 |
\5,500 |
\494 |
\3,496 |
\44,200 |
\950 |
\2,100 |
\3,050 |
\47,250 |
※2 |
月額2,700円
※5 |
2年次 |
在校生 |
|
\28,480 |
|
\410 |
\3,010 |
\31,900 |
|
|
|
\31,900 |
|
入学生 |
\5,280 |
\28,480 |
\3,500 |
\410 |
\3,010 |
\40,680 |
\950 |
\2,100 |
\3,050 |
\43,730 |
※3 |
3年次 |
在校生 |
|
\28,480 |
|
\1,524 |
\3,496 |
\33,500 |
|
|
|
\33,500 |
|
入学生 |
\5,280 |
\28,480 |
\1,500 |
\1,524 |
\3,496 |
\40,280 |
\950 |
\2,100 |
\3,050 |
\43,330 |
※3 |
4年次 |
|
\28,480 |
|
\410 |
\3,010 |
\31,900 |
|
|
|
\31,900 |
※4 |
※1 諸経費は、入学生は入学手続き日までに、在校生は3月上旬までに銀行の指定口座に一括で振り込んでいただきます。納入されない場合、当該年度の授業登録ができません。
※2 前期日程にて県立高校の学力検査を受検した場合、本校後期日程の入学選考料は徴収しません。
※3 岩手県立高校から転入学の区分で出願する場合、入学選考料は徴収しません。
※4 4年次9月で卒業予定の場合であっても、上記1年分の諸経費を納めていただき、9月卒業が確定した段階で後期分を返金いたします。
※5 授業料
(1)法律の改正により、高校授業料不徴収制度は平成25年度末で廃止されました。
(2)平成26年4月に県立高校に入学した生徒から、生徒の保護者等の収入が一定額以上の世帯の場合には、授業料を納付していただきます。
(3)「収入が一定額以上の世帯」とは、課税証明書に記載されている前年度の市町村民税所得割額が30万4,200円以上となります。
(4)手続きについては、入学手続き関係書類の送付と併せてお知らせする予定ですが、制度について詳しくお知りになりたい方は、下記の文部科学省ホームページ「高等学校等就学支援金制度(新制度)について」をご覧下さい。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/index.htm
|
1 経費の項目について
・入学時納付金 (PTA入会金、教育振興会入会金等)1年次および転編入生が納めるもの。
・諸会費 (PTA、教育振興会、同窓会、生徒会等)
・教材費 (参考書などの副教材、実験・実習に係る費用等) 全員が納めるもののみ掲載。
・学年費 (切手等通信費、卒業アルバム制作費等) 学年毎に必要な経費
・その他 (図書費、安全互助会費、高体連負担金等上記に分類できないもの)
※体育館用シューズ 入学手続き時に別途業者より購入していただきます。(¥2,674円) なお、本校は制服や標準服を定めておりません。
2 留意事項
・部活動に係る費用については、記載していません。
・2年次の修学旅行参加者には別途修学旅行積立金が生じます。
・ここにある数字はあくまで目安であり、個人により多少の差が生じます。
・平成28年度については、金額が異なることがあります。 |
|