学校概要

学校名 岩手県立前沢明峰支援学校
(いわてけんりつ まえさわ めいほう しえんがっこう)
所在地 〒029−4208  岩手県奥州市前沢字田畠18番地1
電話番号 0197−56−6707
FAX番号 0197−56−5967
校 長 中野 真幸
副校長 岩渕 悟(高等部・寄宿舎)
菅原 裕子(小学部・中学部)
教職員数
校長 副校長 指導
教諭
養護
教諭
実習
 教諭
 
栄養
教諭
 講師
実習助教
寄宿舎
指導員

合計

116名
17  13
事務長 事務
職員
教諭 学校
技術員
介助員
非常勤
看護師 当直
専門員

1
3 55
1
11  
 
児童・生徒数
小学部 中学部 高等部
1年 2年 3年 4年 5年 6年 1年 2年 3年 1年 2年 3年

11 12 14 23 24
37 32 61
合計 130名


校訓・校章
 

【校訓】  明るく 強く 心豊かに

  【校章】 校章のデザインについて

地域の素材の束稲山のつつじを図案化した。
つつじの花の中心部に前沢の頭文字のMを配し、そのMで囲まれた空間をYで表現した。
Yは純真で強く伸びようとする子どもたちの姿を若芽として象徴化し、Mの形は若芽を暖かく包み育てる職員の姿を表現している。
つつじの雄しべは、気力あふれる学校から巣立ちゆく子どもたちの、それぞれの進路を象徴的に扱っている。

                 
デザイン者  沼田 聰


沿革

  
昭和44年 4月 1日 岩手県南精神薄弱児施設組合立「たばしね学園」開設にともない、前沢町立赤生津小学校、同前沢中学校「束稲分校」(小学校3学級 中学校2学級)設置開設
昭和49年 5月20日 独立校舎開設
昭和54年 4月 1日 岩手県立前沢養護学校として開校
昭和54年 4月12日 開校式並びに第1回入学式挙行
昭和56年 4月 1日 水江学園に水江分教室設置 学級数 小6 中5 分5 訪3 計19学級 (昭和63年3月31日水江学園廃止 分教室継続設置)
昭和63年10月 1日 創立10周年記念誌発行
平成 4年 2月29日 水江分教室閉室式
平成 4年 3月31日 水江分教室閉室
平成 4年 5月    学校週5日制調査研究協力校の文部省指定(2年間)を受ける
平成 5年 4月 1日 高等部設置により教頭2人制となり、校長以下教職員49名
                 学級数 小8 中7 高2 訪3 計20学級
平成 7年 1月10日 新校舎竣工(面積5,269.76u)
平成 7年 1月20日 引っ越し移転
平成 7年 4月14日 落成式式典挙行
平成10年10月 4日 創立20周年記念式典挙行及び記念誌発行
平成12年 4月 1日 平成12年・13年特殊教育研究協力校の文部省指定(2年間)を受ける
平成13年 4月 1日 高等部に重複学級設置   学級数 小15 中11 高7 計33学級
平成13年12月14日 文部科学省指定 公開研究会
平成16年 4月 1日 学級数 小17 中14 高9  計40学級
平成17年 4月 1日 学級数 小20 中12 高10 計42学級 
平成18年 4月 1日 学級数 小21 中13 高9  計43学級
平成19年 4月 1日 学級数 小21 中14 高10 計45学級
平成20年 4月 1日 学級数 小19 中15 高10 計44学級
平成20年11月29日 創立30周年記念式典挙行及び記念誌発行
平成21年 4月 1日 岩手県立前沢明峰支援学校と校名変更
平成21年 4月 1日 学級数 小17 中14 高 9 計40学級
平成22年 4月 1日 学級数 小17 中12 高 9 計38学級 
平成23年 4月 1日 学級数 小15 中13 高10 計38学級 
平成24年 4月 1日 学級数 小13 中15 高11 計39学級
平成25年 4月 1日 学級数 小14 中16 高12 計42学級
平成26年 4月 1日 学級数 小12 中14 高13 計39学級
平成27年 4月 1日 学級数 小13 中11 高13 計37学級
平成28年 4月 1日 学級数 小13 中11 高13 計37学級 
平成29年 4月 1日 学級数 小12 中 9 高13 計34学級 
平成30年 4月 1日 創立20周年記念誌発行
平成30年 4月 1日 学級数 小11 中10 高13 計34学級
平成31年 4月 1日 学級数 小11 中10 高13 計34学級
令和 2年 4月 1日 学級数 小11 中 9 高12 計32学級
令和 3年 4月 1日 学級数 小11 中 7 高13 計31学級
令和 4年 4月 1日 学級数 小12 中 8 高14 計34学級 
令和 5年 4月 1日 学級数 小12 中 9 高14 計34学級


本校の設置

昭和44年岩手県南精神薄弱児施設組合立「たばしね学園」開設にともない、前沢町立赤生津小学校、同前沢中学校に、「束稲分校」として開校されました。
昭和54年、県立前沢養護学校として発足し、平成7年に現在地に校舎新築移転しました。
平成21年、岩手県立前沢明峰支援学校と校名が変更になり、現在に至ります。


本校の特色

本校は、奥州市前沢北部の住宅地に立地しています。すぐ隣には、福祉型障害児入所施設たばしね学園、多機能型事業所白梅の園があり、教育環境としてとても恵まれています。
この地区に「福祉教育ゾーン」を構成している本校、たばしね学園、白梅の園の三者は、それぞれ行事等をとおして連携を深めてまいりました。
三施設が、地域の皆様方に支えられてきましたことを感謝するとともに、より広く、より深く交流を推進するため、平成13年度から「前沢福祉の里まつり」を開催しております。
現在地に移転して25年が経ち、住民のみなさまにも「地域の学校」として認めていただき、地域にとけこんでいます。
これからも地域と連携し、地域のみなさまに支えられながら一歩一歩学校として成長していきたいと思います。

令和5年4月1日 情報部作成
無断の転載・使用を禁じます