|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
      |
|
|
|
|
 |
|

|
 |
卒業証明書等の各種証明書交付については、以下のとおり手数料がかかります。 |
|
 |
|
|
|
種類
|
1通あたりの金額 |
交付までの日数 |
手数料の納付方法 |
卒業証明書
|
400円 |
即日交付 |
申請書に岩手県収入証紙を貼付します。 |
修了証明書
|
数日後交付 |
成績証明書
|
数日後交付 |
単位修得証明書
|
数日後交付 |
調査書
|
数日後交付 |
|
|
|
※ 交付日数は申請書を受付した日から |
|
|
|
 |
|
|
|
(1)発行は本人の申請に基づいて行われます。
(2)申請手続きについては、本人が来校して「証明書発行申請書」に相当分の岩手県収入証紙と、 申請理由等の必
要事項を自署して、申請を行います。
(3)やむを得ない理由で、本人が来校できない場合は、代理人による申請手続きが行えます。その場合は、本人の自署した委任状(48kb)が必要になります。
(4)個人情報保護のために、身分を証明していただくもの(運転免許証、健康保険証等)の提示を求める場合があります。
(5)郵送により申請する場合は、必要事項を記入した書面(証明書発行申請書(75kb))に相当分の岩手県収入証紙を貼り、本人の身分を証明できる書類(運転免許証等の写し)と切手を貼った返信用封筒を同封してください。この場合、提出された身分証明書関係書類は、申請された証明書を郵送するときに同封して返却します。
(6)電話、ファックスおよび電子メールでの申請は受け付けておりません。
|
|
|
|

|
|
|
|
(1)証明書は必要とする枚数だけ発行します。
(参考:証明書の有効期限は発行日より3ヶ月です。)
(2)発行申請の受付時間は、月曜日から金曜日(ただし、休日を除く)の8時40分から16時15分までです。
令和4年12月29日〜令和5年1月3日の期間は学校閉庁となっております。閉庁期間中は申請書の受付及び証明書交付対応ができません。
・窓口申請の場合・・・1月4日以降にご来校ください。
・郵送申請の場合・・・閉庁期間以後の受付、発送となります。
(3)申請を受けてから交付までの時間は、卒業証明書、修了証明書は、おおむね30分以内と見込まれますが、成績証明書、調査書などの場合は、数日かかる場合があります。また、英文での証明書の発行は、学校長のサインが必要になりますので、これよりもさらに時間を要する場合があります。時間的な余裕を持って手続きをしてください。
(4)証明書の郵送については、角3以上のサイズの返信用封筒を同封してください。
返信用郵送料はおおむね次の通りです。
@ 証明書2通以内(50g以下) :120円
A 証明書3〜6通以内(100g以下) :140円
B 証明書7〜11通以内(100g以下):210円
速達・簡易書留等を希望される場合は、レターパック等をご利用ください。
※ 料金が不足している場合は、着払いで発送します。
(5)本人閲覧用の証明書は、発行できません。
(6)岩手県収入証紙の販売所は、県内については岩手県ホームページの収入証紙販売所一覧をご覧ください。
(7)県外に住んでいる方で岩手県収入証紙を購入することが困難な方については岩手県庁生活協同組合で郵送販売を受 け付けております。ただし、郵送料がかかりますので、ご了承願います。
(8)その他、詳しいことは、事務室までお問い合わせください。 |
|
|
|
 |
|
|
|
(1)証明書発行申請書(75kb)
(2)委任状(48kb)
(3)お問い合わせ先
岩手県立一関第二高等学校 事務室
〒021−0041 岩手県一関市赤荻字野中23−1
TEL 0191-25-2241
FAX 0191-25-2921
PDFをご覧いただくためのAcrobat Readerのダウンロード  |
|
|