Home > 学習
本校では50分7コマの時程で時間割が組まれています。 これは、授業の中で対話や
共同での問題解決、発信など能動的な活動を取り入れるために設定しています。
2年次から 文系コースと理系コースに 3年次から文系コースはさらに 主に国公立大学を目指す文Tコースと私立大目指す文Uコースに分かれます。
令和2年度年度入学生の在学期間中の教育課程(pdf)
総合的な学習の時間には、身近な題材からテーマを設定し、グループや個人で探究活動を行います。その成果を「総学バトル」という場で発表し全体に共有します。文化祭でのポスターセッションやプレゼンテーションも行っています。
発表の様子
本校では2016年9月に、アメリカのホットスプリングス市にあるASMSA(アーカンソー数理芸術学校)と姉妹校提携を結びました。平成29年度からASMSAへの派遣交流が実施されました。この派遣交流は毎年継続していく予定です。
■ ASMSAとの調印式 <国際姉妹校提携証書> <調印式風景>
■ 平成30年度の派遣交流 <ホットスプリングス市訪問>