岩手県立盛岡青松支援学校 NEWS & TOPICS |
|
HOME > NEWS & TOPICS |
『令和2年度 学校祭を開催しました』
|
10月31日(土)令和2年度学校祭を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症防止のため、
保護者、みちのく・みどり学園、ことりさわ学園職員のみを対象に映像での学習発表および作品展示を行いました。
例年とは違う形での開催となりましたが、各学部の学習の成果をご覧いただき、多くの高い評価や感心の声をいただきました。
|
|
『第1回PTA交流会が開催されました』
|
「南部焼 不来方窯」におじゃまして、陶芸体験をしてきました。参加者一人一人がお皿やコーヒーカップなど思い思いの作品を作り、窯元の木村捨次郎さんをはじめ3人の講師の方が丁寧に仕上げや色つけをしてくださいました。完成品は、学校祭に展示される予定です。
|
|
『PTA研修会が開催されました』
|
例年は市内の就労支援事業所の見学をしていたPTA研修会ですが、今年度は新型コロナウイルス感染
症の影響で、校内での開催となりました。本校進路指導主事の木村重晴から本校の進路について話題提
供し、ペアワークの時間には他の参加者と意見交換をして盛り上がりました。
|
|
『青松サマーフェス2020』
|
7月10日(金)、生徒会企画で各学年のステージ発表が行われました。 1学年は劇「村の平和をとりもど
せ」、2学年は劇「青松征服」、3年生は「映像とバンド演奏」をそれぞれ発表しました。どの学年も衣装や演
技・演奏など、趣向を凝らした楽しいステージになりました。また、コロナウイルス感染症予防対策もあり、発
表生徒と一部の職員のみの体育館入場となりました。 そこで、発表の様子は職員室のテレビにも同時中継され、
たくさんの先生方に見ていただきました。生徒や先生方による投票も行われ、「団体賞」、「頑張ったで賞」、
「輝いていたで賞」がそれぞれ選ばれました。
|
|
『小学部、遠足に行って来ました!!』
|
6月12日、カラッと晴れた天気の中、
盛岡市動物公園に行って来ました。1年生、4年生、
5年生それぞれが自分の目標に合わせて園内の動物を見学したり、
昆虫探しをしたりして体をいっぱい動かすことのできた一日となりました。
コロナウィルスの影響でなかなか体も動かせず、我慢の多い日々でしたが、
たくさんの動植物に囲まれて癒やされる遠足でした。
|
|
HOME
|
Copyright(C)2009-
Morioka Seishou special needs education school All rights reserved. |