盛岡聴覚支援学校ブログ 
R5年4月〜
  5月30日(火) 中学部「校外学習」
   5月23日(火)に中学部は校外学習で盛岡中央消防署に行ってきました。消防センターでは、岩手山噴火を想定したものをシアターで見たり、また実際に使われている消防道具を見て消火体験もさせていただきました。昼食は、フェザンや盛岡南イオンで自分の好きなものを購入して食べてきました。学習して楽しく昼食を取り大満足の生徒たちでした。
       
  5月30日(火) 中学部「生徒総会」
   5月18日(木)中学部生徒総会が行われました。昨年度の生徒総会活動の反省や今年度の年間目標や活動計画などについて話し合われました。人前で発表することが少し苦手な生徒たちですが議案書を読み自分の意見や質問を積極的に話すことは自分の力になったはずです。
 これからもよりよい中学部を目指し、力を合わせて頑張ります。
       
   5月24日(水) 小学部「都南東小学校交流集会」
   5月19日(金)に、盛岡聴覚支援学校と都南東小学校との交流集会が行われました。3年生は自己紹介やゲーム、4年生は社会科見学の事前学習をとおして、交流を深めました。終始緊張ぎみの児童たちでしたが、最後には笑顔で手を振り合ってお別れする姿も見られ、交流を深めました。
       
   5月17日(水) 避難訓練
   5月16日(火)、盛岡南消防署から3名の署員に来ていただき、今年度1回目の避難訓練が行われました。火災に対する避難方法や消火訓練などを行い、落ち着いて行動することの大切さを学びました。
       
   5月10日(水) 寄宿舎「新入生歓迎会」
  4月11日(火)寄宿舎で新入生歓迎会が行われました。今年度は新入舎生4名を迎えました。新入生に自己紹介をしてもらい、在舎生が寄宿舎の活動や行事について紹介し、おいしい歓迎会夕食を食べながら楽しい時間を過ごしました。今年度もみんなで協力して楽しい1年を過ごしたいと思います。
       
  5月2日(火) 幼稚部「こいのぼり会」
 幼稚部では、4月後半から毎日外でこいのぼりをあげています。こどもの日に向けて気持ちも高まったところで、こいのぼり会が始まりました。自分で作ったこいのぼりと学級で作ったこいのぼりを発表しました。チームでパズルを完成させるゲームは、子ども対おとなで対戦し、みんなで盛り上がりました。最後は、外に出てこいのぼりを見ながら、かしわもちをたべました。
       
  5月1日(月) 小学部「児童集会」
 4月27(木)に児童集会が行われました。小学部3・4年生は、今年度から委員会活動が始まりました。児童集会では、各学級から学級目標と個人目標を、生活委員会から月ごとの目標と活動内容を発表しました。始業式から3週間で学級や委員会の目標を考え、掲示物を制作し、堂々と立派な発表ができて、素晴らしいスタートを切ることができました。
       
 4月28日(金) 小学部「交流交通安全教室」
 4月20(木)、都南東小学校との交流交通安全教室が行われました。3・4年生は自転車の基本的な乗り方や交通ルールを学びました。「ぶたはしゃべる」の合言葉で自転車を点検するこや、「左、左、右」でブレーキをかけること、踏切は押して通ることなど、「なるほど!」「そうだったんだぁ!」と気づきことがたくさんありました。交通ルールを守ることは自分の命を守ることだと教えていただきました。
       
  4月24日(月) 幼稚部「こうないめぐり」
   4月17(月)と4月20日(木)に、幼稚部では「こうないめぐり」をしました。
  今年も先生方やお兄さんお姉さんたちに、名刺を持ってごあいさつにいきました。ももぐみ、うめぐみのときとは違い、自分からどんどん先生たちに自己紹介をしたり、名前を教えてもらいました。さすが、ばらぐみです。授業中のお兄さんお姉さんの教室にもおじゃましました。楽しくあいさつ回りができました。
       
    4月14日(金) 高等部「オリエンテーション」
   4月13日(木)高等部オリエンテーションが行われました。学校生活や行事、進路、スクールバス等について各担当から説明がありました。
       
    4月14日(金) 高等部「対面式」
   4月12日(水)高等部対面式が行われました。高等部全員が揃い、クラス毎に自己紹介をしました。
       
    4月13日(木) 入学式
   4月11日(火)桜が満開を迎えた春の日に、高等部に9名の新入生を迎え入学式が行われました。
     
     
   4月11日(火) 始業式 
  4月10日(月)「新任式」「始業式」が行われました。新任の職員を迎え、令和5年度がスタートしました。