久慈高ニュース2020
4月
/
5月
/
6月
/
7月
/
8月
/
9月
/
10月
/
11月
/
12月
/
1月
/
2月
/
3月
昨年度のニュースはこちらです
3月
令和2年度 離任式・退任式/終業式
3月24日(水)、今年度も別れの季節がやってきました。令和2年度 離任式・退任式/終業式が行われました。
今年は、校長先生、副校長先生をはじめ9名の教職員の皆様とお別れとなりました。また、今日で令和2年度が終了しました。
春休みを終えて、新たな新入生とともに令和3年度を迎えたいと思います。
令和2年度卒業式
3月1日(月),令和2年度岩手県立久慈高等学校卒業式が行われました。コロナ対応として在校生に
卒業式の様子をリモート中継するなど、新しい試みも行われましたが、ほぼ例年通りの規模で卒業式を行うことができました。
今年も148名の生徒が、無事に本校を巣立っていきました。
▲ページトップに戻る
2月
準備中です。
準備中です。
▲ページトップに戻る
令和3年1月
3学年共通テスト出陣式
3学年共通テスト出陣式が行われました。コロナ禍の中で,様々制約がある中,本校生徒は
めげずに必死に共通テストに向けて取り組んできました。その成果を発揮して帰ってきてくれると
信じてます。
▲ページトップに戻る
12月
1年生思春期講座 2年デートDV防止講座
12月2日(水)に1年生で思春期講座、12月16日(水)に2年生でデートDV防止講座が行われました。
異性との正しい関係性や将来を考えた行動をとるためと、被害に巻き込まれた際の対応や相談先など
具体的な話を伺うことができました。
▲ページトップに戻る
11月
探究プログラム2学年中間発表会
11月17日(火)
探究プログラムの2学年中間発表会が行われました。2学年は、23の研究テーマごとに『ゼミ』を作り、様々な地域課題の
解決のために調査や研究を行ってきました。今回の発表で得られた課題を、冬休みの調査・研究に活かしていきたいと思います。
当日の資料やプレゼンテーションについては、探究プログラムのページをご覧ください。
探究プログラムのページはこちら
▲ページトップに戻る
10月
第2回避難訓練
10月14日(水) 第2回避難訓練が行われました。今回は
地震による火災を想定し,避難訓練と消化訓練が行われました。
生徒の中から選ばれた有志が,水を使った消火器を利用して消化を行うと,他の生徒からは拍手や歓声が上がっていました。
▲ページトップに戻る
9月
準備中です。
準備中です。
▲ページトップに戻る
8月
文化祭二日目
8月30日(日) 二日目の今日は、有志団体によるバラエティ豊かな発表と文化祭実行委員による企画が行われました。
外は大雨でしたが、体育館の中は生徒の熱気で温まっていました。
文化祭初日
8月29日(土) コロナ渦の中ですが、様々なルールや前年度とは違った生徒の安全面に配慮した文化祭が無事に開催されました。
教員も生徒も限られた状況の中で工夫し、新しい久慈高祭を作ろうとの目標を掲げ、今日を迎えました。今年度のテーマは
「新久慈高祭!! ~手は繋がずに心を繋ぐ~」ですが、まさにテーマを体現する素晴らしい文化祭が開催できたと思います。
初日の今日は、文化部の発表を中心に会場を二つに分けて三密を避け、会場の除菌を行うなど発表も安全対策もしっかりとられていました。
▲ページトップに戻る
7月
準備中です。
準備中です。
▲ページトップに戻る
6月
体育大会3日目
6月26日(木) 体育祭も最終日を迎えました。様々な競技で決勝戦が行われ、各クラスとも死力をつくした競技や応援が行われました。
また、最終競技としてチャンスレース(借り物競争)が行われ、指名を受けた先生や生徒が手をつないでゴールテープを切りました。
閉祭式では各競技のMVPおよび総合優勝が発表され、今年度は3年3組が総合優勝しました。
余談ですが、教員チームはバスケットボールでおしくも準優勝でした。
体育大会2日目
6月25日(水) 二日目を迎えた体育祭ですが、天候がそれほど悪化せずテニスなど、外での競技も盛り上がりを見せました。
残り1日となってしまいましたが、充実した学校行事となるように全員で取り組みたいと思います。
体育大会1日目
6月24日(火) 開催が危ぶまれた校内体育大会ですが、様々なルールをみんなで順守することで開催が可能となりました。
初日は霧雨の中でしたが、ソフトテニスを除くすべての競技が開催され生徒たちの歓声が飛び交っていました。
▲ページトップに戻る
5月
前期生徒総会
5月14日(木) 3密を避けるため、例年とは違い代表生徒のみが琥珀ホールに集い、
前期生徒総会が行われました。開催の方法は違いますが、各クラスから様々な意見が出され
活発な討論となりました。
令和2年度避難訓練①
5月13日(水)今年度初の避難訓練が行われました。今回は、通常の避難と合わせて
避難器具を使用した降下訓練も行われました。有志の生徒が4階から安全に降下する
様子を見て、生徒から歓声が上がっていました。
▲ページトップに戻る
4月
令和2年度入学式
4月8日(水)令和2年度入学式が行われました。コロナウィルス感染防止対策を徹底し、
164名の新入生全員が出席する中、無事に入学式が挙行されました。
いよいよ明日から新生活がスタートします。
▲ページトップに戻る